『写真のレタッチについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

『写真のレタッチについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のレタッチについて

2014/11/27 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種

レタッチ前

トーンカーブ修正後

pm2からの乗り換えでE-M10を先日購入しました。
新しい機能のカラークリエイターを使用して落ち葉が沈んだ水溜まりに映る木を撮影したのですが、
白い部分が若干気になったのでオリンパスビュアー3を使用して修正しようとしたのですが、なかなかうまくいきません・・・
2枚目に乗せた写真はトーンカーブをつついてみたのですが暗くなりすぎて…
レタッチのアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:18213624

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/27 22:55(1年以上前)

機種不明

りゃーうさん こんばんは

写真お借りして 自分なりの 感覚で 調整してみました。

ソフトは C-NX2を使い 空の色出しています。

でもこのような 撮影の場合 偏光フィルター使い 水面の反射調整してあげるといいですよ。

書込番号:18214256

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2014/11/27 23:11(1年以上前)

綺麗な青にびっくりです!レタッチでこんなに変わるものなのですね(・ω・)
PLフィルター年に数回ほどしか使わなかったのでしまったままにしてましたorz

書込番号:18214340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/28 08:30(1年以上前)

使わないから使い所が判らない
使い所が判らないから
持ち歩かない
撮影アクセサリーに良くある悪循環だな

書込番号:18215251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/11/28 08:45(1年以上前)

12-40mmのレンズに変えたら径が合わないのでしまったままでした…
結構値が張るうえに使用回数を考えるとまぁいっか!になっちゃいまして^^;

書込番号:18215288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/28 09:29(1年以上前)

りゃーうさん こんにちは〜。
スマホからですが、PLフィルターを使わずに
ここまで水面の映り込みをコントロールできるとは新鮮な驚きです!
素敵な写真ですね〜。
2枚目の写真はカラークリエイターで撮ったJPEG写真をトーンカーブでレタッチしたという理解でよろしいんでしょうか?
私には充分に素敵に見えて、どこが不満なのかわかりませんでした〜。(笑)
もし私がこの先の作業を引継ぐとしたら‥、と言う想定で考えてみると、
彩度を下げて色の不自然さを抑え、コントラストを上げて映り込む樹木のシルエットを浮き立たたせたいと思いながら試行錯誤するかなぁ。。
その辺は十人十色でしょうから、トーンカーブやレタッチなどの基本的な操作はネットやマニュアル本などで学び、後は習うより慣れろのなのかもしれませんね〜。
私はオリンパスビュアー3を使ってますがレタッチにこだわるならLightroomも面白いソフトだと思います。

書込番号:18215369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/28 12:28(1年以上前)

りゃーうさんへ
フィルターの径が合わないのであれば
ステップアップリングを買う事をお勧めします。

書込番号:18215738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/11/28 14:06(1年以上前)

ありがとうございます(・ω・)ノ
ただただカメラとレンズの性能がいいだけです…撮らされてる感がありますね^^;
そうです!JPEGを編集してます。
なかなかOLYMPUSビュワーのレタッチについてのサイトや本が無く、正確が分からず悩んでました…
ライトルームは使ってみようと思ったのですが無料版がVistaに対応してなくてそれきりですね^^;

書込番号:18216032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/11/28 14:11(1年以上前)

以前使っていたのがPM2のダブルズームキット用に買った58mm+37-58へのステップアップリングだったのですが、12-40mmF2.8は62mmなので新しく62mmを買わねばー…なのですorz地味に高いですよね…

書込番号:18216042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2014/11/29 23:20(1年以上前)

りゃーうはん

まあ、撮って、撮りまくって

場数を踏むっちゅうことも大事なことやと思うわ

たまには、我武者羅に撮るのもええやん

書込番号:18221356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 10:44(1年以上前)

現像やレタッチのソフトって好み等もでてきますよね。
色々試して好みにソフトを探してみてください。

書込番号:18255507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 20:52(1年以上前)

レタッチしてこそ写真を撮る楽しみの真髄ですよね!

書込番号:18406536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング