『D5300 18-140 VR レンズキットで無限大に合わせるには』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5300 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5300 18-140 VR レンズキットとD5500 18-140 VR レンズキットを比較する

D5500 18-140 VR レンズキット
D5500 18-140 VR レンズキットD5500 18-140 VR レンズキット

D5500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

『D5300 18-140 VR レンズキットで無限大に合わせるには』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキットで星空を写したいのですが無限大・バルブに合わせるには

書込番号:20108881

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2016/08/12 10:34(1年以上前)

いくつかの方法がありますが
まずMFにして
ライブビューにて明るい離れた光源を見ながらその光源が一番小さいところになるように合わせる。
あらかじめ日中の明るい野外で合わせてピンとリングが動かないようにテープなどで固定。


バルブ
撮影モードをMにして
コマンドダイヤルを回してシャッタースピードをバルブにセット。


機材にあった三脚は持っていますよね。
あとはリモートコードが必要ですね。


書込番号:20108928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/12 10:36(1年以上前)

レンズの切り替えスイッチを「M」にして、ライブビューを拡大表示にし星が鮮明に写るようにピントリングを廻していくことです。

バルブは、SモードもしくはMモードにしてコマンドダイヤルを廻せばバルブの表示が出てくるはずです。

書込番号:20108932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/12 11:56(1年以上前)

無限遠・・・うんと遠いところ

書込番号:20109067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2016/08/13 00:04(1年以上前)

>つばさのおれたえんじぇるさん
設定はすべてマニュアルで行います。
三脚に乗せてAFと手振れ補正はオフにしてレンズのピントリングを回して無限にします。
バルブも良いですが、長時間の場合はインターバルの方が良いですよ〜。

書込番号:20110675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/13 15:24(1年以上前)

つばさのおれたえんじぇるさん こんにちは

このレンズは持っていませんが 昼間 マニュアルフォーカスで遠景でピントを合わせ ピントリングをテープで固定すれば 無限のままになると思います。

でも テープで止めた後 AFにセットすると ピント位置ずれる可能性もありますので テープで止めた後は AF動かさないようにする必要があると思います。

書込番号:20111879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/08/22 21:57(1年以上前)

とても参考になりました 早速やってみます ありがとうございました

書込番号:20135761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5300 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5300 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング