-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
本機で動画を撮っていますが、簡単に編集してディスクに焼きたいのですが、どんな動画編集ソフトがよいか教えて戴けませんか。ルミックスの添付ソフトを使っていたのですが、これではオリンパスの動画を読み込めません。オリンパスの添付ソフトは使いづらくよく分からないものですから。
書込番号:18400728
1点

こんばんわ takaken2084さん
昨日カメラを購入し、価格.comを何気なく見てたら
動画編集云々がありましたので私なりに今までの経験から
返信します。
実は最近は動画より静止画(写真)の方に重点を置いてるもんで
あまり詳しくはないかもしれないですが、
やっぱりAdobeだと思います。
本当はPremiereをお奨めしたいのですが、
現在パッケージ版は無いので
Premiere Elementsがお奨めですね。
使い易さ、精度はやはり優れていると思います。
次がPowerDirector。
CyberLinkの商品です
初版の頃はPowerDirectorで編集したものをPowerProducerで
書き込む(DVDへの出力)形式だったんですが
現在はPowerDirectorに統合されているみたいです。
価格的に
SOURCENEXTがOEMでPowerDirectorを出してます。
機能的な制限は無いと思いますが
本家CyberLinkよりはバージョンが古かったと思います。
その分安価です。
まあ後々のサポート
本屋さんでの解説書の豊富さ等
Premiere Elementsだとまず間違いはないと思います。
私がやってた頃は
Premiereが対応しているファイル形式が少なかったもんで
PowerDirectorで読み込んでPremiereの対応形式に変換
で、Premiereに読込編集後に書き出してました。
(まあ、より詳しい人が読めば化石の時代かって言われそう)
まず、本屋さんでPremiere Elementsの解説書を購入して
読んでみてはいかがでしょうか?
ただ、解説書によっても
面白くなる本もありますし
途中で投げ出すような本もあります。
自分に合った解説書を選べば、プロ顔負けの作品が仕上がると思います
書込番号:18406774
1点

本機は動画は今市と言われますが、本気で撮ったら面白いものが撮れるだけの実力を秘めていますよね。
編集した暁には是非スレ主さんが撮っている動画をアップしていただけたらと思います。
書込番号:18407567
1点

DLO1202 さん、御回答ありがとうございました。早速、Adobe Premiere Elements と Power Directorを体験版で試して、検討致します。ありがとうございました。
書込番号:18409919
1点

takaken2084さん、おはようございます。
もう、お決めになったかもしれませんが、もう一つ、お薦めしたいソフトが有りますので、書込させていただきます。
グラスバレー社の「EDIUS NEO 3.5」です。
http://www.grassvalley.jp/products/edius_neo_35.php
adobe社のpremierや、CyberLink社のPower Director、コーレル社のVideo Studioなどを使ってみましたが、メモリを8G積んだWindows7 64bit版では、結構フリーズしたり、不安定であったりと悩まされました。そんな時、上記製品の2つ前の製品に出会い、使用したところ、非常に安定して動作し、一度もフリーズなどを経験せず、動画を編集することが出来ました。
動画編集ソフトは、安定していないと、とたんに編集作業が苦痛になります。安定性を求めるのであれば、一考の価値が有ると思い、書き込ませて頂いた次第です。他のソフトより、やや値が張ります。アマゾンで、現在の値段が2万198円です。その上、少し、操作に癖がありますから、ガイド本は必要でしょう。このソフトも体験版があります。一度、お試し下さい。
書込番号:18411437
2点

narumariさん、アドバイスありがとうございます。
体験版を試してみます。色々試して検討させて戴きます。
ありがとうございました。
書込番号:18412724
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





