


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
2014年10月に白ロム購入、その後一年半経った2016年4月頃から、急に画面が真っ黒になり、白抜き文字で画面中央にNTTDocomo、画面下部にfor androidの文字が表示され、「ブッ」と一回だけバイブが定期的に振動する状態になり、電源が入らなくなりました。
充電器に挿していると電源を入れられるのですが、電池残量ほぼ空っぽの状態から挿してすぐに満タン、でも抜くとあっという間にバッテリーが赤色表示になってやはり画面真っ黒状態になってしまうため、てっきりバッテリーが消耗しきって交換が必要なのだと思い、ボタンもバカになっていたため、思いきってバッテリー交換、基盤交換で合わせて23000円もの高い修理代を払い直してもらいました。(白ロム購入のため、ケータイ補償サービスには入ってませんでした。)
戻ってきたら例の画面真っ黒状態は解消されていた為、やはりバッテリーが原因なのだと思っていたのですが、修理から2カ月も経ってないのに、今朝また同じ症状が現れてしまいました。
前回この症状が現れた時は、最初は一日に一回だけだったのが、日を追うごとに頻回になり、最終的に全く電源が入らなくなってしまったため、また同じ状態になってしまったら、とヒヤヒヤしています。
どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?
いらっしゃいましたら、どのような対応をされたかお聞かせ頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19925845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他人の経験談を気にするより、現実として問題が目の前にあるのですから適切な対処を考えておいた方がいいと思いますよ。
具体的にはマメなバックアップと、可能であれば代替機の用意。
その上で、修理後の保証期間を確認、期間内であればイチ早くドコモに駆け込む事でしょうか。
アプリやストレージの使用状況の確認、SDカードをしばらぬ抜いてみるのも定番のトラブルシューティングです。
最初にお書きの症状はバッテリー周りの何かが疑われる症状と頻度ですが、単発であればさほど問題ではありませんので、再現するまでは様子見もアリかとは思います。
書込番号:19926502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktm1216さん
通常のメーカー対応であれば修理後に一定期間内に同一症状の故障が出た場合は無償対応となる場合が多いと思います。
受付はdocomoショップでしょうか?docomoの対応がどういう物なのかは分かりませんが同一の症状が出た(治っていない)事を問い合わせてみてはいかがでしょうか?
同時に同様の事例が沢山あるかどうかを調べてみて沢山あるようならば機種の問題を含め問い合わせが良いですよ。
書込番号:19926527
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-05F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/06 9:00:46 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/20 22:34:03 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/02 14:19:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/01 11:27:11 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 8:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/01 11:21:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 21:56:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/20 8:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 18:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/19 0:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





