


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
いつも皆さん、お世話になっています。
5月21日発売日に機種変更して以来、快適に使用しています。一部投稿されていますような端末そのものの故障とか、破損んども全くなく、しかも通話音質がとぎれるなどもなく、おかげさまで毎日極めて快適に使用しています。最高の端末に出会えてよかった感謝しています。
ただ、今まで初心者の私には誤操作などでうまくいかなかった時にこのコーナーで質問させていただき、皆さん方からのアドバイスでうまく使えるようになっています。このコーナーでは皆さんに本当にお世話になっています。
そこで今回も教えていただきたいのですが、動画を撮影した後、DCIMなどのフォルダーのなかに撮影したファイルがかなりたまってきたのですが、どのファイルにも音符のマークのついたMOV_0105 2.17GBなどと表示されているだけで、そのファイルをクリックして実際に再生しないと中身がわからず困っています。撮影日お確か表示されていないと思います。このままだと撮影した動画たまる一方で特定の動画を見ようとするとき探すのに大変苦労します。
ビデオカメラやコンデジなどで撮影した動画ではファイル(ACHIVDなどのビデオファイルなど)ではその動画の最初の部分が表示されているのでどの動画かはっきりわかりますので検索しやすいですね。それが今のZ2で撮影した動画では表示されず、困っています。
ACHVDなどの時のように中身を表示させる方法がありましたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:17750323
1点

こんばんは
たぶん、ファイルコマンダーのことだと思いますが、
表示のみであれば、他のファイル管理アプリを使用するのは、ダメでしょうか
例えば、アストロ とか ファイルマネージャー とか JUMBLE とか
これらなら、サムネイル表示されます、SDの書き込み不可がネックですが
またまた中途半端な回答ですみません
書込番号:17750410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリインストールの『アルバム』アプリでしたら、動画ファイルは再生しなくてもダイジェスト表示(早送り)されて内容が分かると思います。
動画のみの一覧を見たい場合は『ムービー』アプリを使用すれば宜しいかと思います。
書込番号:17750457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「MX 動画プレーヤー」をインストするというのはどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
これなら全ての動画ファイルのサムネイル(動画の最初の部分)と再生時間がリスト上に表示されます。
プロパティで撮影日時等も確認できますし。
無料アプリなので一度試されてみては?
書込番号:17750621
1点

Aki Sakura さん
りゅうちんさん
1985bkoさん
ご3名の皆様、おはようございます。いつも私のために貴重なアドバイスをいただき、助けていただき、ありがとうございます。今回も早々にありがとうございます。
さて、今回私の表現不足で皆さんに誤解を与えているみたいで、ごめんなさい。実はUSBケーブルでパソコンで見るときにZ2のなかのSDカード→DCIM→100ANDPROのなかに写真と一緒にZ2で撮影した動画が混在して入っているわけですが、その動画ファイルの中身が表示されない(音符のマーク、MOV0105、2.17GB)ので探している動画がどのファイルなのか困っています。確かに1つファイルにチェックを入れて選択すると少し時間をおくと右側にプレビュー表示され、そのファイルの中身がわかるのですが、一度に一覧でファイルの中身が表示されないので結局検索に時間がかかりたくさん動画ファイルがあればあるほど検索に困ります。
以上はいずれもUSBケーブルでPCで見ようとするときの話で、りゅうちんさんがおっしゃるようにZ2ではアルバムで表示されていることはわかるのですが、パソコンで大きく見たいときやファイルの整理をPC上でやりたいときがありますよね、そのときにファイルの中身がPC上では確認できないので困っています。
1985bkoさん、以前ご紹介いただいたMX動画プレーヤーを使っており、このMX動画プレーヤーではサムネイルで表示されますが、PC画面でファイルの確認をしたいのです。
ちなみに、ソニーのデジカメで撮影した動画ではPC画面上でSDカード→PRIVATE→AVCHD→BDMV→STREAMにするとすべての動画ファイルの中身が表示されます(デジカメをUSBケーブルで接続)。
以上、前回の投稿が表現不足でしたのでもう一度状況を追記しました。
もし解決できる方法があればお教えいただけますでしょうか?
今日起きるのが遅く、連絡がおくれまして、申し訳ありません。
書込番号:17751246
0点

こんにちは
先に申し上げます、この書き込みは解決に繋がりません(汗 笑
原因は、Z2の動画の拡張子「.MP4」ビデオファイルのサムネイル表示に、パソコンが対応出来ないのだと思います
お使いのパソコンはWindows7以前のバージョンでしょうか
もしそうなら、動画ファイルのサムネイル表示が出来ない要因は、複数あるようです
設定で解決するとか、レジストリをいじると表示出来るとか、パフォーマンスの問題が絡むとか
「Windows7 動画 サムネイル 表示されない」などでググっていただいたら、いくつか候補に上がると思います
たとえば、下記のリンクではFLVファイルの話ですが、今回はMP4ビデオに置き換えてもらえば分かるかしれません
http://mbsupport.dip.jp/mb/youtube_10.htm
しかし、中途半端に触らない方がいいと思います
先ほど試してみましたが、Windows8.1では表示されてます
解決に繋げられなくてスミマセン、
詳しい方がおられましたら、あと よろしくお願いします
書込番号:17751848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

.mp4の拡張子の関連付けが設定されてない、もしくは新たに動画再生ソフトをインストールしたことにより関連付けがクリアされてしまった、等が原因ではないでしょうか。
下記の質問スレの回答にて、対処方法や解決事例が挙がってますのでお試しになってみては。
※PC Windowsのトピックになるので、そちらで質問された方がより的確なアドバイスを頂けるかと思います。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%a0/3bee4ad3-2842-45e2-9b44-a96d26ef21ab
書込番号:17752193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aki Sakura
りゅうちんさん
ありがとうございます。確かに今回は難問ですね!私の技術ではとても解決できそうにないですね
Aki Sakura さん、Winndows8.1では表示されますか?わたしのPCはWin7です。今のPCは24インチでVAIOなので
3年目でカスタマイズされたものなのでもう少し、2年ぐらいは最低でも使いたいのでしばらく無理ですね。
りゅうちんさんが下記のようにおっしゃっていますが、動画再生ソフトを入れる前からだったように記憶しています。
>mp4の拡張子の関連付けが設定されてない、もしくは新たに動画再生ソフトをインストールしたことにより
mp4のことは記憶がないし、わかりません。
やはり今回の問題は私の知識、技術では解決が難しいですね。動画ファイルを余りため込まないか、Z2上で検索するなど
しかないようですね。
お二人とも今回も誠にありがとうございました。
書込番号:17752564
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/02 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/09 19:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/22 11:55:23 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/29 12:39:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/02 20:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 11:09:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/23 23:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 21:08:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/14 18:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/25 8:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





