FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
どのような三脚を使われていますか?
旅行用でなるべく軽いもので、でも100cm以上の高さで撮れるものを探しています。オススメがありましたら教えてください。
書込番号:18248568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんにちは。
軽いレンズですと、もっと細い三脚でもいいですが、これから描写の優れたレンズを着けようと思われているのでしたら、軽くてもしっかりした三脚を選択されていた方がいいと思います。
ベルボンのUTー53Qは、如何でしょうか。
収納高が、275ミリと短く、立てた高さも、センターポールを上げない高さが1400ミリと、高さも十分にあり、身長に合わせて、脚を長さを調節されたらいいと思います。重量も1、4キロと、このクラスでは軽い方です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/ut53q.html
書込番号:18248628
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000317106_K0000473448
このあたりでいいのでは?
書込番号:18248692
1点

旅行ならベルボンUTシリーズとかGitzoトラベラーが良いと思いますな。
予算があるならGitzo。
コスパならベルボンが良いと思いますな。
書込番号:18248722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはよーございます♪
いつものワンパターンアドバイスになりますが・・・
三脚本来の役割から言えば・・・
三脚は、クソ重くて、バカデカイ・・・重厚長大で頑丈なものほど理想的で・・・
オーバースペックという事を考える必要がありません♪
自分のカメラは、軽量で小型だからそんなたいそうな三脚は必要ないのでは??・・・って事を考える必要がありません。
例えコンデジであっても・・・不釣り合いな位に頑丈な三脚を使用して撮影するに越したことはないわけです♪
携帯性を重視して、あまりにも華奢で貧弱な三脚を使用してしまうと・・・肝心の「構図決め」や「ブレ対策」で使い物にならない。。。なんてこともあります。
とは・・・言うものの(^^;
あまりにも携帯性を無視して・・・持ち出すのが億劫になって、使用しなくなっては本末転倒なので・・・(^^;(笑
小型軽量なミラーレス一眼とはいっても・・・やはり、シッカリ撮影するには、パイプ径25o以上のものをおススメしたいです♪
例えば・・・これ
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_c-5i.php
収納長43p 自重1.7Kg
パイプ径25oクラスではトップクラスのスリムさですが・・・
これでも、実物を見ると「ゴツイ!」t思うかもしれません??(^^;
皆さんおすすめのパイプ径22oクラスなら・・・コレ
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_c-4i_1.php
収納長39.5p 自重1.3Kg
コレが最低ラインかな??(^^;(^^;(^^;
書込番号:18248723
2点

移動手段が車で無い場合は、
軽量のカーボン製三脚にしましょう^^)b5000〜1万円程度で良いと思います。
バカでかくてバカ重い三脚は電車内でも迷惑の対象です。
書込番号:18248759
2点

既出ですが、、UTシリーズ・・・・安心の63Qに一票
自分ではシェルパプロ631EL(廃番)を使っています。(ぎりぎり機内持ち込み可能サイズなので)
書込番号:18248803
0点

私が愛用しているのは、Velbon UT-43Q + クイックシュー付き雲台Velbon PHD-41Qです。使用カメラはミラーレスの4/3一眼です。重くて明るい望遠レンズを使う予定はありません。
書込番号:18248911
0点

フレッシュ21さん こんにちは
ミラーレスでしたら 自分の場合Gitzoの1型使っていますが 価格も高くなりますしミラーレスでは底まで強度必要ないと思いますので キングの Fotopro X4i-E 三脚か Fotopro アルミ三脚 CT-4Aが価格的にも良いと思います。
Fotopro X4i-E
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_x4i-e.php
Fotopro アルミ三脚 CT-4A
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_ct-4a.php
書込番号:18249022
1点

私は、歩き回る時は、マンフロットのこれを使っています。
http://s.kakaku.com/item/K0000538682/
何をどう撮るかによりますが、このカメラで普通に撮るようなものを普通に撮るなら十分だと思います。
これでも重いということであれば、ゴリラポッドやクランプの付いたマジックアームなどを利用して周りにある物体を三脚化する『環境三脚』がいいのではないでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000352814/
できるだけ強靭なゴムバンドがあるといいです。
このカメラも一応は液晶が動くので、工夫すれば構図決めもできると思います。
書込番号:18249030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もVelbonのUT-53Qに1票です。
LUMIX GH4に100-300という長い望遠ズームを付けて使っています。
もうひとつ下のUT-43Qと伸縮長はさほど変わりませんけれど、パイプが少し太くなっていてしっかり感はかなり上です。
更に最初から付いてくるクイックシューがUT-43Qより大きくしっかりしているので、カメラを付けた時の安心感が違います。
小さいので、普段使っているリュックにも入るので重宝しています。
書込番号:18249397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
投稿内容から
私もUT-53Qがオススメですね。
クイックシュー要らなければ
UT-43Qですが、、、。
書込番号:18249452
0点

機種は違いますが、eosM用にコレを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000424456/?lid=myp_favprd_itemview
値段なりのモノですけど、軽いのが取り柄です。
書込番号:18251177
0点

使うときはそれなりの重し(リュック、現地調達の砂袋、2リットル入りペットボトルなど)
をぶら下げるというのが一般的な使い方で合っていますか。
耐加重はカメラの重さだけで選んではいけないってことですか。
そうであれば三脚、カメラが軽くても心配はいらないかもしれないですね。
最初から理想の三脚に出会った人は少ないでしょう。
機材に応じてどんどん追加して、、、レンズの本数より少し少ないって人が
大多数かも。。。
余った三脚は、フラッシュ専用とかで活用できますけど。。。
困るのは起き場所だけかも。
書込番号:18251610
0点

長いレンズ付けないのならこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000673140/
縮長も大事だけど折りたたんだ時の太さも気にしないとバッグに入らないことあり、ですよ。
UT−43Qよりも安いし。
お金気にしなくて良いのならUTー53Q。
書込番号:18251682
0点

三脚って種類がいっぱい有って選ぶのが難かしいですよね。
私はこれです。
http://kakaku.com/item/K0000679216/
設置面積が狭いので、比較的に迷惑をかけないので。
書込番号:18252481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/03 0:15:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/24 22:30:07 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/09 5:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/28 17:24:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/11 22:44:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/23 14:31:47 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/09 23:02:07 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/27 6:40:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/14 20:54:44 |
![]() ![]() |
17 | 2020/10/09 20:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





