


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
充電してる時にブラウザを使ったりすると、たまにLEDランプが点滅してしまい電池管理アプリの健康状態を見るとオーバーヒートになってて、少し使わないでいると点灯に戻り健康状態を見るとGOODに戻っていますが、これって故障なのでしょうか?
ちなみに最初使っていた機種で、そういう症状が起こったので故障と思い安心ケータイお届けサービスで交換機種を送ってもらい交換機種を使っていますが交換機種のほうでも同じ症状がたまに起こるのですが、これは仕様ですかね?
書込番号:18741627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電中にアプリを使わないと正常なんですよね。
考えられる要因の一つとして充電時の電力が少なくてオーバーワークになっている可能性があります。
電流の多く流せる充電器やケーブルを使ってはいかがでしょうか。
基本的に充電しながらの使用はバッテリーを痛める原因になりますので、あまりやらない方がいいかと
思います。
説明書にも充電しながらの使用に関する注意書きはありませんか?
書込番号:18742232
0点

返答ありがとうございます。
アプリといいますか充電しながらブラウザで30分位ネットをしていると点滅する事が多いです!
充電器はauの純正05を使っています。
確かに充電しながら使うのは電池に良くないし劣化の原因になりますね。
説明書は使い方の機能説明しか読んでいないもので。
書込番号:18742321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電時にLEDが点滅するとの事ですが最近の機種は充電中LED点灯、点滅しないのもあるので取説かauショップでの確認をお勧めします。
あと安心ケータイお届けサービスはあまりお勧め出来ません。
送られて来る機種は不良品などを修理したリフレッシュ品で新品は有り得ないので当たり外れがあります。
例え外れを引いてもauは修理対応のみで交換して貰えず。
直らない場合には再度安心ケータイお届けサービスを利用しなければならず余計な出費となります。
私は経験して以来ちょっと時間がかかっても修理を選択してしています。
書込番号:18746776
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL23 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/11/27 9:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/19 1:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/14 17:11:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/21 13:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/04 15:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/21 18:25:33 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/13 13:55:52 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/20 14:31:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/07 18:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 23:35:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





