『エントリーカメラもここまで・・・』のクチコミ掲示板

2014年 3月 7日 発売

サイバーショット DSC-W810

有効2010万画素のSuper HAD CCDセンサーを搭載したエントリー向けコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2040万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:200枚 サイバーショット DSC-W810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-W810の価格比較
  • サイバーショット DSC-W810の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-W810の買取価格
  • サイバーショット DSC-W810のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-W810の純正オプション
  • サイバーショット DSC-W810のレビュー
  • サイバーショット DSC-W810のクチコミ
  • サイバーショット DSC-W810の画像・動画
  • サイバーショット DSC-W810のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-W810のオークション

サイバーショット DSC-W810SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 3月 7日

  • サイバーショット DSC-W810の価格比較
  • サイバーショット DSC-W810の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-W810の買取価格
  • サイバーショット DSC-W810のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-W810の純正オプション
  • サイバーショット DSC-W810のレビュー
  • サイバーショット DSC-W810のクチコミ
  • サイバーショット DSC-W810の画像・動画
  • サイバーショット DSC-W810のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-W810のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W810

『エントリーカメラもここまで・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-W810」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-W810を新規書き込みサイバーショット DSC-W810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

標準

エントリーカメラもここまで・・・

2014/02/12 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W810

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

有効約2010万画素採用でこの値段とは・・・

このクラスにここまで高画素化には反対ですがまあ時代の流れなんでしょうか?

書込番号:17183701

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/12 22:24(1年以上前)

お値段設定がほんと・・・新鮮^^

書込番号:17183875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2014/02/12 22:40(1年以上前)

> このクラスにここまで高画素化
ニコンが昨年、パンドラの箱開けちゃったからね

ボトムグレード機は、画素数などカタログ上のスペックが、まだ大事と言うことでしょうね。
とはいえ、ボタン類がW6xx/7xx時代より操作しやすくなった感じですし、お安いですから「おもちゃ」にはいいかも

書込番号:17183961

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/12 23:43(1年以上前)

あ、安い・・・(;゜0゜)

書込番号:17184360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/13 00:47(1年以上前)

低価格機は売れないから…
って言ってる割には安いの作りますね(^^;

どうせなら4K液晶でも綺麗に見られる!一眼より画素数が多い!とかの広告で
4000万画素とかで作ればスマホユーザーも買うかもしれません??…

書込番号:17184632

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/13 09:17(1年以上前)

エントリー機購入層には高画素のアピールが必要なんでしょうね。

書込番号:17185323

ナイスクチコミ!1


towns1972さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/13 10:59(1年以上前)

一ファイルの容量はどのぐらいになるんだろう、じぶんは2m程度の写真しか撮らない。10m以上の割合いい値段のカメラで煮干しを撮り、拡大して行くとその鱗まで写っていて驚いたけど、パソコンの画面小さいしあまり必要性を感じない。
スマホで見るフルセグ放送の美しさの方に関心があり、どんなレンズとカメラで撮ったのかそっちのほうに興味 が

書込番号:17185590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/13 11:01(1年以上前)

小型センサーなのに画素数が大杉です。

書込番号:17185593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/13 22:35(1年以上前)

杜甫甫さん こんばんは。

本当に新鮮な値段ですよね。

これなら卒業式に向けて子供に買ってあげてしまいそうです♪

書込番号:17187905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/13 22:36(1年以上前)

股太郎侍さん

エントリーモデルを買う層には高画素アピールが一番わかりやすいんでしょうね。

お値段が手頃な割にはデザインも安っぽく無いし良い感じかも♪

書込番号:17187916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/13 22:37(1年以上前)

velvia100さん 確かに安いですね♪

書込番号:17187922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/13 22:38(1年以上前)

ねねここさん。

なるほど♪やるなら徹底的に!が良いかもね♪

書込番号:17187929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/13 22:39(1年以上前)

m-yanoさん

高画素もそろそろ落ち着いて欲しいですね。

書込番号:17187935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/13 22:40(1年以上前)

towns1972さん

本当にファイルばかり大きくて困りますね。
1000万画素で十分だと思う。

書込番号:17187942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/13 22:42(1年以上前)

じじかめさん

値段の割にこのカメラは中身が小杉♪ですね♪

書込番号:17187952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/13 23:16(1年以上前)

あと、どうせ安いのなら、液晶だけスマートフォンの6インチ位の液晶だけ付けた物もだして欲しいです。
そうすればガラケーユーザーも楽しめますので(^^;…

書込番号:17188164

ナイスクチコミ!2


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/15 23:13(1年以上前)

デジカメの後ろの液晶部分にスマホを嵌め込めるのがいい。
スマホに取り付けるレンズみたいのより扱いやすそうに思うのはアホなアチキだけ(T^T)?

書込番号:17196983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/20 21:42(1年以上前)

ニコンの2000万画素機を買いましたが、日中明るいところでも階調が出なくなり、スカスカの感じになり、
高画質化は無理だと感じました。

書込番号:17216677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/20 23:18(1年以上前)

ねねここさん

なるほどね。それも良いかも。

書込番号:17217151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/20 23:19(1年以上前)

joss2000さん

レンズつけるよりその方がなんか良さそうかも?
良いアイデアだと思います。

書込番号:17217159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/20 23:20(1年以上前)

aspicさん

そうですよね、無駄な高画素化はやめてほしいですね。

書込番号:17217163

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/23 10:03(1年以上前)

これがないと、どっかのザクティかなんかの下請けが困ることでもあるのかな。

書込番号:17226497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2014/02/23 23:41(1年以上前)

CCDの製造はCMOSよりも大変で、一度造った製造ラインを簡単に帰る事が出来ないので、ちゃんと元を取るまで消化しないとイケナイんじゃなかったっけ。
で、ニコン COOLPIX L28は東芝製の20MP CCD使ってるようだし、対抗してソニーもCCDの製造ラインを20MPの製造ラインを替えたのか、投資効果が見込めないと判断すれば、CCDは自社で造らず東芝から調達に切り替えたとか、いろいろ考えられそうですね。

特に格安機は投資効果に見合うか微妙だし、センサーもだけど本体自体がOEMでしょうし。
本機のCCDは東芝?サムスン?、はたまた日本で馴染みのないメーカー?

書込番号:17229877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/24 00:02(1年以上前)

Super HAD CCDセンサーとありますのでSONY製ではないでしょうか??

でもここまでやすく作れるなら、
18mm〜26mmの広角ユニットといまの26mm〜156mmユニットを2つ付けて2眼コンデジにすれば、
ケンコーのコンデジみたいに人気がでるかもしれませんね(^^;
この価格から考えても2万以下で買えそうですし、CCDでも売れそうですから、
奇抜な低価格コンデジという路線もありそうです…

書込番号:17229959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2014/02/24 11:43(1年以上前)

どうせなら、このCCD使ったQX10の廉価版「QX1000?」をXperiaのオプションとしてdocomoやauのショップのルート限定(カメラ店、量販店、ディスカウント系へ卸さない)で「価格維持」「計画数を売り切る」戦略で販売すれば、きとんと利益の出るビジネスモデルになるかも・・・数ではなく、計画数を価格維持して売ることでね

書込番号:17231056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/24 13:53(1年以上前)

>廉価版「QX1000?」をXperiaのオプションとして

それなら単純にW810にQXの機能だけを移植して、
そのまま横にしたスマホなどの右下に固定できるアダプターだけ作ればすぐ「QX1000?」を作れる気がします。

右下に固定すればスマホなどの大きさに関係ないし、カメラのシャッターも押せるので、
スマホ・ファブレット・タブレットにすべて対応できるオプションになると思います。
CCDのW810系はとにかく安く、防水付きならTX系で作れそうですので、
低価格機は「QX機能内蔵」としてスマホ・ファブレット・タブレットのアクセサリー機器的な販売もできそうですね…

書込番号:17231470

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/17 18:26(1年以上前)

別機種

思い切って、ディズニーピックスのようなフニャフニャの形にしなきゃだめですよ。

書込番号:17313809

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/23 21:05(1年以上前)

別機種

今日、実機を弄ってみたけどボタンが異様に小さかったW550・シャッターボタンが○ではなく、スイッチが奥まって付いていたW630/730と比べて操作感は良かったですよ
※外観の仕上げは非常に簡素ですけどね

ただ、価格が何処かのショップで処分価格のWX60よりも高価なのは頂けませんけど

書込番号:17337278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/10 20:37(1年以上前)

友人の持っていた本機種です。
シャッターボタンのところの塗装がはげていました。
購入してから1か月も経っていないとのこと。

かなりチープなつくりな所もあるようですね。

書込番号:17400233

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-W810」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ネットより安く購入 0 2017/02/18 14:01:15
DSC-W810のノイズ? 3 2015/12/01 21:27:07
私的には不思議な現象 8 2015/10/21 19:43:04
10年前のコンデジとの性能比較 20 2015/05/02 20:11:26
BIONZ 5 2015/03/02 0:09:00
"SONY"を選んで貰えなくなりますよ、ソニーさん。 14 2014/07/26 3:34:13
ピンボケする 10 2014/07/01 5:02:22
取り扱い説明書ペラペラなの? 9 2014/04/17 13:30:24
エントリーカメラもここまで・・・ 28 2014/04/10 20:37:54

「SONY > サイバーショット DSC-W810」のクチコミを見る(全 106件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-W810
SONY

サイバーショット DSC-W810

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 7日

サイバーショット DSC-W810をお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング