『落としてしまいました』のクチコミ掲示板

2014年 2月 6日 発売

D3300 18-55 VRII レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。
  • 連続撮影速度は最高約5コマ/秒。JPEG(画像サイズ:L、画質モード:FINE)で最大100コマの連続撮影ができる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g D3300 18-55 VRII レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D3300 18-55 VRII レンズキット の後に発売された製品D3300 18-55 VRII レンズキットとD3400 18-55 VR レンズキットを比較する

D3400 18-55 VR レンズキット
D3400 18-55 VR レンズキットD3400 18-55 VR レンズキット

D3400 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月16日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3300 18-55 VRII レンズキットの価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの中古価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの買取価格
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのスペック・仕様
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの純正オプション
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのレビュー
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのクチコミ
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの画像・動画
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのピックアップリスト
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのオークション

D3300 18-55 VRII レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D3300 18-55 VRII レンズキットの価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの中古価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの買取価格
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのスペック・仕様
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの純正オプション
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのレビュー
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのクチコミ
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの画像・動画
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのピックアップリスト
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのオークション

『落としてしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3300 18-55 VRII レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3300 18-55 VRII レンズキットを新規書き込みD3300 18-55 VRII レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

落としてしまいました

2015/04/11 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット

スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

いつもお世話になっています。
タイトルどおりなのですが、D3300を落としてしまいました。

レンズ交換をしようと思い、ベッドの上に本体を置いていた時、遊びに来ていた子供が勢いよくベッドに座り込み……。
反動でマットレスが揺れて40cmmほどの高さからフローリングの床へと落下しました。
幸いレンズはつけていませんでしたので心配なのは本体のみなのですが。

急いで電源を入れてみましたが、普通に入りました。本体が軽いせいか、傷などもついていません。
室内で近くのものを撮ってみましたが、異音等もなくAFも普通に作動します。
撮った写真を見てみましたが、ピントのずれもないよう思えます。

異常を確認するために他にするべきことはあるのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:18672263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/04/11 23:04(1年以上前)

傷・異音・異常動作・ピンずれが本当にないなら、
カメラ本体での画像確認できてれば大丈夫だと思いますが、
一応画像を他で取り込んで詳細のようすを見てみるとよいと思います。
こちらも不都合なければ大丈夫かもしれませんが、
心配ならサービスセンターでようすみてもらったら?

書込番号:18672298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2015/04/11 23:05(1年以上前)

40cm程度で下がフローリングならたいしたこと無いと思いますが。
心配ならサービスセンターで見てもらうしかないですね。

書込番号:18672300

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/04/11 23:05(1年以上前)

一通り使ってみて、問題なければそのまま使う。

でも、本当は点検に出したほうがいいと思う。

書込番号:18672301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/11 23:12(1年以上前)

ウワァー OBですね。(OB=大ビビリ)
外観、音、写真に異常を感じなければ、そのままお使いになってはいかがですか。
幸い40cmほどでフローリングですし。
コンクリートなどならヤバかったかも・・・

落下の場合は有償でしょうから、異常を感じてから点検修理でいいと思います。

私もコンデジですが、越しのベルトからフローリングへ落下させる事が度々ありますが、
幸い壊れたものはありませんでした。

書込番号:18672323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/11 23:13(1年以上前)

作動、外観とも異常無ければ大丈夫だと思います。
点検に出すだけなら大した金額にならないので気になるなら時期を見て出せば安心できると思いますよ。

書込番号:18672329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/11 23:38(1年以上前)

実はAE狂ったりAFユニットの一部だけが不具合起こしていたりね。
俺なら迷わず検査入院させる

書込番号:18672440

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/04/11 23:40(1年以上前)

連休前にSCに行って点検してもらうことをお勧めします。
SCが近い場合ですが、遠い場合電話してピックアップでしょうか。

書込番号:18672452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/04/11 23:43(1年以上前)

>異常を確認するために他にするべきことはあるのでしょうか。
>教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

もし、あるとすれば。IRフィルターの片ズレチェック。

ひじょうにマレに、IRの片側だけが浮き上がって画面の周辺の解像度が下がります。ローパスは、入ってなかったと思いますので、ローパスチェックは省略します。

D3300の場合、アンチダスト機構(画像センサ表面のダストクリーニング)が内蔵だったと思いますので、それの動作チェック。

他には、もし、当方なら無限遠のテスト撮影もします。マレにAFセンサのアライメントが外れる事があります。そういうときは、無限遠が出ません。

これでチェックしてOKなら、ぼっ壊れるまで使えば良いと思います。

書込番号:18672461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/04/11 23:59(1年以上前)

対応がヒトによりピンキリで、面白いですね。さっきも軽く書いちゃいましたが、
やはり絵をじっくり、事故前・後で見比べたり難を逃れたレンズの絵と見比べたりして
ってのが、とりあえずできることだと思うので、まずはそこで、いらぬ心配を払拭してください。

