OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
近い撮り方としてAモードでF8位の絞りで撮ったとして、彩度とコントラストを最大まで上げ-補正0.3とOLYMPUSカスタマーに聞いたのですが。
E-300やE-500のような色を再現しようと試してみようと思った人います?
もっといい方法あるという人がいたら教えて下さい。
書込番号:18110372
0点
こんにちは
先日E-300の見事な青空を見せていただきました、こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810742/SortID=18102595/#tab
あれはセンサーがコダック製のため、青が強調されていたようですが、今ははたしてどうでしょうか。
書込番号:18110408
1点
状況によるけど…確かにEーM1の空の色彩の方が自然だよね。
青が蒼じゃないな…と感じたら、確かに−補正はかけてます。
書込番号:18110490
1点
大昔撮ったのありました。
コダックCCDじゃないと無理ですか?
今更ながらE-500あたりを買いなおすしかないかも知れないでしょうか?
E-300の全くファームアップしてない品はISO50が使えるそうなので今でも高くて市場にないらしいです。
書込番号:18110703
3点
E300とE500も使用してます、
二台とも購入するのが一番早く、悩まないです、
二台でも二万円しません、その二万円で疑問や悩みは解消されるし、使い分けの楽しみも味わえます、
E500はピーマン?かと思う位軽いので負担にはならないと思います。
書込番号:18110791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これとかのこと?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/samples/downloads/11.jpg
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/samples/downloads/02.jpg
書込番号:18111045
4点
>どぎつい空の色ですね。
貴方ほどではありません…
書込番号:18111148 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
こんばんは。
ホントにたまたま偶然の奇遇なんですが(笑),積雪と路面凍結により丸2日半も全面通行止めだった八幡平が午後から開通したので,何の気なしにE-300とE-M1をカバンに突っ込んでちょっと立ち寄って撮ってきたのがこの2枚。
夕方近くで下半分が日陰になってしまい,さらに露光条件も揃っていないので比較するにはイマイチの写真なんですが(汗),やはり撮像素子の性格が青の色の出方に現れているように感じますよね。
これは "濃ゆい青" に拘らず(笑),アッサリとした雰囲気で撮ったので強烈な青では無いですが,かえってこの方がそれぞれの発色の特徴を把握しやすいかもしれませんね。
ちなみにWBはともに5300Kに固定してます。
で,E-M1の方は,ピクチャーモードは「ナチュラル」,ハイライト&シャドウ・コントロールを使って少々コントラストを強調(H:+2/S:-2)させ,さらに彩度を +1にしてあります。
(さらにRAW現像時に0.1EV程度ですが僅かに露出補正を行っています。)
こうやって比べてみると,E-M1の青は「シアン」の青という色合いなのに対し,E-300の青は「コバルトブルー」っぽい青ですよね。これがコダック・ブルーってヤツか,と(笑
おそらく,これを「ナチュラル」でなく「ビビッド」にして彩度を -1にしてやれば,もう少し自然なカタチで青が強調されるのではないかと思いますが,そうすると今度は「藍」に近い青になりそうな予感が (^^;
E-M1の撮像素子は,緑の発色というか明度がやや強いような印象を受けます。それも影響してこの青空の色になっているような気もします。
こうやって並べてみるとやはり性格の違いがあるんだなー,と思いますが,ところがこれを別々に見ると,どっちも似たような印象に見えるんですよね。
どっちもオリンパスのブルーなんですよ。
E-300のような "鮮烈な青" はE-M1だと出しにくい(無理に出すと全体のバランスが崩れてしまう。)というのが私の印象ですけど,「E-300っぽい青を "爽やかに"」というのであれば,意外にいけるのではないかと (^^;
ところでM.ZD12-40/F2.8PROですが,このレンズ,コントラストは高いンですが,彩度は控えめ(というか上品)に写るレンズですね。それゆえ上の写真では彩度を +1にしたのでもあるのですが。
普及機のキットレンズ(M.ZD14-42/F3.5-5.6)と比較するとそんな印象を強く受けます。
書込番号:18112151
![]()
8点
> オリンパスブルー
オリンパスのカメラ使って気持ちが落ち込むことかい?
書込番号:18112236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コメントありがとうございます。荒らしの方はスルーします。
里いもさん
今の機種はちょっと違う感じがしますね。再現させようとしても似た感じにはならないですね。
松永弾正さん
ですね。自然な印象の写真も必要なのでアートフィルターで出して欲しいですね。
シーカーサーさん
w
橘 屋さん
どこで売ってますか?キタムラや楽天やAmazonなど見て見ましたが1万5千〜2万位します。ヤフオクなどの業者でもその位しますし、個人の場合故障した代物や物凄いシャッター回数のものを売りつけられそうで怖くてカメラは買えません。大昔使ってた印象だとE-300は欠陥が多かったので再度手に入れるならE-500かなと思っているのですが。
kamerunさん
CanonはちょっとOLYMPUSの物と印象違いますね。メーカーによって印象違いますね。
せっこきさん
作例ありがとうございます。
>E-300のような "鮮烈な青" はE-M1だと出しにくい(無理に出すと全体のバランスが崩れてしまう。)というのが私の印象です
同感です。今のものをRawから無理矢理いじってE-300みたいにしようと思っても不自然な感が出て難しいな思っていたところでした。
やはり撮像素子の性格かも知れません。晴天の青空をPLフィルター使って更に青を強調してE-300風に撮りたいと思っていたのですがどうにも出来ないので思案していたところでした。
フォーサーズレンズはまだ使っているのでE-500あたりを買った方が楽かも知れませんね。
書込番号:18112991
1点
最近撮影したもので、できるだけ空を綺麗に見せる時はこんな事してます。
撮影は 絞り優先でRAWで撮影で同じものからです
1枚目 RAWからPhotoshopCCでjpgにしてサイズを変換 アンシャプマスク
2枚目 RAWからPhotoshopCCで、全体の露光量−0.3
段階フィルターを天から一番手前の山のあたりまで、かける。
設定は色温度-30 露光量-1.00 彩度+10以上でRAW処理終了
レイヤーで、色相・彩度を 彩度のみ色ブルーのみ+20処理
レイヤー画像を統合、サイズを変換 アンシャプマスク
書込番号:18113201
![]()
2点
CGIさん、返信ありがとうございます、
この時代のデジ一眼はハードオフで購入です、
リサイクルショップへはママさんカメラが多く流出します、いずれもシャッター回数は3000回の機体でした。
最も多いのはkissですがこの時代の人気機種が多いです、
ただ最近のハードオフはかなり高値になってるのは事実です(それでも中古屋より安値)。
書込番号:18113506 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
コメントありがとうございます。
kamerunさん
どうですかねえ。ちょっと暗すぎかも知れません。
Like thatさん
ライトルームとか無いと厳しいですね。
Bahnenさん
大分印象変わりますね。やはり部分的にいじらないと厳しいかも知れませんね。
橘 屋さん
情報ありがとうございます。暫く色んなサイトで1万以下のE-500ボディを探してみようかと思います。
E-510とかなら安いんですけどやはりコダックCCDは希少なのか値段がちょっと高いですね。
書込番号:18117230
0点
E300は中野フジヤに6480円で一台、
E300とE500はナニワに両方在庫、両方で二万円してません、
その他E500は三宝カメラに在庫有ります
ご存知でしたら失礼、中古カメラの検索サイトです。
Jカメラ
http://j-camera.net/index.php
カメラファン
http://camerafan.jp/index_sp.php?
店により全てを掲載してないです、
書込番号:18117494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















