『iPhoneへ機種変更した場合の心配事について』のクチコミ掲示板

iPhone 6 64GB au

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 9月19日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 8 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 6 64GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iPhoneへ機種変更した場合の心配事について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 6 64GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 64GB auを新規書き込みiPhone 6 64GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneへ機種変更した場合の心配事について

2015/03/20 02:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

まだ、スマホを利用した経験が有りません…検討中です。

初歩的な質問だと思いますが
1.スマホにするとアップデートをする機会がよくある様ですがiPhone6 64GBを所持した場合 容量的には問題は無いのでしょうか?

2.必ずアップデートをしないと駄目なのでしょうか?
アップデートをして使い勝手が悪くなったり不都合を感じた人はいないでしょうか?
(他の方々の書き込みを見ると 解決するもののアップデート直後に問題発生されてる方もいたりするようにも思え初心者なので不安)

3.auショップの方と話しをした所「ガラケーでの使い勝手に慣れているなら初めはAndoroid系を経験し その後にiPhoneへ機種変更した方が良いかもしれませんね」とアドバイスを頂きましたが どう思われますか!?

SNS・ネット検索の他には、
特にEメールau絵文字使用・ワンセグ視聴・やSDカード利用・写真撮影をする

4.自宅PC等のネット環境が悪い
iMac OS09.3? フレッツISDN回線なので バックアップ用に保存は利用不可能なので 何かあった時に不安感が拭えない。
i Cloud等を利用すれば心配ないのでしょうか?

上記のどの件でも構いませんのでご意見お願いします。


書込番号:18596646

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/20 04:52(1年以上前)

1・・・問題ありません。

2・・・アップデートしないといけないことはありませんが、不具合修正がありますので、僕は必ずアップデートします。不具合の中には、セキュリティの強化も含まれますからね。もちろん、アップデートが完全と言うことを保証しているわけではありません。

3・・・特にワンセグ視聴・やSDカード利用については、周辺機器を買えば何とかなります。逆に言えば、周辺機器を買わないと使えません。au絵文字も使いやすいとは言えません。iPhoneユーザーは、ここら辺は割り切って使うものです。

4・・・Wi-Fi環境がない場合(Wi-Fi環境でつなげる母艦となるパソコンがない場合も含む)、アップデートができません。auショップでau Wi-Fiを使わせてもらえばアップデートできるかもしれませんので、運用次第で何とかなるでしょう(コンビニWi-Fiを使うとか、やりようはあります)。

書込番号:18596714

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/20 06:49(1年以上前)

全く違う操作性だからその点はどれでも一緒
使いやすいユーザーが余計なことを強いられないiPhoneが無難

書込番号:18596809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/03/20 06:53(1年以上前)

1…64GBになるとかなりぎゅうぎゅうに音楽や写真を詰め込まない限り問題ありません^^

2…最初は飛びつくのではなく、初心者ならちょっと様子見しましょう。セキュリティやバグの訂正はありますが、時々前より悪化してしまうと言ったことがありますから(苦笑)
私はAndroidスマホのサブとしてiPod touch(第5世代)を持っていますが、こちらはiOS7台で止めています。(同スペックの4sがiOS8だと重くて使い物にならないと聞いているので)

3…テレビやおサイフケータイといったガラパゴス機能は使うことができませんが、テレビに関しては外付けのチューナーで対応できます。あとの機能は分かりませんが、初心者であればAndroidよりは私的にはiOSを薦めますね。

4…パソコンはそれほど問題に感じませんが、今時ISDNを使っていらっしゃるのですね…。
ISDNになると、速度が出ても7GB制限等に引っかかった並みですし、フレッツ光 or au光がエリアで料金を気にしないのであればそっちに乗り換えられた方がいいと思います。
iCloudでは何の足しにもなりません。無料で使えるのは5GBと少ないですし、やはりMacに依存する必要がありますね。

書込番号:18596814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/03/20 07:45(1年以上前)

スレ主様、
auのiPhone を使っ待てます。
4sから使って現在5sです。

まず、初スマホにするなら自分の気に入ったものがいいと思います。
店員さんのおすすめで決めることはしないほうがいいですよ。
なぜなら、そこには、必ず売れないスマホを売りたい…という意図があるからです。
個人的にはワンセグ、お財布ケータイを強く必要としないなら、動作の安定しているiPhone をおすすめします。
何より、スレ主さんが、iPhone にしたいな…という気持ちが第一です。
それをふまえて、心配事について、実際に使用者としてお答えします。

メールの絵文字などについては、標準のメールアプリの他に、デコメーラーといアプリを使えば、デコメも使えますよ(^o^)
メールの振り分けできるし、使い勝手が携帯のメールと変わりありません。
SDカードは、なくてもその分本体に容量があるので問題ないでしょう。64Gもあれば余程の大きな動画などを沢山入れない限り一杯になることはありません。写真のバックアップなどを取りたければ、無料のクラウドなどでも対応できます。

iPhone 自体のバックアップですが、本当はパソコンに定期的にとっておいたほうが無難です。しかし、iPhone の場合余程ハズレを引かない限りは滅多におかしくなることがありません。
私は半年に一度位しかパソコンにバックアップしませんが問題ないですね。
ただ、やはり、パソコンはあったことに越したことはないから将来的には環境を整えたほうがいいでしょう。

携帯がおかしくなって一番心配なのが友人達のアドレスや電話番号、写真だと思います。
こちらは、auなら、アドレス、電話番号はFriendsNoteというアプリでバックアップできますし、スマートパスに入っていれば写真などは無料でauクラウドというところに保存ができます。確か50G位のスペースを使えたと思います。

写真とアドレスなどだけはこまめにバックアップをとれば、そんなに神経質にならなくて良いと思います。

あとは実際に店頭で触ってみて、ご自身が使いたいな…と、思うものを買ってください。
決して店員さんの言葉に惑わされないでください。
わからないことがあれば、こちらで質問すれば、実際に使っている方が丁寧にお答えしてくれると思いますよ(^o^)

書込番号:18596902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/03/20 07:46(1年以上前)

2.アップデートは大体慎重に半月くらいは様子を見るようにしています。それで問題になった事はありません。
3.流石はauショップさん。意味不明なアドバイスです(⌒-⌒; )
Androidも使ってるので悪いとは言いませんが、iPhoneの方が断然慣れやすく、先にAndroidにするメリットがありません。ショップ的には早期に機種変の期待での回答ですかね!?

書込番号:18596904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/20 07:53(1年以上前)

1.問題なし
2.問題なし
まあバージョンupにも種類があり不都合に対してのバージョンupは基本した方が良いと思われる。
3.初めてのスマホなら本来iPhoneでもAndroid系でもどっちでも良いと思うが
ガラケーに近い事が出来るのはAndroid系かと
デコメ多用などするのであれば
まあスマホになるとデコメとかだんだん減ってくると思われますが
iPhoneは、ワンセグやSDカードは使えません。これは機能的な話なので必要か不要かはごじぶんで判断を
4.iCloud以外でも連絡先などはバックアップとるアプリあるし気にしなくて良いかと

書込番号:18596920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/20 07:57(1年以上前)

スレ主 “紫”さん

悪いことは言わないよ。
Apple社(教)の製品で統一したくなる。新製品の発表を待ち望む。そして新製品が出る都度すぐ購入する。
所謂「お布施」する覚悟がありますか?…何?ある。そうですか。じゃあ購入しなさい。
えッ!やっぱり無い。そしたらもう一度良く考え直して本当に必要か?必要でないのかを頭を冷やして要検討すべきです。
家族にApple信者がいて最強のに金食い虫でござる。
Mac pro(air)他や専用モニターなど全部買わされた。何しろ他社製品との比較が無いから価格はApple様の言いなりです。
はい。従うしかないのです。だから信者なのです。そういう事です。しかも製品価格がやたらと価値以上にクソ高いです。
結果的には「iPhoneを購入するという事はお金に糸目を付けない」人専用と言っても過言ではないかも知れません。

書込番号:18596931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/20 08:03(1年以上前)

Apple社の製品に関して以下のような記事があります。
『Apple Watchは「1%の富裕層」をターゲットに』参考サイト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/315/315713/
アップルは富裕層に狙いを定める
アップルは、テクノロジー製品を人々が望む形に仕上げることに長けており、既に数十億ドルの売上を見込んでいる。しかし残念だが、ほとんどの人は新しいスマートウォッチを買う余裕はないだろう。記事引用。

書込番号:18596945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/20 08:30(1年以上前)

思い出したので追加です。
端末は発売日前からAppleストアーに並んでsimフリーiPhne6/ iPhone 6 Plusを購入していましたよ。

書込番号:18597010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/20 08:36(1年以上前)

気になるのは…

ISDNとiMacのOS
iMacはいつ買いましたか?
OS 9なの? OS Xなの?

iPhoneをお勧めしますが、
スマホは電池持ちが悪いですよ。
それとパソコンと通信環境を変えた方が良いかも。

ネットを必要としないなら、ガラケーが良いかもしれませんね。

書込番号:18597021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/20 09:40(1年以上前)

おはようございます。

まず、なぜスマホが欲しいかですね。
「まわりが皆スマホだから」という理由ならしばらく様子を見た方が良いですね、今はスマホからガラケーに戻る人もいますよ。
LINEがしたいなら、auならガラホに機種変更もありですし、中古のスマホを買って格安シムで試してみる手もあります。

1、iOSのアップデートだけなら16GBでも問題ありません、一時iOSのアップデート容量が大きくなり16GBでのアップデートに問題が出ましたが、今はAppleがアップデート容量を小さくしたので大丈夫です。が、大は小を兼ねるです。

2、べつにしなくてもOKです。セキュリティ上はアップデートした方が良いですが、iOS8からiOS9への変更など大規模変更時は処理速度が遅くなるなど要注意です。

3、iPhoneは高機能ガラケーの代わりにはなりません、防水もありませんし。

4、少しお金がかかりますがiCloudで良いのでは?家はISDN等の固定回線すらありません。

書込番号:18597148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/20 16:16(1年以上前)

スマホ初心者にはiPhoneがおススメです。
Androidといってもメーカーやバージョンによって使い方が異なります。
iPhoneはシンプルで使いやすいと思います。
普通の使い方であれば、容量は64GBで十分だと思います。
今の携帯電話で使っているSDカードの容量が64GB以上だということでしょうか?
iPhoneでSDカードは使えませんが、USBメモリは使えますよ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/600-IPL32GL?xmid=new150319&xlinkid=01

書込番号:18597970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 10:10(1年以上前)

〉結果的には「iPhoneを購入するという事はお金に糸目を付けない」人専用と言っても過言ではないかも知れません。

過言でしょう。古事記にとってはありがたい存在です。

書込番号:18600237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/21 10:33(1年以上前)

>ニコニコのパパさんさん

iPhoneを1台だけ買ってパソコンはwindows、タブレットはAndroid、なんていう人は一杯います。

iPhoneを購入したら、「周りの機器全てをApple製品に買い替えたくなる」、「そのApple製品は非常に高額だ」との論調は、初心者に対して許される発言では無いですね。

書込番号:18600308

ナイスクチコミ!9


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 21:21(1年以上前)

1.iPhoneなら64Gで十分です。16GBだと足りないと感じることが多いと思います。

2.必ずではないですけれど、Androidと違ってかなり先までアップデートが保証されますので、新しい機能などで気が向いたときにアップデートすることが出来ます。Androidはすぐに見捨てられるので実質アップデートできる機会が限られます。

3.Android→iPhoneなんて面倒なことはやめた方が良いです。技術的に詳しい自身があるなら別ですけれど。iPhone→Androidも同じです。出来ることならどちらかに統一する方が面倒無いです。

4.間違えて回答している方が多いですが、iCloudは5GB限定ではないです。例えば月額\400で200GBに増量できます。個人的に1番オススメなのはパソコンのiTunesにバックアップをお任せすることですが、パソコンを持っていないようなら買うよりもiCloudの方が安いですね。

書込番号:18602049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/03/22 07:57(1年以上前)

エリズム^^さんへ

メッセージ有難うございます。

自宅PCは18〜20年前にブームになったiMac グラファイト?
OSは、OS9.03かな?
今は、年に2回位立ち上げますが置物です。
ネット利用はガラケーを利用してます。

今回の機種変更は、利用していたサイト等がガラケーが非対応が増え不便さを感じ auスマホ交換プログラムキャンペーンを機にスマホデビューしようかと考え初めました。

お恥ずかしいですが、ネット回線・パソコンの環境は時代遅れなのは理解してます。

書込番号:18603246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/22 09:25(1年以上前)

そうなると、iMacとiPhoneを連携させるのは無理ですね。

ネット環境は動画を見なければ、光もADSLも必要無いです。
高速通信とWi-Fi環境はヘビーユーザー向けです。
普通の使い方ならパケットも1GBも使わないでしょう。

パソコンもあると便利ですが、無ければ無いでも問題無いです。

iPhoneのメモリは写真貯めたり、動画貯めたりしなければ、16GBあれば十分です。
初心者なので64GBは必要無いかな?
パソコン無くてデータを貯めるなら128GBも視野に入れるという手もありますが…。
ならば、その差額で安いパソコン買ってもよいですしね。

後はスマホが本当に必要かどうか?は本人次第なので、御自身でよく考えましょう。

書込番号:18603456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/22 10:44(1年以上前)

〉お恥ずかしいですが、ネット回線・パソコンの環境は時代遅れなのは理解してます。

iPhoneのテザリング機能は便利ですよ!iMacはよく分かりませんがWindowsパソコンだとiTunes入れとけばUSBでつなぐと自動的にネット接続が可能です。

スマホ購入でISDNを解約できれば固定回線料金の節約にもなりますよ。

書込番号:18603695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/22 11:50(1年以上前)

テザリングは便利だけど、メインで使うとなると、7GBのパケットでも、心許無い…。

書込番号:18603870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/03/22 13:28(1年以上前)

1月7GB制限もそうですが、テザリングとかnasne・BDレコの宅外リモート視聴等は3日間1GB制限にも注意が必要です。
実際引っかかるとこちらの方が厄介です。

書込番号:18604153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/22 15:36(1年以上前)

スマホへ切り替えるのが心配なら、タブレット&MVNO(格安SIM)を利用してみるとか。
ガラケーとタブレットの2台持ちにして、ガラケーを通話専用にすれば、通信費の負担はそれほど増えないと思います。
SIMフリーか、ドコモのタブレットだったら、ドコモ系のMVNOが使えます。

BIC SIM
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp

書込番号:18604474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/03/23 01:59(1年以上前)

皆様へ

様々なご意見・アドバイス有難うございます。

動画やアプリ等の重いデーターを利用保存しなければ この機種の容量で足りる。

自宅にPCが無くても写真等のデーター保存としてUSBメモリーやi Cloud(5GB迄無料・有料も有り)・auのCloud(スマートパス加入で50GBまでは無料・有料で増やせる)対応可能。

バックアップ用として本来ならPCがあった方が絶対良いが よほどの問題が起こらなければ それ程心配しなくて良い。

アップデートは、必要だが 初心者なら使い慣れる迄様子をみて その後にしても問題無い。
又、Wi-Fi環境無ければauショップやWi-Fi(フリー)環境のある場所で対応可能。

操作性は、慣れるとAndoroidより簡単。

防水無し・衝撃には弱いが画面を直接ぶつけない限りはヒビ割れはそうそう無い。
故障等の問題対応は、アップル社対応なので時間もかかり高額な場合もある。

ワンセグ視聴は本来は無理だが どうしてもTVを視聴したいならアプリ等はある。

iPhoneのマニュアル本は沢山出版されてる。

こんな感じで理解しました。
なのでiPhoneをスマホデビューで選択するなら 3月中に購入する必要は無く
もう少し学習し考慮してからでも遅くは無いのかな!?と…

只今、ご意見の中で時々出て来る用語の勉強中です。

理解に間違いが有ればアドバイスお願いします。

書込番号:18606602

ナイスクチコミ!3


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/26 00:03(1年以上前)

理解している内容でほとんど合っていると思いますよ。
少なくとも購入を検討するには十分です。

一つ補足しますと、iPhoneはAppleCare+といったAppleの保証サービスが用意されているので、もし修理費が不安でしたらこちらもオススメできます。

あと、どこかのサイトで比較していましたけれど、iPhoneは防水や耐衝撃をうたっていないだけで、実際には結構耐えられるみたいです。
まあ過信は禁物ですけれど。

悩むのも楽しい時間だと思いますので、ゆっくり検討して決めて下さいね。

書込番号:18616278

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/26 06:57(1年以上前)

64GBに限らず、PCが無いと
フリーズした時にリカバリー出来ない、
故障や機種変して本体が変わったら、復旧するのが結構な手間な上、失うデータも大きい。
と言うことは念頭に置いておいてね。

書込番号:18616666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/03/26 13:22(1年以上前)

ご返答頂いた皆様へ

色々なご意見・アドバイス有難うございます。

今のガラケーは8年位使っていて…電話としてよりパソコン代わりのような使い方です。
最近、不都合な事も増えauのスマホ交換プログラムも有り機種変更を考えてました。
周りもAndoroid系のスマホデビューのした人やガラケーの方達で…
個人的にはiPhone6も気になり ショップで両タイプのスマホ触ってみたらチンプンカンプンで不安や心配事が出て来て この場を解決の糸口に使わせて頂いています。

どちらの機種にせよ使い慣れる事が1番先かもしれませんね…
後は、何を重点をおき妥協点の差等で機種選択するしかないと思いました。

かなり、疑問点はなくなりましたが…まだまだ、勉強中です。
どうしてもという時は、こちらのサイトを利用させて頂きますが…その時は、宜しくお願いします。

書込番号:18617573

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 6 64GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
爆ヤバずらか一 3 2022/04/16 8:10:02
ツムツム 4 2020/05/12 22:00:15
イオンモバイル au回線 6 2018/05/23 23:16:20
iPhone6の速度低下 10 2018/05/05 0:35:49
11.3来ましたね 8 2018/04/07 20:27:28
娘のお古 8 2018/03/27 15:07:56
通信出来なくて困っています… 3 2017/12/24 20:50:24
11.1 8 2017/11/06 23:21:05
セキュリティアップデートが近々来るようですね 41 2017/12/08 22:24:05
iOS11、そしてバグ修正アップデート 1 2017/10/04 8:46:21

「Apple > iPhone 6 64GB au」のクチコミを見る(全 4356件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 6 64GB au
Apple

iPhone 6 64GB au

発売日:2014年 9月19日

iPhone 6 64GB auをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング