『幼稚園の音楽会で大失敗しました(;_;)』のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:224g α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

『幼稚園の音楽会で大失敗しました(;_;)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

幼稚園の音楽会で大失敗しました(;_;)

2017/11/26 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

昨日幼稚園の音楽会がありました。
とんでもない失態ですが、ビデオカメラを忘れて、いつも使っているα5100プラス単焦点レンズ20mmf2.8の組み合わせで動画撮影しました。
全画素超解像ズームを使い2倍にズームしました。
アップには当然ズームが足りずできませんでしたが、全体的には撮れました。
ですが、自宅に戻りパソコンで確認すると、顔がボヤけ、誰が誰かわかる程度で、表情などがボヤけた状態です。
デジタルズームを使い、倍率を上げれば少しはマシだったでしょうか?
光学ズームというのはレンズに付いているズームですよね?
ピントが合っていないということなのか、舞台までの距離が遠い為、どんな設定をしても無理だったのか、今後の為に教えて頂けませんでしょうか?
付属の標準ズームレンズなら、事態は違ったのでしょうか?
舞台までは3メートルから4メートルくらいかな?と思います。
もうショックでショックで眠れませんでした(;_;)

書込番号:21385986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/26 10:37(1年以上前)

>hmamaさん

まぁ ビデオカメラを忘れるのが悪いのですが、
自分の機材のデジタルズームが、どの倍率まで、許容できるか?
テストしておく必要有ります。

例えば 動画なら 1.1倍 1.2倍 1.3倍と声をかけながら録画し、甘さを感じてくる倍率を覚えておくが良いでしょう。

書込番号:21386005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/26 11:03(1年以上前)

予行演習不足と忘れる方が悪い
これを機に取説読んで動画撮影マスターしよう

書込番号:21386054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの満足度3

2017/11/26 11:05(1年以上前)

どんな設定でも無理です

isoをカツカツに上げてブレを防ぐくらいでしょうか。それでも知れてます。

書込番号:21386061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 11:50(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
はい、忘れた私が悪いです涙。
本当に後悔しています。

どんな設定でもやはり、単焦点では距離のある場所の動画は無理なのですね。

望遠レンズがあれば可能でしょうか?
標準ズームレンズでは無理ですか?

書込番号:21386162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 11:53(1年以上前)

>謎の写真家さん
それは良いアイデアですね!
ズームで甘さを感じたというより、ピントが合ってないのかな?と思ったのですが、
あまりに遠いと、ピントを合わせること自体不可能ですか?

書込番号:21386166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2017/11/26 12:22(1年以上前)

被写体までの距離、会場の明るさ等その場に行かないと一概にどうこう言えませんが

状況によっては
マニュアルでピントを合わせたほうが良い場合もあります。

単焦点でも望遠の単焦点を使うとまた違ってくるかと。

デジタルズームに関しても何をどこまでを許容とするかで変わってきます。

書込番号:21386225

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 12:42(1年以上前)

>okiomaさん
そうなのですね!
単焦点の20mmは、広角なので、景色などにも適していますよね?なので、遠くの風景が大丈夫なら、遠くの人物も大丈夫だと思っていましたが、動画だから駄目だったのでしょうか?
ズームの許容に関しましては、ビデオカメラで撮影したとしても、自分の子をズームしたりすると、どうしても画質は落ちますので、そこまで気にしてはいません。
ですが、今回、表情も撮れていない状況だったので、正直ここまで撮れないものだとは思っておらず、ショックを受けた次第です。

それとも、F値の設定が不味かったのでしょうか?
2.8に設定したままでした^^;

書込番号:21386277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/26 14:11(1年以上前)

>hmamaさん
この手のカメラでの動画撮影はマニュアルフォーカスがいいのではないでしょうか。

書込番号:21386445

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2017/11/26 16:33(1年以上前)

>デジタルズーム

解像力という意味では、デジタルズーム倍率に対して【反比例しかしない】のです。

つまり、デジタルズームの倍率を上げれば上げるほど極端に悲惨になります。


そもそも、解像力はデジタルズームの前の光学レンズ段階で制約されています。


デジタルズームの「倍率と反比例の劣化」については、
自宅どころかカメラを持っているその場でデジタルズームを使えば確認できますから、
「どうにかなるのでは?妙案があるのでは?」と思っていたら、納得が行くまで確認してみてください。


書込番号:21386772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2017/11/26 16:37(1年以上前)

なお、

>全画素超解像ズーム

に対して非科学的な期待を「させてしまう」のは、
医薬における薬事法違反並みにマズイと思ってしまいます。

書込番号:21386780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/26 16:45(1年以上前)

>hmamaさん

それは残念でしたね。
ぼくは動画は専門外なのですが、
発表会が室内であれば、光が少ない分、
難しい撮影になりますね。
超解像ズームもデジタルズームの一種
なので、あまり倍率を上げると画質が落ちます。
やはり、事前の準備と、練習は必要と思います。

4メートルくらいなら標準ズームなら
撮れると思いますけど、キットレンズは
暗いからそこは確認した方が良いですね。

書込番号:21386810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/26 16:50(1年以上前)

暗い室内であればどんなに頑張ってもぶれたりボケたりの写真になるのは仕方のないことです。ビデオカメラ専用機でも結果は大して変わりません。よって今回は納得してもらいましょう。あと忘れもの対策としては旅行に行く時の持ち物チェックリストを目的別に作ったほうがいいです。人間は普段の生活の慣れで行動してしまいますから、チェックは必要です。

書込番号:21386820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/11/26 17:00(1年以上前)

換算30mmで、3-4mの距離でしたら、大人数の集合写真を撮るような感じですよね。
写真なら表情が分かるくらいには撮れるはずですが、2Kビデオですと画素数が1/10以下になってしまうので、厳しいですね。標準ズームの50mmのほうがまだましだったかもしれません。

あと、このカメラには、ビデオの時にクロップして画角を狭くする(つまり望遠になる)機能はないのでしょうか?
それだと、狭い範囲を写真と同等の解像度で撮ることが出来ます。

書込番号:21386846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 17:08(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
デジタルズームの画質劣化については、認識しております。
先程再度確認しましたが、確かに画質が落ちますね。
ですが、私はデジタルズームは使用しておらず、全画素超解像ズームでした。
こちらは画質の劣化なくズームできるとの謳い文句で、そのように認識しておりましたが、こちらもデジタルズームと同じように劣化するのでしょうか?

それでは、一切のズームをせずに撮影していたとしたら、ボヤけずに表情まで見ることができたのでしょうか?
ズームできない分、小さいですが、テレビなどで再生した場合、それなりの大きさになると思うのですが、そうではないのでしょうか?

書込番号:21386868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2017/11/26 17:19(1年以上前)

>hmamaさん

私は皆さんとちょっと違う意見です。
暗い室内での撮影は難しいというのも事実ですし、α5100はビデオカメラよりセンサーサイズが大きいので
被写界深度(ピントの合う範囲)が浅いためピント合わせがシビアなのも事実ですが、そうは言っても、
α5100、SEL20F28、絞り開放で「3メートルから4メートルくらいの子供の表情がわからない」という状況は、
ちょっと普通でない感じがします。全画素超解像ズーム2倍で多少甘くはなりますが、そんなに激しく劣化
するというのも考えづらいです。
AFが動作できない程暗い室内だったということであれば説明もつきますが、そうでないとしたら、
何らかの設定ミスや機器故障でAFがうまく動作していなかったのではないかと思います。
もう一度設定やAF機構の不具合がないかカメラをチェックされるのをお勧めします。

書込番号:21386895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 17:45(1年以上前)

>9464649さん
マニュアルフォーカスは難しそうで、まだ試したことがありません(;_;)

書込番号:21386961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2017/11/26 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

1000x1000=100万ドット【ドット毎の解像力】確認用

【拡大例】単位図形の8倍拡大画像処理

>私はデジタルズームは使用しておらず、全画素超解像ズームでした。

【実態】は大同小異です。

従来のデジタルズームより、解像【感】においてヒトの眼を騙しやすいけれども、
根本的な解像【力】の劣化は不可避なんです。

そういう勘違いを(メーカーが)ユーザーにさせてしまうことは、(先に書いたように)薬事法違反並みに問題では?
と思っています。


添付画像を、デジタルズームと(メーカー自称の)全画素超解像ズームで比較確認してみてください。

光学段階でギリギリ解像しているの倍離れて、任意のズームでいうところの倍率で撮影してみてください。


動画でFHDでしたら、画面の縦(垂直)に添付画像が収まる状態にしてください。


なお、画像は純白と純黒で作成されていますが、光学的な「現象」によって、撮影すると薄いグレーと濃いグレーのようになってきますが、
それは光学的に当たり前になります。

解像力が足りずに細部がボケた状態には仕切りがなく、最も良好な状態から解像不可の状態の間は、徐々に徐々に劣化していくわけです。

書込番号:21386967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 17:48(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
やはりそうなのですね(;_;)
全画素超解像ズーム2倍(最大が2倍までです)にしましたが、それでもやりすぎたのでしょうか?
キットレンズだと、光学ズームが使えた分まだマシだったかもしれませんね(;_;)
舞台はとても明るくて、表情がわからないのはボケてるというよりも、白飛びのような感じなのかもしれません。

書込番号:21386968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 17:49(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ビデオカメラでも同じような感じだったのなら、まだ諦めがつきます^^;
なにせ、ビデオカメラを忘れてしまった自分が1番許せないです。
チェックは怠らないようにします!

書込番号:21386972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/26 18:45(1年以上前)

私、本日は、娘の習い事・チアダンスの初の発表会でした。

撮影は完全禁止、なので何も撮れてませんが、娘の成長を感じることが出来て良い一日でした。

まあ、ドンマイ 。

ちなみに、動画の記録モードは?

書込番号:21387107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 18:54(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
距離感がわからず、何メートル離れていたのかわかりません。もう少し離れていたのかもしれません。5、6メートル?
肉眼では表情はバッチリ見えました。

2Kビデオですと画素数が1/10以下になってしまうというのは知りませんでした!

仰っているズームは全画素超解像ズームのことだと思います。2倍に設定しておりました。

書込番号:21387123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 18:59(1年以上前)

>あらあららさん
そうなのですね!
もしかすると、もう少し離れていたのかもしれません。肉眼では表情はバッチリ見える距離でしたが、5、6メートル離れていたかもしれません。
それだとボヤけますか?
全画素超解像ズームにしていて、撮影中は、液晶の少し内側全体に点線が出ていました。ピントの範囲というか、全体にピント合わせてますよ、だと捉えておりました。

書込番号:21387138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 19:08(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
全く劣化しないのは、光学ズームだけということですね。
仕組みも解らず、全く劣化しないと思っていましたが、認識を改めます。

書込番号:21387170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/26 19:11(1年以上前)

>不比等さん
娘さんの発表会だったのですね!
撮影不可だと、逆にゆっくりと観れて良いですね。

撮影は、60p 28M (PS)でしています。

書込番号:21387176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2017/11/26 19:47(1年以上前)

>全く劣化しないのは、光学ズームだけということですね。

【劣化しかしないのが、デジタルズームなどの「非光学」ズーム】
と考えたほうがいいと思います。


光学ズームは基本的なところは望遠鏡や双眼鏡と同じなので、
「その望遠に見合う解像力」は、
レンズが大きく(結果として大きく重く)なり、
精度も含めた加工品質が良いものになります(往々にして高額に)。


※「レンズが大きく」について、これは「有効(口)径」という、直接は望遠レンズの仕様に出ていなくて算数程度の計算で出せる数値を使いますが、
f=20mmのF2.8で≒7.1mmなります。

視力1.0相当の有効(口)径は約2mmですので、
有効(口)径≒7.1mmとは、視力約3.5ぐらいなので、
単純計算では約3.5倍の望遠相当が閾(しきい)になり、
閾値を過ぎれば過ぎるほど肉眼の解像結果よりもボケて見えるようになっていきます。
(実際には閾のずっと前からボケが始まっていますが)

書込番号:21387278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/11/26 19:53(1年以上前)

>hmamaさん

取説をダウンロードして見てみましたが、トリミングして画質劣化なしにズームするのは「スマートズーム」ですね。全画素超解像ズームは劣化します。

スマートズームを使うには、画像サイズをMかSにする必要がありますが、たとえSサイズにしても2Kビデオの画素数の3倍ですから、Lサイズで全画素超解像ズームにするよりは綺麗に撮れるのではないかと思います。
一度試してみてください。

書込番号:21387295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2017/11/26 20:11(1年以上前)


「スマートズーム」は他社で「デジタルテレコン」などと称しているものと同様かと思いますが、
有効画素数が記録画素数よりも小さくならないだけのことで、
実証可能な解像力としての「劣化しない」わけではありません。

APS-C級ですから、1/2.3型などに比べれば劣化は目立ちにくいでしょうけれども、
そもそも通常のベイヤー配列デジカメケースは「原理的に画素毎の解像力は出来ない」ので。

書込番号:21387324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/27 00:47(1年以上前)

別機種

X-T10で舞台撮影 58mm F1.4

>hmamaさん
>>舞台までは3メートルから4メートルくらい

だったら50mmレンズがあれば撮れますよ。

自分のは富士フイルムのX-T10ですが、58mmレンズで、舞台の静止画と動画を撮れます。

書込番号:21388100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/27 01:50(1年以上前)

hmamaさん
色々、設定してみたらどう?

