『室内で子供を撮影するには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:165分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX420のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX420 の後に発売された製品HDR-CX420とHDR-CX480を比較する

HDR-CX480
HDR-CX480HDR-CX480

HDR-CX480

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX420の価格比較
  • HDR-CX420のスペック・仕様
  • HDR-CX420の純正オプション
  • HDR-CX420のレビュー
  • HDR-CX420のクチコミ
  • HDR-CX420の画像・動画
  • HDR-CX420のピックアップリスト
  • HDR-CX420のオークション

HDR-CX420SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-CX420の価格比較
  • HDR-CX420のスペック・仕様
  • HDR-CX420の純正オプション
  • HDR-CX420のレビュー
  • HDR-CX420のクチコミ
  • HDR-CX420の画像・動画
  • HDR-CX420のピックアップリスト
  • HDR-CX420のオークション

『室内で子供を撮影するには』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX420」のクチコミ掲示板に
HDR-CX420を新規書き込みHDR-CX420をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内で子供を撮影するには

2015/02/20 12:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX420

スレ主 aay123さん
クチコミ投稿数:4件

昨日購入したばかりで、明日使用予定で、もしおわかりになる方がいらっしゃいましたらお答え頂けましたら幸いです。
明日、子供の発表会(歌やおゆうぎなど)で使用します。室内です。
市民会館のようなところなので、すこし暗く、また、若干舞台まですこし距離があると思います。
その場合、いろいろと機能があるようなのですが、
なにをどう設定すればきれいに残せるのでしょうか。
(動画を撮影しながら、静止画を撮る予定ですので、
 インテリジェント補正ではない、その下のものにはしました。
 また、ズームマイクをONにし、撮影者のボイスを減らす機能もONにしました。)
もし、なにか上記すでに設定しているもの含めて、アドバイスを頂けますと幸いです。

また、内臓メディアがありますが、
SDカードは購入せずとも、撮影し、残せるのでしょうか。
9時ころから午前中(3時間弱)のみの予定です。

初心者で誠に恐縮ですが、
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18498023

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/20 13:12(1年以上前)

付属のバッテリーの使用時間の連続撮影時間は2時間45分となっていますが大丈夫でしょうか?
不安であれば、予備バッテリーの購入をお勧めします。
詳しくはこちらへhttp://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX420/spec.html

SDの記録時間も載っていますよ。

書込番号:18498063

ナイスクチコミ!2


スレ主 aay123さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 13:26(1年以上前)

早速にありがとうございます。
見るべき箇所がわかりました。

お教え頂いた箇所の下に記載されておりました動画記録時間の部分を見ておりました。
これらのうち、もっとも短い場合の時間と同じですね。

画質を悪くすると、撮影可能時間・記録時間も延びるということなのでしょうか・・。
2時間強であれば、カードを購入したほうがいいかもしれませんね。

早速のご返答、ありがたく思います。

書込番号:18498106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/20 14:03(1年以上前)

今回、動画撮影中の静止画も撮影するということでCX420には制限事項があるのでご注意下さい。まず手振れ補正モードはインテリジェントアクティブモード以外に設定すること、ピクチャーエフェクトなどは切っておくこと、録画モードはPSとFX以外に設定することです。取説にも丁寧な注意書きはありません。バッテリー持ちに関しては実撮影時間にご注意下さい。付属バッテリーでは80分と意外に持ちません。

それから照明による白飛びを防止するために測光モードは被写体を中央に据えてスポット測光モードがいいと思います。まあ適当な被写体で事前に練習しておいたほうがいいでしょう。

書込番号:18498190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aay123さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 14:08(1年以上前)

ありがとうございます。

本当に、「実撮影時間」という欄が、別途ありますね。
きっと、こちらに該当するようになるように思います。

また、モードに関しましても、ご助言を頂きまして、ありがとうございます。

帰宅しましたら、実際に、ふれてみて、稼動させたいと思います。
誠に、ありがとうございます。

書込番号:18498197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/02/20 14:27(1年以上前)

