『今さらなのですが』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『今さらなのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

今さらなのですが

2014/08/11 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 NVIDIA厨さん
クチコミ投稿数:52件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5
機種不明

Xperia Z2に限らずスクリーンショットを取る際にはAndroidだと電源ボタンとボリュームダウンボタンを同時に押す必要があると思うのですが、私の使っているXperia Z2は電源ボタンを押すと電源を切るなどの一覧にスクリーンショットの項目がありまして、その部分をタッチするとスクリーンショットが撮れるのですがこれは仕様なのでしょうか?
同じAndroidタブレットのTegra Note 7では通常の方法でしかスクリーンショットを撮ることができなく不思議に思っています。
(Xperia Z2も1番最初にスクリーンショットを撮った時は電源ボタンとボリュームダウンボタンを同時押しで撮りました)

書込番号:17822825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/08/11 01:40(1年以上前)

仕様です。いずれの方法でもスクリーンショットが撮れますので、お好きな方法で。

書込番号:17822829

ナイスクチコミ!1


スレ主 NVIDIA厨さん
クチコミ投稿数:52件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/11 01:46(1年以上前)

Milkyway1211さん

回答ありがとうございます。
この機能はXperia Z2だけなんでしょうか?

書込番号:17822833

ナイスクチコミ!0


MARUYOSIさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/11 01:59(1年以上前)

スクリーンショットの取り方・・・電源ボタンとボリュームダウンボタンを同時押しはAndroid4.0以降のすべてのデバイスでの共通仕様です。

以前使っていたSO-03DにはAndroid4.0にアップデートする前は電源ボタン長押しでスクリーンショットの項目がありました。

Xperiaのどの機種からかわかりませんが電源ボタン長押しでのスクリーンショットの項目が復活したのではないかと思います。

書込番号:17822844

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/08/11 01:59(1年以上前)

XperiaのZとZ1fは、同じですね。

正直、電源+ボリュームの組み合わせだと、失敗することが多いので
一手間にはなるでしょうが、この仕様のほうが良いです。

書込番号:17822849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/08/11 02:36(1年以上前)

>この機能はXperia Z2だけなんでしょうか?

いいえ、電源ボタンの長押しによるスクリーンショットの項目は、私が調べただけでもXperia arc(SO-01C)
から、あるようですね。
※この頃は、別のメーカーのスマホを使っていたので、私は知りませんでしたが…。(苦笑)

Z1(SO-01F)のAndroid4.2の頃は、電源ボタン長押しによるスクリーンショットの項目はありませんでしたが、4.4に
アップデートされた場合は、この項目が復活しています。

また、au向けに供給している京セラ製の現存端末も、電源ボタン長押しによるスクリーンショット撮影の項目がある
ようです。

書込番号:17822888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/08/11 03:09(1年以上前)

追記と訂正

先程のau向けの京セラ製端末についてですが、

京セラ製の現存端末⇒X
京セラ製端末の現行機種の、ULBANO L03・DIGNO(R)M(KYL22)⇒○

の一部の機種となります。(直近の機種しか調査しておりませんので、ご了承下さい)

また、au向けのTOLQEの場合は、Android4.0以降の電源キー+音量キー下、もしくはスクリーンショットシェアを
利用による方法があるようです。
それ以前の機種の場合は未調査なので、追記と訂正をさせて頂きます。大変失礼致しましたm(__)m

書込番号:17822918

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/11 05:04(1年以上前)

Z1にて、4.2の時は電源ボタン長押しでもスクリーンショットの選択はできませんでした。

4.4にアップデートしたら、できるようになったので、4.4の仕様でしょう。

書込番号:17822987

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/11 16:53(1年以上前)

>4.4にアップデートしたら、できるようになったので、4.4の仕様でしょう。
4.4の仕様は関係ないと思いますよ
下記全部 電源長押しでSS(スクリーンショット)撮れます
Xpeira Zタブレット
Xperia A ミク
Xperia Z2
Xperia Z2タブレット

スクリーンショットの仕様はAndroid4.0以降だったような気がします。

電源ボタン長押しは Xperia独特なオリジナルっぽい気もするんですが

XperiaというかSONYUはオリジナルな操作が他にも、シャットダウンは 電源とボリューム+同時に長押しとかも
(リセットボタンもあるけど)

書込番号:17824435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/11 19:53(1年以上前)

そういえばXperia Playも電源長押しで撮れましたね〜。
ただ海外モデルにはその機能は付いてませんでしたけど。。。

一体どういう基準で付けたり付けなかったりなのか分かりませんけど、
スクショをそこそこ多用する身としては、せめて比較的新しい機種には付けて欲しいと思うところです。

現在Z1を4.2.2で使用中ですが、皆さんご存知の通りですので。。。

書込番号:17824913

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング