


動画撮影の際にMP4 1080モードとAVCHD1080/60Pで両方試して見たのですが、
説明書207Pを見る限り記録可能時間なSDカード4GBで19分となっており、両者どちらも同じ記録可能時間
になっています。
また、208Pの仕様を見るとAVCHD1080/60Pは最大28MBPSで
MP4/Iframe 1080でも最大28MBPSとなっており、同じ様に見えます。
しかし、当方の思い込みのせいなのかもしれませんが、AVCHD 1080/60Pで撮った動画の方が、
MP4 1080の動画に比べて、綺麗な様に見えたのです。
そこでお尋ねさせて頂きたいのですが、MP4 1080とAVCHD1080/60Pでは
どちらの方が動画は綺麗に写る仕様なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18874736
4点

MP4もAVCHDも同じH.264/MPEG-4 AVCという圧縮方式が使われていますから同一ビットレートであれば画質差は無いはずです。「はず」と書いたのは僕もしげしげと見比べた事が無いからでアルテママスターさんがAVCHDの方が綺麗に感じるという事であればその運用で構わないと思うんですよ。
MP4とAVCHDをファイル構造から比べるとMP4は拡張子がMP4の映像単一ファイル、AVCHDは拡張子がMTSの映像ファイルと.CPIや.MPLなどを含む管理ファイルとの集合体です。これらは元々ディスク記録からスタートした流れから来ているものと思われます。
書込番号:18875351
0点

ネットのレビューで他の機種ですが同じような状況を撮ったAVCHDとMP4の両ファイルありましたので
見比べて見ましたがあまり違わない印象でした。
どのように綺麗に見えるのか書かれてはいかがでしょう?
そのファイルをビットレートビューワーで見てみたらMP4の方がややビットレート高めに見えますがたまたま
かもしれないのでなんとも言えませんが細かくは違うかもしれませんよ。プロファイルは同じようでしたが。
関係ないですがビットレートビューワーでX920Mのビットレートを見ていたら連続12分を超ええると軒並み
ビットレートが1Mbps程低くなる(1時間連続撮影したばあい後48分はビットレート少し下がる)現象を今発見して
鬱になりました。ビットレートビューワーが信用できるなら連続撮影より切れる場合はマメに切って再スタートした
方がビットレート的には有利ってことなんでしょうかね。
書込番号:18875573
1点

◎_◎さん、ご回答ありがとうございます。
綺麗というか、見た目はあまり変わらないようにも見えるのですが、
何となく細かいノイズみたいなものが少なく見え、またズームした際の荒々しさが同じ場所を撮った場合、
MP4とAVCHDでは、AVCHDの方が、画像が鮮明に見えたような気がするのです。
あくまで個人的に思っただけなので、本当かどうかは分かりません。
ただAVCHDで撮っても、劣化せずに編集できるソフトがなければ扱いやすさでは
MP4の方が有利なのかもしれないと感じてます。フリーソフトではFREE VIDEO EDITORなるものがあるのですが、
MP4の場合は簡単に編集できるものの、AVCHDで編集しようとしたらいくら編集しても
出来上がったものは真っ黒になってしまい、全然使えません。
書込番号:18875680
1点

全く同じ画というのがこれがなかなか難しいので圧縮ノイズの出方とか正確に比べるのも難しいですし
どうしても感覚的にいいほう使うくらいしかないかもしれませんね。
理屈としてどこかに違いがあるのか知りたいというのであれば難しい気がします。
いろいろな映像を撮って平均ビットレート比べてみてどちらかが常にわずかにでも高い
ようであればまあ違うのでしょうけど。
メーカーに画質に違いがあるかなどと質問すれば細かい違いは教えてもらえないでしょうが
どちらが有利かハッキリするかもしれません。
大きな違いはありませんあたりの微妙な返答が予想されますが。
なおAVCHDファイルを無劣化でmp4に変換する方法はあったと思います。コンテナ入れ替えるだけで。
手間も増えますし変換しても使いの編集ソフトで問題なく扱えるかどうかはやってみないとわかり
ませんがご参考までに。
書込番号:18875763
1点

MP4はコンテナで圧縮方法では無いのでこの場合は MP4=AVCHD=H264 ですが
正しくは MP4(H264)と書いた方が正確だと思います
このごろMPEG2のMP4を扱っているので失礼しました
書込番号:18876319
0点

画質ではなく画調が違うというのはあり得る話だと思います。
経験上、AVCHDは良く言えばS/Nが良い、悪く言えば細かい情報が欠落している感じ(特にパナは)で
全体の印象としてはすっきりした画に見えることが多いです。
本機の場合、
ちゃんとした編集用ソフトを使うことを前提とするならば
AVCHDでもMP4でもあまり差はないと思います。
アルテママスターさんのお好きな画の方で撮影ということでいいのではと思います。
書込番号:18876410
1点

◎_◎さん
ご回答ありがとうございます。
AVCHD→MP4の変換調べてみた所確かにありますね。
ちょっと試してみます。
今から仕事さん
ご回答ありがとうございます。勉強になりました。
W_Melon_2さん
ご回答ありがとうございます。
MP4についてあまり詳しくないので、詳しく書いて頂いて
成立ちが良くわかりました、ありがとうございます。
なぜかSDさん
ご回答ありがとうございます。
すっきりとした画、確かにそんな感じかもしれません。
AVCHDもMP4もあまり差はないという事で安心しました。
凄い差があるのなら撮影モードも色々考えていかないと
いけないと思っていたのですが、ブルーレイ等も使わないので
扱いやすいMP4をメインにして行こうかなと思います。
皆様、ご回答頂き有難うございました。
書込番号:18877649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V550M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/04 18:26:26 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/07 18:45:59 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/20 18:40:28 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/16 18:55:47 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/09 12:55:36 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/02 18:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/07 10:39:21 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/04 19:10:55 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/31 4:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/18 13:12:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