三脚は使用可能ですか。
使用可能ならば必須です。
ダメなら一脚。

手ブレ補正力は三脚に優るものはありませんし、
手持ちでの長時間撮影は辛いです。

三脚も一脚も使用できないのならば、カメラの補正力を最強に。
となると、静止画同時撮影は諦めることに…。

ズームはなるべくしないようにしましょう。
(なるべく、です)

編集前提であれば別ですが、
ダラダラと撮影しても、後から誰も見てくれないので
必要なところだけ撮るようにしましょう。

編集前提ならばいくらでも撮影しても構わないと思いますが
(後で自分が困りますが)
そうすると、バッテリーと記録容量に余裕が欲しくなります。

白飛びを防ぐにはスポットライトモードにした方がいいと思います。
舞台もので楽をしたい時には、自分はコレです。

可能であれば、ですが
隣に一眼を持った人が来たら静かに移動しましょう(^^;)。

書込番号:18498234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:691件

2015/02/20 17:21(1年以上前)

標準バッテリーの場合、予備バッテリーは、必需品です。使わない場合もあってもです。長時間タイプだとまた違ってきます。

書込番号:18498590

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/20 18:25(1年以上前)

ビデオの手振れ補正+左手で本体の下を支える事で多少なりとも手ブレは軽減されますよ。
手が疲れますが。
後、メモリーですが内蔵メモリーの容量が満タン?になった時に自動的にSDに書き込むリレー方式があるなら
そちらの設定をお勧めします。

すでに言われていますが長時間撮り続けた画像をPCに取り込むのは、かなり大変です。
要所要所で切り分けて撮影する事をお勧めします。

書込番号:18498779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/02/20 19:31(1年以上前)

>ビデオの手振れ補正+左手で本体の下を支える事で多少なりとも手ブレは軽減されますよ

ファミリービデオですから、うるさいことは書きたくありませんが
準備時間が少ないということもあり、要点だけ手短に書いています。

撮影画像が安定し抜群に見やすくなりますし、
撮影者も楽ができるのですから
三脚使用は必須ですよね。

グラグラの動画を見続けて、気持ちが悪くなる人だっているわけですから。

使用禁止ならばしょうがありません。

書込番号:18498981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/21 21:07(1年以上前)

できるだけ近くで撮影する

書込番号:18503036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29295件Goodアンサー獲得:1536件

2015/02/21 22:41(1年以上前)

今のところ、「長時間の手持ち撮影のツラさ」を経験されていないので、実感するためにも250〜300mLぐらいの缶飲料を買ってきて、ビデオカメラを構えるようにして15分以上耐えてみてください。

少なくとも、手持ちで3時間以上の撮影なんて、考える気さえ起こらないのでは?と思います。

※自分の子供の時は、少なくとも腕が疲れすぎて撮影することもできなかったとか、
手が疲れすぎてハンドル操作を誤ったとか、最悪の状態だけは避けるようにしてください。


※対策は「少なくとも一脚を購入すること」かと。

なお、撮影については、撮影予定時間の倍あるいはプラス1時間以上の余裕が出るようにバッテリーを用意することお勧めします。

書込番号:18503451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/02/21 22:59(1年以上前)

こんばんは。
3分以上連続して撮影されるのでしたら、
座席からなら流行の自撮り棒を一脚として使用しても良いですので、
支えになるものが必須と思います。

あと、操作音は必ずOFFにしておいてくださいね。
子供の発表会ではあのピッピ、ピッピが迷惑となります^^;

書込番号:18503549

ナイスクチコミ!1


スレ主 aay123さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/22 04:58(1年以上前)

皆様、たくさんのご返答をありがとうございました。

すべて、拝見したうえで、当日を迎えさせて頂きました。

また、締切がおそくなってしまい、
本日になって拝見したものにつきましても、
今後に活かさせて頂きたいと思っております。

急な質問にもかかわらず、誠にありがとうございました。
無事、撮影することができました。
(内容拝見し、当日は、別途メモリーカードを購入いたしました!ありがとうございました。)

書込番号:18504277

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX420
SONY

HDR-CX420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 1月24日

HDR-CX420をお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング