-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
こんばんは。困っております。
EM10で外部ストロボを使った多灯撮影をしたいと思っています。
有線だと邪魔になるかなと思い無線での前提です。
なお現在はFL600Rを1つもっています。
(追加のストロボはスレーブ専用となるので安くすませたいです)
RCモードという無線でストロボを発光させる方法があることは知っていたのですが、調べるとカメラとストロボの受光部間に遮蔽物がある場合、発光してくれないことがわかりました。
ストロボにはディフューズさせるためソフトボックス等をかぶせる場合があるのでそれは困ると思い、他の方法を調べたところラジオスレーブという方法を見つけました。
また、YONGNUOというメーカーのSpeedlight YN560 IIIというストロボが安く(有名ぽい?)、それに対応したラジオスレーブも見つけたのですがニコンとキャノン用のみでオリンパス用がありませんでした。
オリ機でも使えるという情報はありましたがEM10ではどうかわかりませんでした。
そこで、上記のストロボで多灯環境を組んでる方がいましたら、どうやって使用しているか知りたいのと、
他にもEM10の場合はこっちのほうがいい、とか
そもそもRC、ラジオスレーブ以外の方法でできる、
等、教えて頂きたいです。
調べ方が悪いのかもしれませんがEM10で多灯撮影してる方の環境がわからず。。。こういう構成で撮ってるよという情報がほしいです。
知識が足りてなくておかしなことを言ってるかもしれませんが、よろしくおねがいします。
書込番号:19183486
1点

多投の場合、結局向きや発光量は個別にいじらなければなりませんので
TTLである必然性は低いです。
(TTL調光できても、方向は結局手動)
後ろに向けられるストロボでマニュアル発光させれば
エツミのスレーブユニットで受信できます。
感度はいいのでバウンスでもたいてい拾います。
(スレーブ機能内蔵の受光部より反応高い)
1;1でスレーブだとたまに直射を拾わない可能性もありますが
1;多であればどれかのスレーブが拾いさえすれば残りも連鎖します。
スレーブ機能内蔵のストロボの中古は高いですが
スレーブユニット装着前提ならマニュアル減光機能があればOKですし
背景に向けて外測オートをかける(レンズ絞値にあわせればOK)ことも可能です。
書込番号:19183583
1点

> ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。
確かに結局マニュアルになると思いますしTTLは必要なさそうです。
エツミのスレーブユニット、調べてみるとストロボの光で反応してくれるのですね。
そしてFL600Rにも同様の機能があることを知りました・・・。内部ストロボの光でどこまで反応してくれるかすこし試してみたいと思います。
ストロボはマニュアルで光量調整できるものならなんでもよさそうですし、コスパのいいストロボを探してみます。(何かいいものがあれば教えて頂けるとうれしいです)
書込番号:19183963
0点

> RCモードという無線でストロボを発光させる方法があ ることは知っていたのですが、調べるとカメラとストロボの受光部間に遮蔽物がある場合、発光してくれないことがわかりました。
室内などの光が反射する場所で受感部に届けば反応するので、完全に遮蔽されない限り大丈夫です。
> YONGNUOというメーカーのSpeedlight YN560 IIIというストロボが安く(有名ぽい?)、 それに対応したラジオスレーブも見つけたのですがニコンとキャノン用のみでオリンパス用がありませんでした。 オリ機でも使えるという情報はありましたがEM10ではどうかわかりませんでした。
YN560 III自体はメーカー縛りが無いようですね。
ラジオスレーブ(トリガー)のキヤノン用とニコン用た確か、ホットシューにはめ込むレールの厚さの違いだったと思います。
キヤノン用をニコンに付けようとするとキツくて入らないだけで、ニコン用を買えばTTLが使えないけどメーカー縛りが実質的に無かったと記憶しています。(オリンパスはニコン用を使用するとあったと思います。)
E-M10に使えるかは確かに確信出来ませんが、ニコン用を使えば少なくともマニュアルでの多灯はできるでしょう。(だいたい多灯ならマニュアルだし)
ところで何を撮ろうとしているのでしょうか?
ちょっと気になるのは、ハイスピードシンクロに対応した構成は必要ないのかと心配します。
もし屋外での使用も考えているならハイスピードシンクロ対応にしておいた方が後々便利ですよ(^_^)
書込番号:19184172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん猫さん こんにちは
どのような物撮影予定でしょうか?
目的によっては ストロボよりも 写真用蛍光灯の方が使いやすい場合も有りますので
書込番号:19184468
0点

>飛竜@さん
返信ありがとうございます。
> 室内などの光が反射する場所で受感部に届けば反応するので、完全に遮蔽されない限り大丈夫です。
RCモードについて書きましたが、実際に受光部の向きで反応してくれないことを何度か体験し、ソフトボックスやアンブレラを使った際に反応してくれなさそうでビビっております。
と半分思い込みもあり、ほぼ選択肢から外れています。
> E-M10に使えるかは確かに確信出来ませんが、ニコン用を使えば少なくともマニュアルでの多灯はできるでしょう。(だいたい多灯ならマニュアルだし)
ラジオスレーブのニコン用が使えるかもというのは考えていましたが、仰られてる通り確信がないのでもし誰か使ってるよ〜という人がいればいいなと思い質問させてもらいました。
> ところで何を撮ろうとしているのでしょうか?
基本はスタジオで人を撮りたいと思っているのですが、確かに野外で日中シンクロしたいときはあるかもしれません・・・勝手にストロボにはついてる機能だと思っていましたがちゃんと選ばないとだめなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:19185162
0点

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
スタジオでの人撮影を考えていますが、野外でも撮影できる状態にしておきたいです。
写真用のLEDがあるのは知っていましたがどんなものか全く調べてなかったので、これから調べてみます。
書込番号:19185171
0点

現状でお使いのストロボ機材は何でしょうか?
商品名をおしえてもらえると助かります。
書込番号:19185218
0点


>がんばれ!トキナーさん
エレクトロニック フラッシュ FL-600R というオリの純正ストロボが1つです。
そのほかには持ってません。
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
モノ撮りの予定はありませんがキャッチライトを丸くできるという話を聞いたことがあり、ライトリングは少しほしいと思ってます。
書込番号:19185693
0点

テレビのリモコンと同じような赤外線方式のスレーブは感度がいまいちですから電波式のラジオスレーブを
送信機と受信機の1セットがあればとりあえずはFL600Rをワイヤレス発光させることが出来ます。
ストロボ2灯以上必要があればSpeedlight YN560 IIIを必要に応じて購入してください。
YONGNUOのスピードライトはコストパフォーマンスが良いです。
当たり外れや故障がありますが保障は基本ありませんから予備を買っても安上がりです。
ラジオスレーブ送信機とオリンパス相性は下記をリンク先を参考にしてください。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%96%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%80%80%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%80%80RF-603
マニュアル発光で同調すれば良い話ならシューを奥から少しずらしたりすれば改造しなくても使えるはずです。
書込番号:19185790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





