


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
最近ドコモでZ2を買いました。
新しいということもあり、保護フィルムを早速買って、貼りました。
ところが・・・。
電話をしているときに、画面が真っ黒のまま、もとに戻らない・・・。
原因探しでいろいろ試していると、電話中以外は何も問題ありませんでした。
最後の最後まで試したくなかった保護フィルム貼がしをしてみると、画面が復活!!!。
2000円(simplism.製)以上して買った保護フィルムの命は、たった3日でした。
近接センサーの位置は、docomoクロッシーマークの左にあります。ここをふさいでしまうと
とても反応が悪くなります。私が買った製品は、衝撃から守るタイプでしたが、少し厚め
なので、なおさら相性最悪でした。
下調べをしなかった自分も悪かったので、読んでいただいた皆様には、買う際、以下注意点を
ご確認いただければと思います。
・近接センサーの位置に穴がある(近接センサー対応型)のタイプを購入する。
・もし対応型ない場合、自分で穴をあける(私はこれで対応いたしました。)
・厚さが薄くても反応がよくない感じましたので、店員に聞くのもアリです。
・とくにドコモでセットで買う際は、気を付けてください。反応が悪くなるとは言いますが、
試したことはなさそうです。
以上、ご注意いただければと思います。
書込番号:17626443
3点

保護フィルム貼らなきゃいいだけじゃん。
なんで悪なのかわからん。
書込番号:17626542 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

僕はクリスタルアーマーを貼ってますが問題ないです。
それに悪はこの機種じゃない
書込番号:17626546 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

レポート頂きありがたいですが
内容的に保護フィルムが悪で有って本体は悪では無いと思います。
削除依頼された方が良いと思いますが如何ですか?
書込番号:17626551
15点

わざわざ剥がさなくても
電源ボタンで通話終了の設定すればよかったのではないでしょうか?
書込番号:17626574 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

↓こちらからフィルムのメーカーに直接ここに書いた意見を連絡するのが早道かと思います。
https://trinity.jp/forum/contact/
フィルムはどこのメーカーのでもメーカー推奨でもない限り
貼らないで使用が前提ですから、貼っての不具合は自己責任ですし。
『悪』いのはトリニティのフィルムですね。
書込番号:17626746
10点

私の場合、センサー部は穴が開いてますが、たまに反応しないときがありますよ❗
でも、気にならないです❗
書込番号:17627021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラスフィルムの0.3mを使ってます
書込番号:17627152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/02 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/09 19:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/22 11:55:23 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/29 12:39:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/02 20:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 11:09:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/23 23:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 21:08:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/14 18:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/25 8:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





