Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。



ニコンDfでライカのMレンズを使うのはやはり難しいんでしょうか?
LeicaMが一向に入荷がないのでいろんなことを考えてしまいます〜
書込番号:16831552
2点

こんばんは。
DFにはほとんど無理でしょう。そんな無理なことをしなくても、他にいくらでも付くBODYが有りますから、それを使いましよう。
書込番号:16831560
6点

ニコンで他社のレンズ遊びはほとんど無理ですね。
キヤノンがいいのでは?
書込番号:16831584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコンDfでライカのMレンズを使うのはやはり難しいんでしょうか?
フランジバックの関係で難しいと思います。
いろいろなマウントのレンズを使いたい人はフランジバックの短い
ソニーのα7(R)の方に注目していると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586357_K0000586358_K0000586359
書込番号:16831597
3点

フルサイズがよければ、α7が出ればマウントアダプターも出ると思うので、それまで待ってみてはどうでしょうか。
既存のNEX用マウントアダプターももしかしたら使えるかも?
書込番号:16831605
2点

こんばんは、元ライカM Type240ユーザーです
ニコンにはMマウントのレンズは付けられませんね、フランジバックとか言うそうですが、ミラーレスならマウントアダプタで使えるようです、私はソニーのα7でMレンズを使う予定です。
M Type240は使いにくいので、先週買取に出しました、ソニーのα7の2機種を予約していますが、買取金額で十分お釣りがきましたので、ついでにDfも予約しました。
書込番号:16831616
3点

ニコンて、血液型でいうと、O型みたいです(;´Д`A
ニコンレンズは、他社のマウントで使いやすいですが、他社のレンズはニコンボディでは使えないです(^◇^;)
書込番号:16831629 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ないるがはしるさん こんばんは
ライカM用レンズは フランジバックが短いので ミラーボックスが有る一眼レフではフランジバックが合わず ∞にピントが合わないので 付ける事は出来ません。
でも最近ソニーから発売されたα7であれば フランジバックが短く アダプターを付けても∞出す事が出来 フルサイズで使う事が出来ますので ライカMレンズをフルサイズで使いたいのでしたら Dfでなくα7の方が良いと思います。
書込番号:16831635
0点

ニコンに拘るなら、ニコワンマウントならライカMマウント使えますよ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16831660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ないるがはしるさん、今晩は!
夢が膨らみますね。
>ニコンDfでライカのMレンズを使うのはやはり難しいんでしょうか?
通常M3等のMマウント旧21mm-135mmはフランジバックが長くなるのでマクロ接写でしたら使えます。
ライカM→Nikonアアダプター噛ませれば利用可能です。
(NikonマウントのフランジバックがライカMより長いため、ライカMに接写リングを中間に入れて使う効果と同じです)
ライカMの様に使えるボディはミラーレス機になります。
然し、ライカM3+VISOビゾで、使っていたVISOレンズ65mm、125mm、135mm短鏡胴、
200mm、400mm等はアダプター介して利用可能です。
Nikon D200に125mm取付けた実例は投稿者小屋クリックでご覧頂けます。
書込番号:16831719
1点

マイクロフォーサーズかNEXが使い易いようです。
書込番号:16831870
1点

>ライカのレンズが使ってみたい
その為にソニーα7系がリリースされます(笑)
書込番号:16832147
2点


ライカRレンズはできるんですけどねえ
Mじゃムリ。
書込番号:16833936
5点

スレ主です。
皆さんお答えありがとうございました。
ここの口コミサイトの人たちなら、何かとんでもない裏技をお持ちかも?と思って
質問させてもらいました。やはりフランジバックの影響はしょうがないんですね。
色々ありがとうございました!
書込番号:16839319
1点

telecas3さんのおっしゃるとおり、ライカR用レンズならマウントの換装でFマウント化できます。
Elmarit-R なら24mmより長いもの、Summicron-Rならたぶん35,50,90など全部いけます。
Super-Angulon-Rも4/21なら大丈夫です。
Summilux-Rは・・・ちょっと高くて手が出ませんがたぶん50以上なら平気ではないかと。^^;
私は10本ほど換装してD3x、D800E、D700,D300s、D40、F3などで使用しています。
オールドレンズですが、ちょっと絞れば個性的な画が楽しめます。
よく収差がどうとかゴーストやフレアがどうとか,逆光がどうとか問題視されますが、それも理解した上で使えば、個性として楽しめますよ。
書込番号:16872078
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/08 7:23:49 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/27 11:47:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/21 16:23:19 |
![]() ![]() |
16 | 2024/11/02 0:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/16 22:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/28 23:40:07 |
![]() ![]() |
41 | 2024/05/20 6:53:54 |
![]() ![]() |
16 | 2023/11/01 6:27:48 |
![]() ![]() |
36 | 2023/11/13 17:29:25 |
![]() ![]() |
66 | 2024/10/07 22:04:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





