


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
迷ってます。
この機種もいいのですが、色と、大きさで迷ってます。
買うなら色も白になりそうですし、大きさもauの5.2インチサイズがしっくりきたのでした。
ところで、次期モデルは、もっと大きくなるのか?小さくなるのか?どうなんでしょうね?
書込番号:17682628
2点

次期モデルが発売になるかわからないですよ。
色なんて前面ほとんど画面だからケース着ければ同じだし、大きさも慣れるし。
これ買って、次期モデルがよければまた買えば悩むことないよ。結局悩む原因の根本て資金力ですよね。
書込番号:17682657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

次期モデルの話はちょっと早くて情報がないですよ(^^;
ですから大きさは分かりませんが、額縁設計で来る事ぐらいしか予測は出来ませんかね。
個人的な意見ですが次期は秋冬で大小の二種類で来そうですがね
書込番号:17682669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープとか富士通とか、いつまで国内市場でスマホを出し続けられるか怪しいですよね。
淡い期待は抱かない方が、裏切られた時のショックが少ないですよ。
書込番号:17682892
0点

今はシャープや富士通が一番いい端末作ってるけどね。
あざとい宣伝しないから損してるね
書込番号:17683103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手が大きくない人にはこのサイズはでかすぎるかもしれないです。
ただ、動画や写真を頻繁に見るならこれくらいのサイズがあったほうが楽しめると思います。
大きさは何を気にされてますかね?
持ち運びなら、バックに入れて持ち歩けばよいですし、
片手操作したいなら、画面縮尺モードにすれば小さすぎるくらいのサイズで操作できます。
書込番号:17683372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、返信はしよう
書込番号:17683391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コスト削減のために全く変わらないという可能性もありますね。
昨年のようにドコモのおすすめ機種として期待したいところですが、今回はギャラクシーs5よりも売れ行きが低いので苦しいですね。
書込番号:17684372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
後継機種の話がでていますが、今回の購入は冬モデル発売まで見送りです。SH-04F
はかなり気に入っているのですが・・・。
この機種に足りないものは、700MHz帯に対応していない事と、LTE Advancedにも対
応していない点です。
700MHz帯は、2015年1月に新たに開局するようです。ネタ元はインフォメーションセ
ンターのオペレータの方ですし、ネットで検索すればヒットします。
LTE Advancedは、最大225Mbpsの速度です。ネタ元は夏モデルのプレゼンで加藤社長
が、「今年度中に提供したいと、このように思っております」と言われています。
YouTube NTTドコモ 2014夏モデル プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=m4awQwOFCVE&index=1&list=PLED1wG4rKv7fYQtFSwalFlianpaaR0FBJ
39分あたりでコメントしてます。
この二つ、冬モデルでは対応してくると思われます。SH-04Fにこの機能がついてい
たら、間違いなく購入していたと思います。
いちいち新機能を待っていたらキリがないのも分かっていますが、とりあえず冬ま
で様子見です。申し訳ない。
書込番号:17684805
1点

周波数気にしない方がよいですよ。
東京23区内ですら未だにLTE75Mbpsにすら対応していない地域は沢山あります。エリア内でもまともに通信できない場所も多すぎます。
サービス開始になってもエリアになるのに数年先とかはざらなのでその頃には更に進化した機種発売になっているでしょう。
VoLTEもサービス開始しましたが両者が対応端末で更にLTEエリアと言う条件なので移動しながらだと通常通話に戻ってしまうことが多いです。
書込番号:17685530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんなご意見情報ありがとうございます。
エクスペリアやアイホン6?などは、大小2タイプだから、
シャープも、そうなるかな?
このサイズでも、携帯できるかな?ポッケにはいるかな?
色は、白になっちゅうかな?紫いいな〜^^;
書込番号:17685808
2点

斉藤 隆さん
紫ですか?
Xperiaの事でしょうか?
次期モデルの情報はまだ早すぎて出ませんね。
9、10月になればチラホラ情報が出てくると思います。
発売は例年通りだと11月ですかね。
待てるなら待ってもいいかも?
冬にこの機種買ってもいいと思いますし。
書込番号:17687188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
11月までまて待てないかも〜。。。。。。
今使っているスマホは、バグルし、外ではまったく見えないし、、、。。
新料金も8月からですもんね。。(ToT)/~~~
書込番号:17687882
2点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
>PV.NRTさん
東京ですらそんな状態なのですか。
私の住んでいる地域は、エリアマップによると一応112.5Mbpsって事になっています
が、私はガラケーですし、身近にスマホを持っている人がいないのでよく分かりま
せんけど。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:17687971
0点

23区内は虫食いのようにあらゆる規格が混在しています。
大まかな地図だとあたかも全体がLTEエリアのようになっていますが拡大するとFOMAエリアが点在しています。建物の影響もあり実際にはLTEエリアでもFOMAしか使えない場所は多いです。
後継機は半年サイクルなので新製品発売すると3ヶ月後には次の情報がちらほら出てきますから、どこかで決めないとキリがないです。
書込番号:17688214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
>梛做茄さん
東京も含めて、皆さん同じ料金を払っているのに、地域によって速度差があるのは、
何だか不公平な気分ですね。
私の地域も、実際スマホデビューしてみないと分からないですよね。
書込番号:17688572
0点

脱線してしまいますが、、、
都内でもエリアマップ通りの速度になってないです。
アンテナの範囲でエリアマップを作成してると思うのですが、
たぶん設計と実際の利用者とのバランスがとれてないところが多いです。
速度気にするより、低遅延の方がストレスなく使えます。
書込番号:17688691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/13 23:28:52 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/26 20:45:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/03 15:55:02 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/19 21:35:36 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/21 13:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/23 23:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/26 17:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 14:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/04 14:18:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 18:20:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





