-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
2014年 2月14日 発売
MDR-XB50
- 独自開発の「高感度12mmドライバーユニット」とグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載。
- ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高め、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化した。
- 耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式の採用により、装着時の遮音性を高めている。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50
チャンバー室らしき耳に当たる部分がミドルクラスのものと比較すると、若干小さいです。耳の小さい方は問題ございませんが、イヤーピースのLサイズを使用しても余裕のある方は要注意です。私は特に耳の穴が大きく、また入口のイヤフォンのチャンバー室が当たる場所も広く、装着感がグラグラの状態となってしまいました。結果、左右の音量バランスも片寄り付属のイヤーピースでは対応が難しくなりました。
SONYのノイズアイソレーションイヤーピースで対応しましたが、音量バランスは変わりませんでした。
イヤフォンを指でしっかり押さえると音量バランスが整います。それで今はコンプライのイヤーピースを試そうと取り寄せ中です。
余談になりますが、オーテクの製品も同様に価格によって安いものは装着感が安定しない傾向にあります。cks550とcks770を試聴されますとその違いに気付きます。
書込番号:20204819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

チャンバー室は語弊でした。正しくはドライバーユニット格納部です。
書込番号:20204828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「SONY > MDR-XB50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/01/01 9:06:59 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/16 5:40:36 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/06 17:38:35 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/24 22:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 1:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/06 21:44:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/06 17:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/06 21:48:06 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/28 19:31:01 |
![]() ![]() |
18 | 2016/09/06 20:49:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