レンズ交換・・・
確かにデジ一眼用は大きめだし、場所があれば置いてやってしまうのが普通なのでしょうけど、
僕はD3100をb-gripスタイルで使ってて野外で交換も多いので、普段からほとんど空中でやってます。
http://review.kakaku.com/review/K0000271231/ReviewCD=571263/#tab
たすき掛けで使ってるE-PM2を下ろすことも、ほとんどなし。でやはり交換も空中で。
付いてるレンズのロック解除されるくらい(簡単には取れない程度に)外しておき、
付けるレンズのマウント側準備してサッと取り替え。
直接ぶつかって来られたら自信ないですが、やはり動きが読めない子供の傍らで、
カメラを手放すのは危険ですよね(首・肩からぶら下げてるのに抱きついてきて頭ゴチ、も危険ですが)。

書込番号:18672546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/12 00:01(1年以上前)

KAZU_0107さん こんばんは

まず 小さな傷でも 傷があるかよく見て あった場所近辺のボディの状態を確認し 後は 撮影してみて 今まで使っていた感覚と違い 違和感があったら メーカーに見てもらうのが良いと思いますが 

概観や撮影でも 問題なかったら そのまま使っても良いと思います。

書込番号:18672561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2015/04/12 00:20(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

【とりあえず様子見派】と【早く点検に出せ派】に別れているようで、正直迷っています。

あじごはんこげたさんのアドバイスは、初心者の私にはちょっと敷居が高いです(^_^;
正直おっしゃってることの半分もわかりませんでした。
(アドバイスしがいがなくて済みません)

このまま悶々としていても仕方ないので、とりあえず明日いつも使っているレンズをつけて外で撮影してみようと思います。
パクシのりたさんやもとラボマン 2さんのおっしゃるとおり、違和感等があればすぐにSCに持ち込むことにします。

ありがとうございました。

書込番号:18672608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/12 00:36(1年以上前)


 いままでどおり撮ってみて、おかしなところが見つかったらSCへGO!
 ダイジョブそうだったらそのまま使う。

 だって、SCへ持って行ったって、バラして点検してくれる訳じゃないからね。

書込番号:18672663

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/12 01:32(1年以上前)

ご心配ですね、 でも そんなに気にするほどの事故でもないとおもいますよ、、
自分は他社機ですが、もっと! もっと! ハードな落とし方を2回経験してます、
気にする方だったら 青ざめてしまうような酷い落とし方です ( ^ ^ )

で、結果として "様子見" で使ってきましたが、数年経った今でも何の異常もなく動作してくれてます♪
落下の高さ、ぶつかるときのカメラの姿勢、ぶつかる相手の材質などで 一概には言えないとは思いますが 
カメラというものは 意外と丈夫なものだというのが、自分の実感です、

それよか、落下させた訳でもなく、肩に下げてて 何かにぶつけただけで、何らかの異常が起こることもあります
要は 衝撃を受けたときのカメラの角度と部位によるものとおもいます、 運 ですね、こればっかりは、、

【とりあえず様子見派】 です、
SCに持ち込むにしても、何かのはっきりした異常が出てからでないと、SCとしても十分な対応は難しいかと、、
                     

書込番号:18672804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/12 03:07(1年以上前)

明らかな異常がなければ、そのまま使いますね。

マウントの微妙な歪みが発生している可能性もあるでしょうが、メーカーは直せないと
言います。

書込番号:18672900

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/12 04:24(1年以上前)

スレ主さまの最初のコメントで、
 > 幸いレンズはつけていませんでしたので・・・・・・

と ありますので、マウントの微妙な歪みは おそらく心配はないかとおもいます、、
        

書込番号:18672951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度4 休止中 

2015/04/12 07:03(1年以上前)

レンズ未装着、不幸中の幸い。

書込番号:18673078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/12 07:47(1年以上前)

大丈夫だと信じて、そのまま使っていっていいと思います。(たぶん)

書込番号:18673165

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2015/04/12 17:10(1年以上前)

引き続きのレス、ありがとうございます。
御礼を兼ねてその後の報告をさせていただきます。

動作確認のため、今日新宿御苑で桜を撮って来ました。
最初に書いたとおり、異音・異常動作・ピンずれはないように思えました。
特に違和感も感じませんでした。

ただピンずれについては、自分の眼はあまり(と言うかほとんど)信用できませんので、ちょっと気になってしまいました。
GWにはあちこち花を撮りに行く予定ですので、不安材料は少なくしておきたいと考え、帰りにニコンの新宿SCに寄ってきました。

カメラを落下させたこと・異音や異常動作はないということを話し、ただピントのずれの有無が気になることを説明して、点検をお願いしました。

30分ほどで点検は終了し、結果、ピンずれ含め落下による損傷らしきものは見当たらないとのことでした。
点検のみで終了したので無償でした。ちなみに落下によってピンずれが生じた場合は工場修理(有料)になるそうです。

もちろん見えない場所が損傷している可能性がゼロというわけではありませんが、差当たり問題はなさそうです。

大事にならずに済んでホッとしました。
今後、カメラの扱いには十分注意しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18674650

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3300 18-55 VRII レンズキット
ニコン

D3300 18-55 VRII レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D3300 18-55 VRII レンズキットをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング