スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
発売されるようですね。12:00からの発表です。
ZL2がZ2に勝っている点ってあるのでしょうか?
バッテリーは容量で負けてるし、薄さでも負けてるし、
カメラでも負けてるし、唯一「docomo Xi」のダサいマークが無い事かな?
auは相変わらず、ドコモより低スペックの物が供給されるのですね。
Z1で追いついたと思ったのに、また引き離された。
Z3まで待って、auで出なかったらドコモに乗り換えかも?
「docomo Xi」だけはどうにかして欲しいけど…。
書込番号:17513699
6点
z1ならamazonで5万2000で売ってましたね。スマホはあっという間に値下げするので焦らなくてもいいんでは
書込番号:17513736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
悲惨防止フィルムを剥げばロゴもなくすっきりしますよ
私は剥いでガラスフィルムを貼ってます
書込番号:17513812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>悲惨防止フィルム
剥いだら、本当に悲惨な事になったりして…。
「docomo Xi」は飛散防止フィルムに印刷されているのですね。
書込番号:17513824
2点
ZL2、Z2からは飛散防止フィルムが貼っていないそうなので、もう剥ぐに剥げなくなりますね。
書込番号:17513864
3点
ありゃ、そうなんですか。
では、ますますZ3がauから出てくれないと困りますね。
書込番号:17513883
0点
> もう剥ぐに剥げなくなります・・
ハゲないなら うちでも扱いたい by 孫
(はげ ハゲ 言うなぁ・・・by 孫)
書込番号:17513892
32点
>トラ×4さん
座布団1枚です(笑)。
序でにナイスも一個(爆)。
書込番号:17513906
2点
太古の昔から、ドコモの劣化版と言うか廉価版を出すのがauですからね。
単にコストをケチってるだけかもしれませんが、毎度au版のデザインが野暮ったいあたりは社風もあるのかもしれません。
以前はメーカーとの力関係でauにはなかなか注力してくれなかった部分もあったでしょうが、昨今はそれは無いでしょうし。
Z2は特に羨ましくありませんが、A2の方は引っ張って来て欲しかったですね。
auにはZ1-fも出ませんでしたし。
書込番号:17514104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Z2には飛散防止フィルムが貼ってありません。自分で確認しました。
なぜならバックパネルにヒビが入ってしまい割れた段差を触感で確認できたからです。
ドコモモデルも同じだと思います。
書込番号:17514123
2点
のぢのぢくんさん
A2の方は、ガラケーからの乗り換えには良さそうですね。コンパクトですし。
電脳城さん
simフリーモデルを海外から入手されたのですか?
バックパネルにヒビが入りましたか。割れやすいのですかね。
私のXperia ULは2回ほど落としましたが、幸いにして無傷です。
書込番号:17514143
2点
ドコモのZ2いいなぁって思ったけど
同じドコモ新機種のシャープAQUOS ZETA SH-04Fの方がさらに素晴らしいと感じたよ
書込番号:17516191 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主さんに同感ですね。
せっかく、Z1でフラッグシップ機をdocomoと同じ様に発売したのに・・・・これじゃあ、過去に逆戻りですね(泣)
私個人的には、Z1で十二分に活用出来ていますので、かなりの進化が無ければ二年後まで普通に使います。
Z3やZ4位になってくれば、進化の期待だけはしますが(笑)
書込番号:17516394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まとめサイトでZL2とZ2の比較がありました。
http://xperia-sol25-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=SOL25%28ZL2%29+vs+SO%2D03F%28Z2%29%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A1%A2%C8%E6%B3%D3
書込番号:17516995
2点
見事なまでに、ZL2の完敗ですね。
ディスプレイが小さいから本体が小さいのは当たり前だから…
買うのは、au縛りがある人だけですね。
書込番号:17517016
3点
んっ?一つ間違い発見!
>・LTE 800/2100MHz
まさか退化してデュアルバンドになったのかと思いましたが、
1.5GHzにも対応しているようです。
書込番号:17517026
1点
Yasu1005さん
当方のは海外在住の為、グローバル版を使用しております。
SONY自らZ2はフラッグシップモデルと明言しておりますので、派生モデルであるZL2のスペックが上回る事はありえないと思います。
書込番号:17517038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新しいXPERIA ZL2はdocomoのZ2ほど長すぎず、A2ほどちいさすぎず、デザインも裏側が丸いので持ちやすくとてもバランスの取れたいい端末だと思います。
私は現在docomoのXPERIA Aを使用していますが、ZL2とおなじ厚み10.5mmですが持ちやすくとても気に入っております。
AuのXPERIAはカメラのレンズ位置がセンターにありデザインもいいと思います。
私はXPERIA ZL2に1票です。
書込番号:17519354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
YouTubeを見て一番感じた事は、シャッター音が上品になりましたね!地味に進歩(^^;
書込番号:17519521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
z2とかzl2とかz1fとかその他諸々何がなんだか分からなくなってきました。
iPhoneやgalaxyはその点分かりやすいですね。
sonyはネーミングで迷走してるような…
私のような中年〜老人層にはなかなか憶えるのが億劫ですよ。
スレチですいません…
書込番号:17519887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモの兄弟機は、インカメラ・デザインと素材・共通仕様以外のところとか完全に上に行っていて、羨ましいです。
ですが、Xperia ZL2 SOL25のプラスチックボディは私的には結構好みでもあります。
プラスチックなので、ドコモの兄弟機よりは物足りなさ(高級感等)は否めませんが。
でも購入する時の価格は安くなるはずなので、その辺には期待したいです。
あと、インカメラの画素数が30万画素とかじゃなくて。せめて100万画素位は欲しいと思いました。
書込番号:17521256
0点
>auは相変わらず、ドコモより低スペックの物が供給されるのですね。 Z1で追いついたと思ったのに、また引き離された。
auはZ Ultraを独占してるのが、何か関係してるんじゃない?
Ultraの次期端末もauだけかもよ。
書込番号:17524954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
IPSって、そんなに魅力的?
VAの方が明るくて、発色がいいと言うことない?
書込番号:17534708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はZスタイルが全てでは無いと思っているし(正直食傷気味)ULの取り回しの良さには意外と感心させられたのでZLでも悪くは無いとは思ってます。
しかし、どうせこのスタイルで行くならバッテリーは着脱式にして欲しかったし、テレビアンテナも内蔵して欲しかったですね。
必然性が薄いという意味では残念なデザインです。
>IPSって、そんなに魅力的?
VAの方が明るくて、発色がいいと言うことない?
私もVAがそんなに悪いかなぁ。と思っているくちですが、所有しているSOL23と24を比較すると発色はIPSのSOL24の方が良く見えますVAは黒が白けて抜けた感じで、黒というよりは灰色にみえますね。
書込番号:17534913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Z2と比較して、こっちのスピーカーの方が
音量が大きいように思えたんだけど、
気のせいかなぁ?
書込番号:17538765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディスプレイが小さい分、縦には短いが、分厚く重いんだよなぁ。
背面の質感も低いし、劣化と言われても仕方ない。
その代わり安いなら考えるけど。
書込番号:17543349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia ZL2 SOL25 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/02/15 2:55:18 | |
| 1 | 2017/05/29 19:47:02 | |
| 6 | 2017/06/27 1:48:25 | |
| 6 | 2016/12/19 22:31:54 | |
| 6 | 2016/10/29 14:08:41 | |
| 5 | 2017/12/16 4:12:22 | |
| 6 | 2017/04/03 18:08:53 | |
| 7 | 2016/12/25 2:23:10 | |
| 2 | 2017/02/19 19:44:11 | |
| 2 | 2016/07/29 15:40:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









