『バイク用のナビとして利用してる方いらっしゃいますか?』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バイク用のナビとして利用してる方いらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:35件

スマホをバイク用のナビに利用している方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、バッテリーのもちの問題はどう解決しておられますか?
アプリは何を利用しておられますか?
夏場とか熱暴走することはないですか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:17801125

ナイスクチコミ!0


返信する
とも様さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/05 12:59(1年以上前)

バッテリーから電源取れば解決するのでは?バッテリーにソケット繋いでUSB出力挿してやればいいのでは?マグネット式充電ケーブル使って防水確保できます。

書込番号:17804060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/05 17:20(1年以上前)

バイクじゃないですが車では ドライブネット使ってます。
併用してタブレットでgoogleマップも使ってます
すご得コンテンツで Navitimeも使えるんですが あれは使い物にらなかった。
ナビ開始するまで手間かかりすぎでイライラしました。
googleマップもナビ開始するまで手間それなりにありますが一番無難な気がします。


>マグネット式充電ケーブル使って防水確保できます。
マグネット式充電ケーブルで本体の防水は確保できたとしても
接点部の防水は確保されてないので雨の日は使えないと思う。
電気ポットの発火事故の原因を知ってる人はやらいなかもです。

書込番号:17804598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/08/05 23:56(1年以上前)

とも様さん、マグネット式ケーブルは便利ですね。悩んでいた点がだいぶ解決できました。ありがとうございました。

Doohanさん、ドライブネットは便利そうですね。Googleマップは高速での利用に難ありと聞いていたので助かりました。

マグネット式ケーブルごと防水ケースに入れるタイプの商品で防水しようと思ったのですが、そういった製品は、熱暴走の問題があるみたいで、難しいようです。Xperia Z2も画面を表示しているとかなり熱くなりますよね。STAMINAモードにするとましになりますが...

スマホナビだと新しい地図を安価に簡単に利用できると期待していたのですが、ちょっと敷居が高そうなので考え直そうかと思います。車を買うことがあったらドライブネットを考えてみたいと思います。いろいろありがとうございました。

書込番号:17805972

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/08 10:39(1年以上前)

遅くなりましたが一応 ドライブネットでバッテリ消費一例として書いときます。

バッテリは低バッテリモードのみONなのでほぼ通常モードで稼働してるとおもいます。

満充電から 49分

ドライブネットは自宅から職場まで 38分程度使用しました。

ドライブネットセンサーユニットを使用しておりBluetoothで通信しています。
Wifiはon

ナビ開始時は バッテリ98%でナビ終了時は90%でした。

バッテリ消費の内訳は
 ディスプレイ 75%
 ドライブネット 8%

でした。

この結果を見る限りでは やはり画面のバッテリ消費が高くドライブネット自体は意外と少ないのかもですね。
画面の明るさは自動調整でしたので、明るさをギリギリの明るさまで落としてやればよさそうかもしれませんね。

書込番号:17813278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/08/08 21:42(1年以上前)

Doohanさん、貴重な情報ありがとうございます。

ナビで画面を常時点灯していても、かなりバッテリーもつものですね。

近場での利用に割り切って使う分には、外部電源を取らずに済ませることもできそうですね。であれば、カバーも必要ないし放熱の問題も解決するかもしれません(やってみないと分かりませんが)。

カバーの付いてないホルダーのユーザーレビューをチェックしてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17815225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/08/10 00:17(1年以上前)

いろいろ探しましたが本機を8月の暑さで使用したレビューはありませんでした。

7月の梅雨明け頃であれば、使用していたという方がおられました。その人のブログでも指摘されていましたがバッテリーの持ちがよく、液晶の明るさ80%で1日中利用できるそうです。

私のメインで想定していた使い方は、多摩から都心へ走る道での通勤経路での利用を考えていたので日中の炎天下での利用にはなりませんし、十分利用できるのかなという感じです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:17819148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/08/10 00:29(1年以上前)

追伸 ドライブネット入れてみました。年間2回地図の更新があるんですね。私の今使っているバイク用ナビは更新サービスがなかったので、非常に助かります。利用料もリーズナブルですね。ありがとうございました。

書込番号:17819175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング