α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
- 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
- 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
- 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1003
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日
デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
ミラーレスは超がついていいほどの初心者です。
予算はだいたい5~6万前後くらい。
ボケた写真、飛行機、イルミネーション、
花火、風景、建物、人、動物、食べ物
とかを撮りたいです。多くてすみません…
1番の条件は、
暗所でも綺麗に撮れること、画質が良いことです。
旅行、自衛隊が好きなのでイベントとかに
持って行きたいと考えてます。
写真を主に取るつもりですが、
動画も撮る機会はあるかも…って感じです。
今考えてるのは、
a5100かepl7かgf7かm10です。
どれがいいんでしょうか(ーー;)?
これ以外にも条件に良いもの、オススメがあったら
教えてください!
暗所での撮影は三脚が基本っては分かってるんですけど、、今の所三脚を買う予定はないです(._.)
書込番号:20770157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミラーレスは超がつく…ってことは一眼レフかコンデジはキャリアありってこと?
書込番号:20770392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
動物が気になります。
家猫とかなら標準ズームでもいいけど、動物園とかなら望遠ズームは欲しいな〜o(^o^)o
Wズームで5〜6万円となると…型落ちしたミラーレスになるかな?
あるいは…今回はミラーレスだから対象外だけど…一眼レフならキヤノンのX7辺りかな?
書込番号:20770401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
1) 今、使っていらっしゃるカメラはなんですか?
2) 撮りたい飛行機は 飛んでいる飛行機ですか、止まっている飛行機ですか?
3) 動物とは? 室内/室外どちらですか? 動きの速い動物でしょうか(例:走っている犬)、遅いものでしょうか(例:寝ている猫)?
4) カメラの大きさ/重さはどのくらいまでを想定していますか?
速いスピードで動いているものを撮るには ファインダーがあったほうが撮りやすいです。
室内での撮影が多い場合は、キットレンズ以外に 明るいレンズが別途欲しくなるかも知れません。
あげられた被写体のうち、花火だけは 綺麗に撮るためには三脚がどうしても必要になります。
書込番号:20770404
0点
>ぺんぎんまるさん
ご自身の使いやすいものが良いと思いますが、
その中では、GF7が良さそう。
書込番号:20770409
0点
ぺんぎんまるさん おはようございます。
ミラーレスは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択出来るところが、コンデジなどレンズ固定のカメラと比較すれば大きく違うと思います。
撮りたいものが沢山あるようですが背景をボカしてとなればセンサーサイズの小さいコンデジよりはキットレンズでもボケますが、明るい単焦点レンズを使用すれば腕が無くてもトロけるような背景にする事も出来ますし、暗いときの動きものでも被写体ブレしない写真が撮れるなどレンズ次第となると思います。
花火撮影に関しては手持ちでもそれなりには撮れますが三脚を使用してそれなりの秒数の露光をしなければ目で見た様な花火の写真は撮れませんので、一つ言えることはカメラは新しいものの方が全てにわたった良くなっていますので価格が安いからと発売の古いものを考えるのはやめた方が良いと思いますし、予算が無くて全てを撮れるカメラならば明るいレンズの付いた高級コンデジか、ミラーレスを考えられるのであれば2本レンズの付いたダブルズームキットなどを考えられた方が色んな場面に対応出来ますが、コンデジと違いミラーレスの場合はキット購入が機材購入の終わりではなく始まりだと思わないと駄目だと思います。
書込番号:20770414
1点
>ミラーレスは超がついていいほどの初心者です。
要求が初心者離れしています \(◎o◎)/!
書込番号:20770425
1点
予算6万くらいまで(レンズは買い足さない前提で)で、使用目的を考慮すると、望遠レンズも付属したダブルズームキットが良いと思います。
各ダブルズームキットの比較表です↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013381_J0000013476_J0000014570_J0000017653&pd_ctg=V071&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
更に、動画も撮るならパナソニックかソニーが良いと思うので、α5100かGF7が良いのではないかと思います。
書込番号:20770478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぺんぎんまるさん
レンズのラインアップが豊富なのは、GF7かE-PL7のμ43機になります。
私は、ミラーレス一眼の2年生になりますが、
パナGF7を使って、動物なども撮影しています。
レンズは、別途購入したLUMIX 100-300の旧型を使って、飛行機や鳥さんを撮影したりもしています。
あと、動く物体を追跡される場合は、オリンパスの照準器EE-1を使うと追跡し易いです。
ボケに関しては、大口径単焦点レンズを使うか、望遠レンズの望遠を使ってボケを作るかです。
書込番号:20770497
1点
GF7って今でも手に入るんですかね?
E-PL7が5〜6万円台で手に入れば買いかも。
レンズの事を考えると、ソニーのEマウントは選択肢が少ないし、高い。
特に望遠系は金が掛かるし、選択肢がないかな。
できればマイクロフォーサーズの方が安くて選択肢は多いかも。
M10はEFレンズを使う前提になってくるのかな?
書込番号:20770517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぺんぎんまるさん
1番の条件は、
暗所でも綺麗に撮れること、画質が良いことです。
この条件だとフジのX-A1,2,3のどれかですね。
書込番号:20770610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
がんばってα6000でしょうか。AFには定評があります。
書込番号:20770823
0点
スレ主さん
一押しオススメは、オリンパスのOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットです
http://kakaku.com/item/J0000017176/
友人がニコンフルサイズD810のサブにって買ったんですが、それを終日お借りしたことがあって、その小ささ軽さに驚き、さらにAFの速さと正確性には驚きました。
これなら動体も問題なく行けるじゃん、ある程度明るさがあるなら画質も悪くないじゃんって改めてオリンパスの技術力に脱帽しました。
飛行機などをとるのでしたら、やはり望遠ズームは必要だと思い、ダブルズームをお勧めします。
現時点最安値で698なのでご予算的には上限ギリギリとは思いますが、スレ主さんの使用目的でしたらまさにぴったりだと思います。
また手ぶれ補正も非常に強力なので、かなり低いシャッタースピードでも手ブレせずに撮れました。
この手ぶれ補正能力にも驚かされました。
正直、軽くて小さい、しかもファインダーもしっかりついてて、このお値段は十分買いだと思います。
ダブルズームでついてくるレンズの焦点鋸歯は、14-42と40-150です。これはフルサイズ換算で28-84と80-300なので、入門機用のズームレンズとしては、扱いやすいレンジだと思います。またこの標準ズームが、おもちゃ?って思うほど小さいんですよね。こんなんでしっかり映るの?という先入観をよそに、バッチリいい絵を出してくれました。
動画も強力な手ぶれ補正が効くので良いと思います。
一般に一眼レフの動画(ニコキヤノのケース)はレンズ内手ぶれ補正なので、静止画に最適化されています。動画だと、物足りない。この点、センサーごとがっつり動かせるせいなのか、ムービー並みの強力な手ぶれ補正でした。動画を手持ちで撮る時って、カメラの重量が軽いことも条件になってくるので、Sの点でもお勧めです。
パナのm43系ミラーレスは使ったことないので、コメントできませんが、オリンパスのこの機種はほんとお勧めです。
パパママカメラ見たいな宣伝になってますが、そのデザイン一つ取っても、十分上級者を納得させるだけの質感をもっていて、とてもいい感じです〜(^^)
書込番号:20770948
1点
>ぺんぎんまるさん
予算と撮影対象からすると、高倍率コンデジの方がいいのでは?
飛行機や自衛隊のイベント:航空ショーや観閲式、火力演習など有りますが、パナソニックやオリンパスのマイクロフォサーズ規格機に100ー300o位のレンズ付けても場所によっては「ちっさ・・・ (´・_・`)」と言う事に・・・・。しかもそのレンズに予算分位かかります。
発砲炎撮るならパナ機の4Kフォトはオススメですよ♪コンデジにも付いてますし。
風景や食べ物とかなら挙げたどの機種でも大丈夫だと思います。
書込番号:20771486 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
こんなにアドバイスもらえると思ってませんでした…
いろんな方のコメントを読ませていただいて、
初心者なのに欲張りだった…と反省してます。
画質がいいのが撮りたくて、
一眼レフはちょっと…ならミラーレスか!って感じで考えてました。本当にバカでした。
実際、レンズを新しく買ったり交換したりとかは
考えてなかったです。画質がいいってだけでミラーレスがいいと考えてしまってました。
結論を言うと、自分はコンデジがいいのかなと
考えが変わりました。
色々考えてくださってたのに
本当にすみませんでした!
色々気づかされました( ; _ ; )
本当にありがとうございました。
また相談にのってもらうことがあるかもしれないんですけど、その時はよろしくお願いします。
書込番号:20771854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2024/12/13 10:53:54 | |
| 1 | 2024/08/14 6:37:38 | |
| 6 | 2024/03/17 13:15:15 | |
| 12 | 2022/09/23 10:20:06 | |
| 5 | 2022/04/04 12:32:25 | |
| 19 | 2024/05/24 14:29:44 | |
| 6 | 2021/10/01 16:49:48 | |
| 11 | 2021/10/06 13:36:22 | |
| 10 | 2021/08/12 17:16:56 | |
| 19 | 2021/07/03 19:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