書込番号:21388169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2017/11/27 10:14(1年以上前)

>hmamaさん
こんにちは。私もα6000、6300、6500とカメラを変えながら子どもの動画を撮っているものです。
今回のケースは標準ズームレンズのほうがよかったですね。20mm F2.8と全画素超解像ズーム2倍では誰が撮っても同じで仕方ないと思います。

元々α5100やα6000系統のフルHD動画は、RX10など全画素読み出し対応の機種と比べてあまりシャープな写りじゃない(でも普通に見る分には十分です)上に、全画素超解像ズームもデジタルズームよりは劣化しにくいというだけでしっかり劣化します。経験上1.4倍程度まではギリギリ使えるかなという印象ですが、2倍はシャープさでいうとかなり厳しいです。(ちなみに劣化のないスマートズームは動画では使えません)

白飛びは強い照明の当たる舞台では露出補正を少しマイナスにすれば軽減されます。絞りはF2.8でもシャッタースピードで露出を自動調整されますから、動きの少ない音楽会ではさほど気にしなくても大丈夫ですが、動画で背景ぼけなどがいらない場合は絞り優先のAではなくPで撮る方が無難です。

マニュアルフォーカスについては、撮影前に意図的に切り替えなければ勝手になることはないのでおそらくピントは問題ないかと思います。もしピントが外れていて全画素超解像ズーム2倍だと誰かも分からないくらいのはずです。

参考になれば幸いです。

書込番号:21388592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/27 15:23(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
よくわかりました!
ありがとうございます(*^^*)

書込番号:21389077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/27 15:25(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
とても綺麗に撮れていますね!
私もキットレンズにしておけば良かったです(;_;)

書込番号:21389079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/27 15:27(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
そのような機能があるのは知りませんでした。
静止画の時には使ってみたいと思います♪

書込番号:21389083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/27 15:29(1年以上前)

>nightbearさん
はい!色々勉強します!

書込番号:21389087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/27 16:26(1年以上前)

>405RSさん
とても参考になりました!
劣化しないというのを鵜呑みにして、テストもせずにいた自分に後悔しかないです(;_;)
ですが、F値も、ピントも恐らく問題はなく、誰でもそうなっていたと仰って頂き、何だかほっとしました。

Pモード、キットレンズ、よく覚えておきます。

露出をマイナスにしておけば良かったです。
途中で舞台が明るいなぁと、一度マイナスにしようかなと思ったのですが、マイナスにしたことが一度もなくて、やめておいたんです。

どうやら、ズームと露出で、表情見えにくくなっていたのだろうなぁと思います。

書込番号:21389171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/27 16:28(1年以上前)

hmamaさん
おう。

書込番号:21389173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/27 16:54(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました(*^^*)
皆様に色々と教えて頂き、とても勉強になりました。
これを機に望遠レンズの購入も考えてみようと思います。

書込番号:21389210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2017/11/27 20:11(1年以上前)

機種不明

撮影距離3~100m、換算f=24~250mm

>hmamaさん

ご丁寧にどうも(^^)


(使いまわしですが)

撮影距離と換算焦点距離のご参考まで(^^;


書込番号:21389618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmamaさん
クチコミ投稿数:233件

2017/11/27 22:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
とてもわかりやすいです!!
20mmで挑もうとした私が馬鹿でした^^;
やはり、手持ちの35-50でも厳しそうなので、望遠レンズ視野に入れつつ、遠距離の場合はビデオカメラを忘れないようにします。
ありがとうございます(*^^*)

書込番号:21389976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2017/11/27 22:38(1年以上前)

どうも(^^)

役立ったようで何よりです。

ちなみに、実f=20mmはCANONのAPS-Cで換算f≒32mmのようですので、
実f=200mmの望遠レンズを買われたら、換算f≒320mmになります。

(先の添付画像は換算f=250mmまで)

書込番号:21390075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング