最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
毎年恒例デジカメWatchのメーカーインタビュー、トップバッターにオリンパス開発本部長の杉田氏のインタビューが掲載されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131205_626374.html
「開発に関わる人間は全員、毎月1,000枚を撮影しようということにしました。」
↑これ素晴らしいですね!
書込番号:16918564
6点

1日出掛けると400枚ぐらいは撮っちゃうけどね…
書込番号:16918692
4点

1000本ノック、と呼んでます・・(笑)と、同じ話が確か春〜夏頃だったかな、月刊誌のインタビューでもコメントを見ました。
それを課した途端、見る見る間に皆の写真スキルが向上したそうです。
その中から開発に活かせる“新たに見えてきた”ものもあったでしょうね。
書込番号:16918694
3点

良い話だ〜いままでに作った事のないカメラを作った某メーカーの開発担当者達にもお願いしたいものだ*_*;。
一日せいぜい35枚撮れば月1000枚に達するのを千本ノックと言えるかどうかですが、それでも継続は力なりの言葉通りスキルがアップしているっていうのが事実を証明してますね。小生にも千本ノックを課さないとダメかな*_*;。
書込番号:16918750
3点

>ねこ みかんさん
撮ってますね〜。
自分は1000枚/月は結構厳しいです(/_;)がんばんなきゃ・・。
>コレイイ!さん
「千本ノック」ですか!
楽しみながら仕事に打ち込むのは本当に大事ですよね。
今年はユーザー参加型イベントも力が入ってました。
細かいところでは、フォトパスパークの写真探し。
アレなんかも写真を楽しんでないと出てこないアイデアだと思います。
>salomon2007さん
あのメーカーについはその点で一番、不信感がありますよねw
一緒にやりますか?千本ノック。
>杜甫甫さん
うう。すみません。精進します。。。
なんか後ろめたくなってきたので、今朝の釣果を。
書込番号:16918908
2点

一日30枚ぐらいしか撮らないのなら、予備バッテリーは要らない
カメラメーカーの社員だったら、休日だけでも300枚以上は撮って欲しい
とんぼの田中さんはもっと多いかな?
書込番号:16918915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり1か月1000枚じゃなくて、休日に1000枚でショ^^
書込番号:16918960
1点

> じじかめさん
え〜っ、知らないの〜!?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/culture/photographer/20110812_467134.html
書込番号:16919175
4点

こちらによると月1000枚撮影・通称「1000本ノック」は
OM-D(E-M5)の企画開発時の社長命令という事でした。
フォトヨドバシ・オリンパスイメージング小川社長インタビュー記事
ミラーレスというシーンが生まれた理由(わけ)
http://photo.yodobashi.com/live/interview_olympus/index05.html
書込番号:16919283
0点

ミノルタがソニーに一眼レフパテントを売る前に既にオリンパスに移籍していた感じですかね。
プロサポートって報道・スポーツなどニコン、キヤノンを考えますが、プロのカメラマン(勿論オリンパス機を使っておられる方)をサポートしていればプロサポートなんですね^o^/。
ソニーなんかも明日からすぐに始められそうだけどサポートできる人材が育ってないかな7年ぐらいでは*_*;。
でも田中さん退職後は今度はサポートを受けるプロカメラマン側に変わるんでしょうね、なんか羨ましい人生だな〜*_*;。
まあ35枚って少ないけど勿論連写で枚数稼ぐとかでなく一枚一枚考えて撮ってるでしょうから密度は濃いでしょうね。
田中さんの機材のサブコンデジにXZ-1が在ったのが何となくうれしかったりして^o^/。
書込番号:16919288
2点

田中さんは、コニカとの合併前後に転職されたと思います
当時から有名だったので覚えていますが、ミノルタの新宿サービスセンターに行くと時々お見かけしました。
書込番号:16919366
2点

連写を多用したら一日1000枚はあっという間だよね(≧▽≦)☆
書込番号:16919686
0点

一日1000枚と言っても300mm以下でしか撮っていないのだから、
300mm以上の必要性なんて分らんでしょうね。
書込番号:16919746
1点

数より質だと思うのだが…。
駄作1000枚撮っても名作1枚には及びません。
書込番号:16920094
7点

いきなり素晴らしい作品を撮れる人はそうそういないでしょうし、カメラと共に過ごす時間を長く持つのは大切なことですよね。
どんな高性能な機材でも持ち歩かなければ写真は撮れませんし。実際に使ってこそ不便な点を見つけ、改善していけるというものです。
書込番号:16920504
4点

そら撮りたいものが限られるユーザー目線からすれば、数より質って話も出るよね。
造る側からすれば、いろんなユーザーに使って喜んでいただきたいってところはあるんでは。
その場合尖ったとこ極めるよりより、ネガ潰す方に向かいやすいってのはあるのかな。
ここに常駐して語り合えるような、ある意味偏ったーユーザーだとどうでしょうね。
デジカメなんて細分化した機械電気工学なんかの専門屋の合作お披露目みたいもんで。
自分の携わったところだけで満足する人もいるでしょう。
そじゃなく、トータルの製品として使ってこそ判る部分もあるでしょうから、1000本ノックは面白い試みでしょうね。
書込番号:16920833
4点

一か月1000枚って相当なものですよ。毎週末イベントや旅行にでも行かないと、とてもじゃないけどそんなに撮れません。
家族がいると外出の予定も決められているだろうし、TPOに応じて写真撮れないこともあるだろうし。
本当にすごいです。
そういう開発者の拘りがどんどん反映されて、ますます使いやすくなるとよいですね。
当面のお願いとしては、カラークリエイターからワンボタンで元の設定に戻すことでしょうか。オリンパスさん、頼みますよ。
書込番号:16920918
4点

あさけん さん、情報ありがとうございます。まったく知りませんでした。
スレ主さん、横レス失礼いたしました。
書込番号:16921487
1点

1ヶ月1000枚というのは結構大変だと思います。
退職後写真を趣味として毎日の散歩時に撮っていますが、調べたら10月は孫の運動会も有ったのに779枚、11月は500枚もいかなかった。
現役で勤めていたら休日だけで1000枚というのは相当一生懸命撮らないと難しいでしょうね。
開発に関わる社員の方がそれだけ撮っているということはユーザーとしての色々なことが分かりそれが開発に反映されていくことは素晴らしいことだと思います。
杉田さんは鳥の写真を撮っておられるようだし、トンボの田中さんはトンボの飛翔をE-M5にZD50-200を付けて事も無げに撮っておられるので、ミラーレスは動体が苦手とは全く縁のない方ですね。
今はE-M1でAFで撮っておられるようです。
写真は機材ではなくてセンスと腕なんだとつくづく思います。
書込番号:16922258
8点

毎月1000枚って、真剣に撮っていたとしても多くはないと思います。
私は、仕事で撮影いけば、2000枚/回程度はいってしまいますし、ふらっと出かけて
撮っても100枚/回は撮りますね。
もっとも数撮れば良いというものではないでしょうが。
書込番号:16922588
0点

トンボの田中さんのような社員は大事にして欲しいですね。
気になって自分の月の撮影枚数を調べてみたら6〜700枚でした。
毎日カメラ持ち歩いてるのになー。イマイチ撮影チャンスを作れません。
田中さんみたいに、自己の時間管理をしっかりして、撮影に打ち込める時間を作れるようにしないと。
オリンパスでは社内フォトコンテストや発表会もやってるそうなので、
数だけでなく質も磨いているのでしょう。
書込番号:16922673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





