α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日



デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
カメラ初心者です(ToT)
α5000かα6000を買うかで迷っています、、撮るものは人物で主に暗闇(コンサートなど)での撮影を考えています。撮るものの距離もある為ダブルズームキットなどを買ったほうがよろしいのでしょうか、、暗闇でもそれなりにちゃんと写り動きも捉えてくれる一眼レフ以外のカメラを探してます(ToT)
書込番号:19460166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様こんばんは。
基本的に暗所でミラーレスとなると、α7Sまたはα7SUの二択となってしまいます。
ただ、フルサイズセンサーであり高価。
このセンサークラスとなると、α6000は悪い選択ではないですね。
明るい場所でのAFはミラーレス一眼トップクラスです。
α5000は入門機なので、スペック等々考えるとα6000がいいです。
本体より大事なのはレンズですが、初心者ならダブルズームレンズキッドでいいと思います。
で、感度をがっとあげて撮影しましょう。
画質に不満が出れば、F4通しの望遠レンズや、広角〜標準域ならF1.8などの単焦点レンズも揃っています。
多分この後、Eマウントには明るい望遠レンズが少ないとかの意見が出てくると思いますが、こりはじめたらきりがありませんね。ニコンやキヤノン含め、他社では大三元と呼ばれる20万円のレンズを勧められたりします。
あと、ミラーレスで富士はお勧めです。
ただ、α6000に比べてカメラ本体がかなり高いです。
参考になれば幸いです。
書込番号:19460245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、2択ならファインダーに出来るα6000の方が周りの迷惑が少ないと思います
書込番号:19460324
2点

まず,コンサートって撮影禁止なことが多いですがそれは大丈夫ですか?
撮影可能として暗いところのコンサートだと結局70200/2.8くらい欲しくなるんじゃないですかね…
タムロンの一番安いので7万弱とかですか
APSC用の2.8通し標準ズームなら2,3万からあるでしょう
単焦点も85/1.4くらいあると安心です
まあそのどれもEにはありませんが…
予算次第ですがEにこだわるならフルサイズの方が宜しいかと
SS下げてあえてブレた写真を狙えばいけるかもしれませんが2.8通しでもISO3200くらいまで使えないと厳しいと思いますよ
書込番号:19460391
2点

コンサートでも、欲をかかなければ、なんとかなります。思い切って、
ISO上限を6400程度まで上げれば、撮影は可能です。
欲をかく=もうちょっと画質を.........となってくると、レンズに少し高額な投資が必要になってきます。例えばF4通しの望遠ズームは10万円以上になります。
コンサートは、有名どころのアーティストだと、大概が撮影禁止ですが、その辺は大丈夫ですか?
私が出入りするのは、撮影は全然OKな小さなライブハウスなので、もっと安い50mm単焦点レンズ(高価なズームよりも更に明るいF1.8)で距離が充分なのでISOをそれ程上げなくても綺麗に写せます。
スレ主さんはどんな会場を想定していますか?
書込番号:19460426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲をかいてしまうとキリがないですよね、、わたしの行くのは海外ので撮影は平気なのですが距離的には近くはないけどもの凄い遠いわけではないので更に迷っています、、
書込番号:19460466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買う理由が値段ならやめとけという言葉も有ります
もし予算の都合でその2機種だとどっちを買っても後悔することになるかもしれませんね
書込番号:19460528
3点

α5000や6000のダブルズームレンズでは
暗い場所での撮影はたぶん、
満足できるようなものにはならない可能性が高いかと。
少なくとも明るいレンズが必要かと
それでも…
多くのカメラにとっては暗い場所は非常に撮影が難しいです。
α7Sなりα7SUあたりになるのでは…
書込番号:19460572
2点

暗闇で撮影したことはありませんが、照明のあるステージ写真なら何度も撮影しています。
私の場合、α350、α900、NEX-7、α58での撮影経験があります。近頃はα6000(55-210mmレンズ)で撮影しています。
照明の明るさや色がコロコロ変わる場合もありますが、おおむねISO 400、ホワイトバランスは色温度3200kで手持ち撮影です。
α6000はシャッター音が小さめですが、連写すると耳障りだろうと考え、単写です。
左は若者、右は中高年の人です。
書込番号:19461332
0点

こんにちは♪
欲をかかないのであれば・・・(^^;;;
パナソニックのコンデジ(ネオ一眼?)・・・FZ-1000あたりの方が、気軽に撮影できると思います♪
レンズもソコソコ明るいし・・・センサーも1インチだし。。。
ソコソコ撮れると思います♪
欲をかくのであれば・・・やっぱり、明るいレンズ(F2.8ズーム)が必要だと思います(^^;;;
>α今昔さんの作例みたいに「ピンスポット」が当たっている被写体なら・・・ほぼフラッシュと同等の光量があるので、楽なんですけど。。。
小さなライブハウスや、ギターデュオのステージみたいに・・・ダウンライト系の照明だと、絶望的に暗いので(^^;;;
楽に撮影できるカメラやレンズは無いとも思います♪
書込番号:19461772
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/01/25 9:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/06 18:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/05 8:00:01 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/08 0:12:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 23:59:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/13 17:37:14 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/26 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 7:13:32 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/16 5:34:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/04 18:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





