『レンズをつけると』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

『レンズをつけると』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズをつけると

2014/10/29 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

昨日、商品購入しました。いざ撮影しようとレンズをつけ電源をいれるとモニターが真っ暗でなにも映らない状態です。
充電も済ませているのですが、映る気配がありません。

私の扱いが悪いのでしょうか?それとも商品に不具合があるのでしょうか??

仕事の時間が合わず、カスタムサポートには電話できていません…。
わかる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

書込番号:18107164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 20:34(1年以上前)

レンズのキャップ外しました?

書込番号:18107183

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/29 20:44(1年以上前)

ダブルズームキットでしたら…
標準ズーム(小さい方)は、レンズが引っ込んだ「沈動式」のデザインです
レンズのズームダイヤル(14〜42の表示がある部分)
ここを、収納位置から「数値が目盛の位置と重なるまで」廻してみて下さい

書込番号:18107228

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/29 20:46(1年以上前)

しまった!!EZズームですから、電動式ですね
私が勘違いしてました
やはり、キャップを外し忘れてませんか?
もしくは、レンズを装着する際「カチッ」て音がするまで、しっかり廻してますかね?

書込番号:18107235

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/10/29 20:46(1年以上前)

レンズはカチっと音がするまで回し切りましたか?

MWU3さんへ

E-PL7の標準ズームはEZですよ。

書込番号:18107238

ナイスクチコミ!6


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/29 20:52(1年以上前)

悩ましいですね・・・。
その内なんとかなるでしょうけど。

書込番号:18107262

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/29 20:52(1年以上前)

もう一度、全てをはずして、再度やり直して下さい。

書込番号:18107265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/29 20:53(1年以上前)

その状態で、一番多いケースは、レンズが意外とかたくて、カチリと言うまで回し切れていない状態です。
過去の相談ではもっとも多い結末だったかと…。

もしくは、おまけで貰ったか別買いしたファインダーをつけてて、そちらへ写っているか…。


沈胴レンズを伸ばさないと…というのは、他メーカーカメラの使用者が言うほどには多くないです。
故障でないなら警告メッセージが表示されるので、気が付けます。


キャップがどうこうと最初に言うのは、大概ただのヤジです。
レンズの向こうの画像のほかに、各種表示物が有るので、キャップがされていても真っ暗には(デフォルトでは)なりません。

書込番号:18107270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/10/29 21:08(1年以上前)

みなさんお答えありがとうございます。

試行錯誤した結果、どうやら、レンズのはめ方が甘かったみたいです…

これで写真撮ることができます。
お騒がせしました、ありがとうございました。

書込番号:18107348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/29 22:59(1年以上前)

よかったですね。
はい、グッドアンサーを選びましょう。

書込番号:18107982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/10/29 23:03(1年以上前)

アラモリさん 
疑わしい時は、レンズを交換してみると、本体側なのかレンズ側の問題なのか推測できます。
でも原因が判って良かったですね。

撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:18107999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/30 11:54(1年以上前)

アラモリさん
ボディーキャップレンズの時は、
ボディーの設定を、変えてゃ。

書込番号:18109359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 02:38(1年以上前)

何事も無くて良かったです。
初心者の時はどこまでレンズをはめ込んでいいものか分からず今回のようなミスもアリがちですよね。

書込番号:18168686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 04:55(1年以上前)

沈胴式レンズで写りませーんって質問も良くありますよね(笑)

書込番号:18168838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/11/15 06:08(1年以上前)

あるある(笑)

書込番号:18168906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/11/15 07:37(1年以上前)

確かに沈胴式レンズは店頭でどう扱ったら良いかわからない初心者さんを良く見かけますねw

書込番号:18169051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/17 09:09(1年以上前)

>沈胴式レンズで写りませーんって質問も良くありますよね
>あるある

実はあんまりないんですよ?

良く見ると、オリンパスの標準ズームは…と騒いでいるのは、じじかめさんとかの常連さんばっかりですから…。

延ばし損ねていると、メッセージも表示されますし、ガチャガチャてきとうにやってると、いつの間にか伸ばしていて問題なくなります。

初心者が詰まるのは、ほとんどの場合、回し切れずレンズがはめきれないか、沈胴レンズを「たためず」に、しまえないか…。



なかには、オリのズームは延ばす時もちぢめるときもボタンでロックが…とか言い出す人までいましたが、実際に伸縮両方でロックが有るのは「キヤノン」のズームです。
でも実際に沈胴レンズが面倒と書き込まれるのはいつもオリの板…。

そもそも、画面が真っ暗、との相談を聞いて、真っ先に沈胴レンズが〜、と回答するのは、実際に沈胴したままの状態で液晶画面見たことない人達ですよ……。

書込番号:18176396

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング