-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ
「OM-D」シリーズのエントリーモデル



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6と、ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6の同じ150mmの写真を見て気が付いたのですが、実際の焦点距離は随分ズレますね。
フォーサーズアダプタが社外製というのもあるだろうし、そもそもマイクロ用ではないのでズレてもレンズが悪いのではないでしょうけど、手振れ補正に影響が出ないのか疑問です。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6(勿論アダプタなし)の40mmを正しいサイズと仮定したときの各レンズの焦点距離は次の通りでした。
ZUIKO DIGITAL 14-45mm f3.5-5.6 12.8-36.8mm
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 36.8-121.6mm
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 78.4-313.6mm
おまけOM-SYSTEM ZUIKO AUTO-T 300mm F4.5 377.1mm
同じものを同じ位置から写して、画像の長さ(ドット数)を測って算出したので、誤差は少なくないと思いますので目安程度にお考えください。
また、おそらく、アダプタによっても多少の差が出るのではないかと思います。
書込番号:24025201
0点

焦点距離は近くではなく、無限遠で比較する必要があります。
レンズにより近距離の画角が変わるのは昔から言われてることでフォーサーズに限った話ではないです。
書込番号:24025221 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://s.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7745967/
2008年ペンタックス
単焦点でも、ピント位置で画角変わったりしますよ。
書込番号:24025224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

インナーフォーカスのレンズだと、被写体に近づくほど焦点距離がズレるようです。
仕様上の焦点距離は、無限遠の場合の値らしいですね。
なおかつ一般的に、端数(小数点以下?)もまるめた数値になってます。
書込番号:24025249
2点

ホコリやクモの糸っぽいところが気になってしまい・・・別の被写体はありませんか?
書込番号:24025255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんなにも早くレスをいただき、ありがとうございます。
MA★RSさん、NOGGさん
仰る通りでした。ピント位置で画角が変わることを失念しておりました。
こんなにも変わるという認識が無かっただけに完全に頭から消えておりました。
おけで様でスッキリしました。ありがとうございました。
ありがとう、世界さん
随分サイズ縮小したのにホコリまで解像しているとは...
クモの糸のようなものは、ビニールひもの取残しです。
何か大きさが分かるものと適当に撮って失敗しました。
そもそも私の勘違いだったので、新たな写真は割愛させていただきます。
書込番号:24025307
3点

カメラ雑誌なんかでは製品の実測焦点距離を測っていたりしますよ。
数値を丸める以上の違いがある事もありますが、そう大きな違いはありません。
収差の関係なんかで焦点距離と実際の画角は計算上の画角と必ずしも一致しません。
カタログ値の画角は大抵焦点距離と対角線距離から導かれる計算上の値になっています。
焦点距離の違いは中心部に結ばれる無限遠の被写体の像の大きさの違いに現れる、と言った方が分かりやすいかもですね。
被写体が近距離になると相対的な位置関係が変わり、焦点距離は変わってしまいます。
直進ヘリコイドの場合はその量が一定割合でしたから同一焦点距離のレンズであれば距離に関わらず像の大きさは同じでした。
ところが、近接撮影時の画質低下を防ぐフローティング機構が登場し、これは崩れました。
インナーフォーカスが主流になった現在では差が顕著に表れています。
カタログで近接撮影能力を見る場合には、最大撮影倍率を見た方がいいですね。
発見した!!と拙速に言う前に、どうしてか?と考える事ですね。
書込番号:24025771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





