『レンズを認識しないときのフォーカス』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,500 (58製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

『レンズを認識しないときのフォーカス』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズを認識しないときのフォーカス

2014/07/11 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:91件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

最近カメラを購入しました。初のEマウントです。

ただの接写リングにSEL24F18Zを付けて撮影しようとすると、レンズを認識しないとメッセージが出てフォーカスができません。
どのフォーカスモードも選択できません。
レンズのフォーカスリングを回しても何も反応しません。
マニュアルフォーカスしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
Aマウントだと距離目盛りがついてるんですがEマウントはついてないので、無理なんでしょうか?

ちなみにレンズ無しレリーズを許可するにしてるので、ピントは合ってないですが、シャッターは切れます。

書込番号:17721602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/11 18:39(1年以上前)

Eマウントレンズのフォーカスはモータで電動だから、電子接点の有る接写リングじゃないと電気が供給されないのでレンズのフォーカスは動きません。

接写リングをこれに変えるとよろしいかと
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/tube/4961607809440.html

書込番号:17721626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2014/07/11 19:31(1年以上前)

レンズ無しでシャッターを切る、切らないの設定はできませんか。

レンズとボデイが電気的に結合できないときは上の操作で、シャッターを切るというのにします。
私のα57には切り替えがありますね。

書込番号:17721799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/07/11 21:17(1年以上前)

電気が無いとフォーカスできないとかマジですか?

うーん…それって、ただの筒な接写リングだと全く使えないじゃないですか。
2000円だから適当なんでしょうが、酷すぎる製品です。
ガタつきも酷かったですが、100均レベルですね。

接写リングは1万円レベルのを使うしかないんですね…

書込番号:17722157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/11 21:51(1年以上前)

>電気が無いとフォーカスできないとかマジですか?

はい、絞りも動きません。
ただし、ふつうに絞り優先で絞りのF値を設定して絞込みプレビューした状態でレンズ外すと絞りが一応設定できます。
フォーカスは...カメラを前後すれば どこかで合います。


>うーん…それって、ただの筒な接写リングだと全く使えないじゃないですか。

Eマウント用レンズは全く使えませんが、マウントアダプタかまして使うライカMレンズとかキヤノンFDレンズとか電気なしでも動くレンズには接写リングとして使えます。だから全く使えないということは無いです。

>2000円だから適当なんでしょうが、酷すぎる製品です。
はい、つかませされましたね。
そう思ってよくよく製品情報見るとEマウントレンズで使えないことが分かりにくく書いてあります。
まぁ2000円くらいならそれほど高くない勉強代だと思ってください。
もっと高い勉強代請求されるものも多いので...

書込番号:17722305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/07/11 21:52(1年以上前)

 マジだと思うがね・・・。α6000と云う素敵なカメラボディーにSEL24みたいな
高描写レンズを装着するんだったら、確かに高価ではあるがLA-EA4と云う立派な
マウントアダプターが有るだろうが・・・。

 でもそれだけじゃ、お気の毒な返信に終わってしまうので、試しに撮影フォーマ
ットをAにして、シャッターボタンを半押しにしながらレンズのフォーカスリング
を動かしてごらんよ・・・勿論、マニュアルにしたら駄目だから、AFのまま・・・

 それで、ピント合わせは可能だと思うがねーーーー。レンズを認識しないとか、
シャッター切れるのに、そんなことは気にしないで1度ためしてごらんよ・・・。

書込番号:17722309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/07/11 23:25(1年以上前)

>ハイソサエティーさん
私もその方法でいけると思ったんですが、ダメでした。

私の勉強が足りなかったんでしょうね。

手元にあるのはガタつきが酷くてマウントが傷つきそうなんで、これ以上くっつけたくありません。
しっかりしたものを買おうと思います。

返信いただいたお三方、ありがとうございました。

書込番号:17722688

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/12 04:22(1年以上前)

カメラの世界は「安物買いの銭失い」が大原則ですね^^;

アダプター然り・・・

メモリー然り・・・。

書込番号:17723261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/12 09:20(1年以上前)

> メモリー然り・・・。

三脚然り・・・。

書込番号:17723748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度5

2014/07/12 10:09(1年以上前)

運もありますね
アクセサリーメーカーがEマウントからFEマウント対応に
シフトした時在庫整理された製品は安かったですよ
接点無し+1000円くらいだったかな?
プラ製の安物ですが、しっかり使えてます

書込番号:17723901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/12 17:40(1年以上前)

みるく♂さん
残念でしたね。自分も中間リングを物色中なので、慎重に選びます。

ハイソサエティーさん
SEL24F18ZはEマウントなので、LA-EA4は意味がないですよ。

書込番号:17725110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/07/12 18:07(1年以上前)

 ほーんと!!AとEの間違いでした。ご指摘有り難うございました。

 FEとEFも間違いやすいので、これからは慎重に慎重を重ねます。

書込番号:17725187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイクツーリングの風景写真が撮りたい! 19 2025/08/19 23:14:53
海外旅行に持って行くカメラについて 14 2025/01/22 7:36:56
α6000からの買い替えでおすすめ知りたい 8 2024/09/11 9:02:31
海外仕様 25 2024/06/22 23:43:04
電源ランプ点滅 21 2024/01/25 12:06:44
正方形写真 17 2023/08/05 20:31:55
動画取り込みについて 1 2023/04/27 14:49:14
電池について 9 2022/10/09 12:58:45
一眼レフに買い替えの検討 15 2022/09/09 11:49:38
MFピーキング機能について 10 2022/02/01 8:53:53

「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミを見る(全 19050件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <842

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング