『カメラについて』のクチコミ掲示板

TORQUE G01 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 7月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3100mAh TORQUE G01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「TORQUE G01 au」のクチコミ掲示板に
TORQUE G01 auを新規書き込みTORQUE G01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて

2014/11/07 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:3件
当機種
機種不明

torque

無音カメラ

月を撮影すると、なにか球体が写り込んでしまいます。他カメラアプリでも同じでした。

ちなちに、撮影する前からこの球体は写り込んでます。

カメラ設定はノーマルと、夜景モードで撮影して、他は何も触ってません。

ソフトウェアも最新です。

ショップと客センに問い合わせ後、京セラサポセンに電話したところ『点検修理、それでもダメなら仕様ですかね、ははは』と、軽くあしらわれ終話。

みなさんのtorqueでも同じようになりますか??

なんだかやるせないです(笑)

書込番号:18139947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/07 11:54(1年以上前)

やるせないです(笑)が
ゆるせないです(怒)に変わるかも。

書込番号:18139986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2014/11/07 12:51(1年以上前)

強い光によって現れるゴースト(フレア)ですね
どんなカメラでも大なり小なり起きます

良いカメラ(レンズ)なら起きにくいのですが
このカメラでは仕方ないでしょう

大体対角線上に現れるので構図を工夫する事によって目立たなくすることで回避してください

書込番号:18140161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3675件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/07 14:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フレアってぐくったらCMOSではなりにくいとか?
私のZ2ではあまり気にならないレベルです。

書込番号:18140356

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/07 17:20(1年以上前)

>みなさんのtorqueでも同じようになりますか??

もちろん私の端末でも発生します(笑)

私は前回の月蝕の際、会社の先輩と写メ取っていたのですが先輩から「UFOって簡単に撮れるんだな!(笑)」と話のネタ(次の日もみんなで雑談)にして遊んでいました。

残念ながら、写真はあきらめましょう!

書込番号:18140780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/07 21:53(1年以上前)

同じくG01並びに過去のG'zぶついていえる事ですがカメラは期待出来ません。

わたしは初めからそれは納得して購入しています。
カメラ機能の重視するのであればエスペディア辺りが妥当だと思います。

因みに写真は複数撮影し、良いの写真のみを保存しています。
スペックから考えるとしょうがないですね。

書込番号:18141736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/11/07 22:59(1年以上前)

最初からカメラ性能に期待してた訳じゃないんですけど^_^;
メーカーの対応にガッカリな感じです

書込番号:18142073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/11/07 23:07(1年以上前)

返信をいただいたみなさん、貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:18142110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/08 15:19(1年以上前)

>京セラサポセンに電話したところ『点検修理、それでもダメなら仕様ですかね、ははは』と、軽くあしらわれ終話。


あのクソッタレなオッサンかな…
あの野郎、本当に逆鱗に触れるの上手いんですよ(# ゚Д゚) ムッカー

KYL21所有時、auカスタマ→auサポセン→京セラcsの流れで…

「カタログに記載されている高画質撮影とは全く異なり、ピンぼけでどうしようもないんですよ。どうにかして貰えませんか?ネットでも散々言われてますよ?」とカメラの実情を言ったところ…
「そんなん言われましてもねえ…どうせえっちゅうんですか?(半笑いで)」と開き直ったクソ担当者が居ました。
その後暫く穏便に話してましたが、その後も態度変わらない。物言い始めたかと思えば、「どうせお前素人だろ?」みたいな言い草。

「おい、テメエ何開き直ってんだコラァ!ゴミを美化してフザけた売り方して迷惑かけてんだろが、この産廃製造者が!」と全開で怒鳴りましたね、その時。


あ〜、やっぱ京セラの製品もだが…人間がダメなんだな。そう思いました。
その後の製品も、カメラまともじゃないし…SBのもカメラピンぼけでアフォでしたからね。

書込番号:18144167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/08 19:50(1年以上前)

ツ゛ラQさん様

京セラのみならず他のメーカーでも同じ扱いです。
ちなみにわたしはとあるメーカーの株主で同じメーカー商品について、不具合をIR室を通じて言いましたが

答え「お客様の情報は上司に上申させて頂きます」でした。
因みに、かなり強引に「株主の権利を執行するぞ」といったのですが・・・

外国人株主には負けてしまう(涙

書込番号:18145058

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5562件Goodアンサー獲得:156件

2014/11/09 04:59(1年以上前)

CMOSで出にくい(CCDに比べて)のは スミア
(因みに、スレ主さんの2枚目の写真で縦筋が出てますが、スミアは画像(撮像素子)に対して垂直方向に出る筈なので、スミアではありません)

詳しくはソニーのサイトとか、適当にググってみてください
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/tech/isensor/cmos/


で、ゴーストやフレアはレンズの問題なので、CCDかCMOSかはあんまり関係ないです。


to スレ主さん
ゴーストやフレアだとすると、画面内の光源(この場合、月ですね)の位置が変われば出る場所/形も変わると思います。
また、「全体露出に比べて強力な光源」であれば発生するので、日中の太陽や明るい電球なんかでも追検証は可能です。


正直、フレアやゴーストであれば「仕様」でしかないので、修理での改善は難しいと思います。
が、点検に出す際も、事象を説明しておけば「相手に伝わりやすい」ので、やって損は無いと思います。

書込番号:18146653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度5

2014/11/09 17:27(1年以上前)

脂身ソムリエさん、はじめまして(^^)。CASIO G'zOnetype-L CAL21 愛用者です。タフネススマートフォン、カメラは残念な感は否めませんね。

余談ですが、タフネススマートフォンでも、スマートフォンホルダーに収納して装着する事をお勧め致します(^^)。

私は、AVIREX スマートフォンホルダーを使用していますよ(^^)。価格は3千円位、とても良いです。AVX 3513 で検索可能です。

タフネススマートフォンでも液晶はむき出しですので、是非ともホルダーに収納して愛用して下さい(^^)。

書込番号:18148846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > TORQUE G01 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G01 au
京セラ

TORQUE G01 au

発売日:2014年 7月25日

TORQUE G01 auをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング