RICOH WG-M1
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
- 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
- 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
始めまして、自転車に乗るときにドライブレコーダーで使っています。
3時間ぐらい乗るので、WG−M1の電池交換が出来るところを気に入り使っています。
ただ、電池交換の度に、日付の設定をしなければいけないようになってしまいました。
以前は頻繁に日付を入力していたことは無いと思っていましたが。
皆様の機種も、そのような現象起きていますか?
書込番号:21507378
1点
>松戸市在宅さん
通常電子機器は
設定や日時記憶のために極微弱ながら電源が必要になります
本来ならACやバッテリーから電力を得て記憶していますが
バッテリー駆動の機器の場合 バッテリーを外しても数時間から数週間
記憶を失わないようにコンデンサーに電力を蓄えておきます。
ただ このコンデンサーは劣化が進みやすく
機能しなくなっていることが原因ではないでしょうか
http://www.nteku.com/condenser/condenser-jyumyou.aspx
残念ながら発売からすでに数年たちこのような現象が現れても仕方ないかもしれません
メーカーに相談されるのがいいと思いますが
構造上修理や調整では復旧は難しいと思われます
書込番号:21507691
1点
撮らぬ狸さま、ありがとうございます。
コンデンサーは劣化ではしょうがないですね。
2時間以上録画できる電池交換式で素晴らしい製品と思っていました。
望みは薄いですが、WG-M3に期待したいです。
書込番号:21507717
0点
>松戸市在宅さん
電池交換の際の時計などの駆動を保持するために、機器内部に小型のバッテリーやコンデンサーを搭載しています。
ほとんどのカメラなどこういった時計やカレンダー機能を搭載している機器は皆同じです。
それが長期間の使用で劣化しいずれ充電できなくなってきて、電池の交換の際に時計保持の為に給電できず時計の時刻がリセットされてしまいます。
こうなると、諦めて毎回時刻を合わせなおすか、メーカー修理か買いなおすかしか方法ありません。
特にこの機種は物自体が小型なので内蔵のバッテリー(コンデンサー)が小型で劣化するのも早かったのかも・・・
メーカーに修理可能か、修理できるのならいくらぐらいかを聞いて、修理するのか買い換えるのかこのまま使うのかを判断された方が良いかと思います。
書込番号:21508691
0点
Paris7000さま、ありがとうございます。
メーカーに確認しましたところ、修理が必要という話になりました。
購入して1年半経つので、このまま使いたいと思います。
書込番号:21509130
0点
>松戸市在宅さん
買って1年半というのは、あまりに早すぎると思います
普通は5年以上、7-8年くらいは大丈夫なものなんですけどねー
保証期間は過ぎているとはいえ、流石に1年半は無いと思います
他に原因があるかもしれませんので当面使うのでしたら一度メーカーに出した方が良いと思います!
書込番号:21511212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH WG-M1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/11/10 19:31:38 | |
| 0 | 2018/01/20 9:38:53 | |
| 6 | 2021/05/21 10:18:15 | |
| 3 | 2017/09/24 10:42:41 | |
| 4 | 2017/09/23 22:46:37 | |
| 6 | 2017/05/09 8:20:01 | |
| 2 | 2017/04/01 9:45:37 | |
| 2 | 2017/03/26 18:06:27 | |
| 7 | 2017/02/13 23:53:22 | |
| 1 | 2017/01/28 22:20:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




