『XQ1のモードダイヤルは使いやすいですか?』のクチコミ掲示板

2013年11月23日 発売

FUJIFILM XQ1

ローパスレス仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XQ1 の後に発売された製品FUJIFILM XQ1とFUJIFILM XQ2を比較する

FUJIFILM XQ2
FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2

FUJIFILM XQ2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

『XQ1のモードダイヤルは使いやすいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

XQ1のモードダイヤルは使いやすいですか?

2014/03/30 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

XQ1の購入を検討しているコンデジ派の初心者です。
機能・性能的に自分にはちょうどいい感じです。

しかし、実際に店舗で少し触らせてもらって気になったことがあります。
PASMなどを切り替えるモードダイヤル(上部右側にありますね)がとても固く、また位置も悪く非常に回しづらいと感じたのです。

メーカーは、「操作系を右側に集めてワンハンドオペレーションを可能に」云々と謳っていますが、
実際には左手を添えて右手を持ち替えて、親指と人差指でモードダイヤルを挟んで回さないと動かせなかったです。
つまり右手だけでのモードダイヤルの操作は困難と感じました。

QX1オーナーの方、普段どのようにモードダイヤルを操作していますか?
モードダイヤル周りの操作はしやすいですか?

書込番号:17362142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/30 17:15(1年以上前)

rockstar88さん
こんにちは。

あまり評判がいいので、XQ1を買ってみました。

モードダイヤルは、私にとっても使いづらいです。
私には、モードダイヤルが手前側にボディから少しはみ出すぐらい大きければ、
使いやすかったように思います。
そうすれば、右手の親指だけで回せそうな気がするのですが。

書込番号:17362337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/03/30 17:42(1年以上前)

右手の片手操作、問題なく出来てます。
片手操作では、親指は保持に必要なので使えません。
人差し指で回しています。
ダイヤルの上面斜めに指を掛ける感じです。
あまり固いとは思いませんが、個体差ってあるのでしょうか。
強いて言えば、ダイヤルの上面側にもローレットを回してあれば完璧でした。
私が設計したらそうします(笑)

書込番号:17362462

ナイスクチコミ!2


スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/30 22:41(1年以上前)

>街乗りアウトバッカーさん

やはりそうですかー
僕もダイヤルが手前側に寄っていればいいのになーと感じています

あるいはどちら側でもいいけれどシャッターボタンみたいに傾けて設置しても使いやすくなるかなーと

素早く設定を変えられることって大事だと思うので悩んでいます

書込番号:17363831

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/30 22:53(1年以上前)

ガレージパパさん

お持ちの実機は問題なしに回せるんですね よかった
しかし個体差ですかね・・・今日触った錦糸町のヨドバシカメラの展示機ではとても指一本では無理でした

別の実機を触ってから判断したほうがよさそうと思いましたが、
そんなことを言ってると通信販売で買えなくなりそうですね w

確かにローレット加工も欲しいところですね
他にも全体的に直角に角張りすぎのデザインで握りにくい気がします
機能・性能はすてきなのに筐体のデザインに難あり・・・?

FinepixのFシリーズみたいな形だと使いやすいのにな・・・とちょっと残念な部分です

書込番号:17363898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/31 05:11(1年以上前)

おはようございます。
先日、XQ1を触りに量販店へ行って来ました。

rockstar88さんの仰られるような、モードダイヤルの回転の固さは特に感じませんでした。

収納ケースからの出し入れの際に、他のものに触れただけでモードが簡単に変わってしまう(回転
してしまう)のは考え物ですが、男性が二本の指でしっかりと摘まないと回せない、その状況は
明らかにおかしいと思います。
展示品ということで、操作する人が多く、回転が渋くなっていたのではないでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:17364610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/03/31 07:36(1年以上前)

小生的にはそれほど頻繁にモード切替はしないので左手でボディを保持して右手の親指と人差し指で回せるので問題ないと思ってます。
右手だけで回せるとなるとダイヤルがゆるゆる状態かと思いますので意図せずにモードが替わってしまう虞があるので其方の方逆に嫌ですね*_*;。

書込番号:17364771

ナイスクチコミ!1


nobo726さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/31 20:35(1年以上前)

右手のみで全てのオペレーションは問題なくできます。
少しの訓練が必要ですが、愛機を使いこなすためには当然なことでしょう。
愛機の物理的問題をどうのこうの言ってみてもしょうがないので慣れる(使いこなす)しかないと思っています。
私の愛機のモードダイアルは親指でも人差し指でも回し難いことはありません。
私の場合、モードはAもしくはSPしか使いませんので素早く切り替える必要も無いのですが、素早く操作することもできます。
構図を決める→シャッター切る→再生で構図確認→拡大ボタンでピン確認する、、、全て右手でオペレートできます。

フジのデジカメ、短所もありますがそんなの吹き飛ばす良い絵が出てきます。

書込番号:17366624

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 22:32(1年以上前)

>… 彩 雲 …さん

今日、別の量販店で実機を触ってきました。
やはり固めでしたが問題はないレベルでしたので、個体差あるいは多くの人に触られての不具合だったのかもしれませんね。

書込番号:17367201

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 22:38(1年以上前)

>salomon2007さん

指2本で操作派なんですね
確かに適度な硬さは必要ですね
頻繁に触るものでなければ、ちょっと固めくらいがいいのかもしれないと思いました

書込番号:17367235

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 22:42(1年以上前)

>nobo762さん

慣れ次第ということですね
慣れるかな?うーん・・・と悩んでいますが、画質への期待が高まりました!

書込番号:17367259

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/31 23:50(1年以上前)

こんばんは。


私もXQ1を持っていますが‥rockstar88さんが言っておられるように、ちょと硬くて回しにくいですね!

皆さんが言っていられるように、慣れ?でしょうか。

先日、中古ですがXF1を購入しましたがこちらはその点良く出来ていて

後ろに向かって傾斜がついておりとても使いやすいです。

書込番号:17367585

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/01 00:58(1年以上前)

>nikorrさん

XF1は店頭で見たことがないのですが、カタログで見るととてもおしゃれというか綺麗なデザインですね。
どこかで触って試してみたいです。

すでに生産終了とはいえ性能的にもこれで十分ですね。
コントロールリングよりも、より薄くしまえるレンズも魅力的。

レンズ収納の使い勝手、試してみたいです。

書込番号:17367804

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockstar88さん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/01 01:00(1年以上前)

同じように感じる方がいることが分かって、なんだか安心しました
もう少しマメラ選びを楽しんでみようと思います
ありがとうございました

書込番号:17367806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フジXQ1のフラッシュですが 8 2025/04/01 18:50:07
SDXCの対応サイズについて 9 2024/02/08 16:17:01
アプリcamera Remoteが受信しない 6 2017/09/09 6:45:49
ちょっと通勤 1 2017/05/14 20:58:09
ちょっと散歩 0 2017/04/16 19:47:38
節電モードとフラッシュの関係 7 2017/03/23 13:07:16
作例♪ 6 2018/04/29 3:53:12
レンズ制御エラーが出た後、解決策(?)の報告 1 2017/01/29 19:27:36
使用感がとても良い 2 2016/07/05 23:08:59
640x480サイズないの? 4 2016/02/09 1:10:56

「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」のクチコミを見る(全 2399件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ1
富士フイルム

FUJIFILM XQ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM XQ1をお気に入り製品に追加する <935

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング