


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM-P ボディ
既に海外では IN STOCK 在庫あり のお店があるようです。
Leica Store Miami
http://leicastoremiami.com/collections/leica-m-system-m-system-camera/products/leica-m-p-typ-240-black-paint-finish#a_aid=4ebd4a89cdbcb
B&H
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1077774-REG/leica_10773_m_p_digital_rangefinder_camera.html
Red Dot Camera
http://www.reddotcameras.co.uk/m-bodies/7458-leica-m-240-p-black-paint-body.html
日本でも、もうじき出荷されるのだろうか。
書込番号:17881957
0点

アメリカから丸2日で到着。何度も嫌な思いをしたUPSでしたが、運良く週末に日本着だったのでヤマトでの配送でした。
機能/性能はほぼノーマルMと変わりませんが、M9-Pと同様、無印の黒が欲しかったので満足。ライカの戦略にそのまま嵌ってますなw。
値段も、昨今の円安基調でしたが、国内の安い方の店より、税込でも10万円以上安くすみました。
書込番号:17889251
7点

日本の発売が遅いんですね。
すでに使ってるとは凄いですね。素晴らしいです。
書込番号:17889911
1点

もう海外から入手した方がおられるとは恐れ入りました。
本当にもう売ってるんだということが実感できますね。
日本での発売はいつになるのでしょうね。9月ということなので、9月1日かもしれないし、9月30日かもしれない。
今日という日はもう終わるので1日の線は消えましたが。
早く日にちをはっきりさせてもらいたいものです。
書込番号:17891916
0点

私も発売日が気になりライカジャパンに問い合わせましたが、まだ不明とのことです(9月1日現在)。
のんびりしているというか殿様商売というか、、、
ドイツのライカが出荷数など国によって差別化しているのでしょうか。
ライカに関しては海外からの購入も検討したほうがいいのかもしれません。
書込番号:17893147
1点

本機については、日本での発売時期もさることながら、値段がちょっとボリすぎな気が。
ADORAMAで$7,950、MAPの本体価格\931,019なので、単純に割るとレートは$1=117.11円。
為替リスクを見込んでのことだと思いますが、少々円安に見過ぎでは。
ちなみにADORAMAとMAPの比較では、
・ノクティルックス50mm $10,995に対して\1,140,000なので$1=103.7円、
・ズミルックス50mm $3,995に対して\406,667で$1=102.04円
・ズミルックス35mm $5,150に対して\502,858と、$1=97.64
・アポズミクロン50mm $8,250に対して\750,477と、$1=90.97(MAPでは販売休止ですが)
と、この辺は今のライカジャパンレートだと低すぎるはずで、再値上げでも考えていたりして。
書込番号:17893549
2点

価格については、税込み価格だと、100万を超えるということが心理的に抵抗感があります。
100万超えはついに一線を越えたという感じがして、購入を躊躇させます。
発売を待っているうちに、冷静になって考え直したら、
これを買うくらいなら、安くなったM9の中古とレンズを買った方が有意義ではないかという気がしてきました。
撮像素子の進歩は目覚しく、数年後に有機センサーや多層センサーが実用的な物になったら、
100万もした物があっという間に陳腐化してしまいます。
撮像素子と画像処理エンジンだけ最新のものに交換できたらいいんですけど・・・
さらには、「お前は100万のカメラに相応しい写真が撮れるのか」
という難問を突きつけられるような気さえして、その点でも購入を躊躇してしまいます。
発表から発売までの期間は、あれこれ逡巡するのに十分な長さの期間ですね。
書込番号:17898118
4点

既にご存知のことと思いますが、発売日が9月13日と発表されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140904_665201.html
ブラックのみ先行発売で、シルバークロームは後日というのは不可解ですけれど。
ついでに、各種レポートも。
フォトヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/m_p/index.html
カシャパ
https://news.mapcamera.com/k4l.php?itemid=25331
書込番号:17907680
0点

海外からの輸入で、もう使ってる方もいらっしゃるようですが、
いよいよ明日、日本でも発売ですね。
私はデジタルのはMは、
ブラック、ブラック、ブラック、シルバ、シルバーと使ってきましたが、
今回はブラックにしました。
京都LEICAで見て来ましtが、LEICAの刻印が昔のように細くなっているのが良いですね。
もちろんWETZLARの刻印が復活したのもうれしいです。
書込番号:17927678
1点

質問です。
アメリカから取り寄せた物は、メニューに日本語はあるんですか?
書込番号:17965425
0点

林檎狂さん、こんにちは。
今回もM同様日本語対応してますね〜
取説はライカジャパンからのダウンロードのみか、こっそり懇意のカメラ店にお願いして頼むとか?
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1077772-REG/leica_10772_m_p_digital_rangefinder_camera.html
ちょいしたの項目に書いてあります。
Overview
• Language support: English, German, French, Italian, Spanish, Russian, Japanese, Traditional Chinese, Simplified Chinese, Korean
いざ輸入してなかったらビビリますが、大丈夫と思われます。
書込番号:17972522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > ライカM-P ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/07/09 13:15:54 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/15 22:22:37 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/31 10:48:49 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/18 16:22:06 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/22 3:31:11 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/09 22:35:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/15 2:50:24 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/08 20:39:56 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/08 18:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/08 16:27:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





