『Ver.4.0にファームアップしましたが..........。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『Ver.4.0にファームアップしましたが..........。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:472件

皆さんのように静音撮影や深度合成を試そうとしているのですが仕方がわかりません。E-M5Mk.2では静音モードや低振動モードはメニュー画面の単写、連写H、Lの所で選択出来たはずですが........。同じようにしようと思ったらVer.3.0と何ら変わりはありませんでした。どのようにすればよいのでしょうか?ファームアップは間違えなく出来ているのですが.........。宜しくお願い致します。

書込番号:19356273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/27 20:12(1年以上前)

MENUボタン・・・撮影メニュー2の項目

[深度合成]

ブラケット撮影を選択・・・ON選択・・・Focus BKT ON・・・深度合成 、フォーカスステップ数

[低振動・静音]

メニューボタンを右押すごとに各設定できるようです。

書込番号:19356313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/11/27 20:13(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/27 20:16(1年以上前)

lanciata05rさん こんばんは

Ver.4.0用の 取扱説明書が出ていますので貼って置きます

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_em1_ver4.pdf

書込番号:19356322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2015/11/27 21:19(1年以上前)

別機種

皆さま、早速の御回答有難うございます。
試してみましたがメニュー画面 撮影2に確かに低振動モード、静音モードの項目があるのですがカーソルが右側へ移動させられないのです。撮影1では項目の文字が白く光っている所へはカーソルを移動させることが出来ます。撮影2ではどの項目の文字も暗くなっていてカーソルを何処へも移動させられません。
何か問題があるのでしょうか?

書込番号:19356514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2015/11/27 21:24(1年以上前)

上記画像ではどの項目の文字も明るく見えますが実際は暗くなっていてカーソルを移動させることが出来ません。

書込番号:19356530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2015/11/27 21:26(1年以上前)

静音モードと低振動モードはOKボタンのコントロールパネルのシャッターモードから選べます。
ハートとダイヤが左側にくっついて表示されます。

書込番号:19356537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2015/11/27 21:41(1年以上前)

>違いがわかる男さん
有難うございます。
それはやってみたのですが上手くいきませんでした。シャッターモードの所にダイヤやハートの表示が出ていませんでした。_| ̄|○

書込番号:19356585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2015/11/27 21:46(1年以上前)

シャッターモードをタッチしてダイヤルで選択できませんか?

書込番号:19356602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/11/27 21:54(1年以上前)

撮影モードがiAutoになっていませんか?
iAuto以外のP,A,Sにセットすればでないですかね?

書込番号:19356624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 01:30(1年以上前)

別機種

4.0にしてみたけど、そもそも「深度合成」が選べないって、どういうことなんでしょう?

書込番号:19357195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/28 02:48(1年以上前)

>ジイさんですさん
・対象レンズをつけていない
or
・MFになっている
のどちらかではないでしょうか。

ちなみに現時点で深度合成に対応しているのは
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
のみです。

書込番号:19357270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/28 04:00(1年以上前)

取扱説明書で、メニューで選択出来ないのは現在設定しているモードでは使えない機能だからと書かれてますが、深度合成は対応レンズが3本なのでそうなのかもしれませんが、静穏撮影はどのレンズでも問題ないはずなので、その設定に入れないのはどうしてかって事ですよね?

書込番号:19357305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/11/28 06:12(1年以上前)

iAutoモードだと低振動、静音とも設定できないのでは・・・

書込番号:19357370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2015/11/28 06:50(1年以上前)

>長屋育ちさん
有難うございます。ご指摘の通りiAutoにしていました。他のモードでは出来ました。
E-M5Mk.2ではiAutoでも出来ていたように思うのですが…。家電量販店で触っただけなのではっきりとは覚えていませんが。

深度合成は私が所有しているレンズでは対応されていないようですね。
皆さん有難うございました。お騒がせ致しました。

書込番号:19357406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 09:10(1年以上前)

neko_salixさん
なるほど、対応レンズを装着した状態で選択可能になるんですね。ありがとうございました。

書込番号:19357619

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング