『アナログ接続とデジタル接続』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1ADACのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1ADACの価格比較
  • MDR-1ADACのスペック・仕様
  • MDR-1ADACのレビュー
  • MDR-1ADACのクチコミ
  • MDR-1ADACの画像・動画
  • MDR-1ADACのピックアップリスト
  • MDR-1ADACのオークション

MDR-1ADACSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1ADACの価格比較
  • MDR-1ADACのスペック・仕様
  • MDR-1ADACのレビュー
  • MDR-1ADACのクチコミ
  • MDR-1ADACの画像・動画
  • MDR-1ADACのピックアップリスト
  • MDR-1ADACのオークション


「MDR-1ADAC」のクチコミ掲示板に
MDR-1ADACを新規書き込みMDR-1ADACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログ接続とデジタル接続

2014/12/02 21:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ADAC

先日、当製品を購入し、iPod Touch 第5世代で使用しています。
ポータブルアンプを持っていないので、1Aではなく1ADACにしました。

ピンジャックとLightningの両方を試してますが、正直違いがよく分かりません。強いて言えば、Lightningの方が音が尖っている感じがするため、むしろピンジャックの方が耳に優しく聴こえます。
あっ、もちろんどちらの接続でも、今まで使っていた5千円くらいのオーテクのインナー型イヤホンより断然良いです。

1.皆様は接続による違いは、どんなところに感じますか?
2.ピンジャックだと音量調節はiPod側でしかできず、1ADAC側ではできないですよね?
3.Lightningだと逆に、1ADAC側でしか音量調節ができないですよね?
4.Lightningの場合、音楽データはデータそのものがデジタル転送されると何かに書いてあったと記憶しています。なのに、iPodのイコライザが音に反映するのは不思議な気がするのですが、いかがでしょう?

質問が多く、大変申し訳ありません。
1つでも回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18231357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/12/02 23:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

所有者では、ありませんが、

1。ピンジャック接続だと、アナログ再生、lightning接続だと、デジタル再生になります。デジタル再生の方が、解像度がよくなるので、音質は向上します。しかし、好みは、ひとそれぞれです。私の試聴した感想は、lightningの方が、メリハリがあって、好みです。
2。3。ボリュームは、DAC用なので、そのようになります。
4。イコザズされた音楽データがデジタル転送されます。

ミュージックライフをお楽しみください。

書込番号:18231731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 MDR-1ADACのオーナーMDR-1ADACの満足度3

2014/12/02 23:53(1年以上前)

私もこの製品を購入しようか迷っています。当方、iPhone6でONKYO HFplayerというアプリをDLしてONKYOのハイレゾサイトから楽曲を購入しました。lighteningケーブルをケンウッドのコンポにデジタル接続して、スピーカーで聴いたのですがsupreme exという補完技術が凄いのかとてもよくならしてくれました。音源は96kz24bitだったと思います。で、次はDAC内蔵ヘッドホンを購入しようと思い、この製品をマークしてました。スレ主さんもiPodならHFplayerを購入してみては如何でしょうか?音源のアップスケーリングにも対応してますし、千円だしてアプリを購入しても損は無いと思います。それでiPodとデジタル接続して聴いたら少しは良くなるのではないでしょうか?いづれにせよ、他の方の意見も聞いて、私も購入しようかと思います。質問の相乗りですみません。

書込番号:18231875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/12/03 00:26(1年以上前)

mobi0163様

分かりやすいご回答をありがとうございます。
確かに好みは人によりけりですよね。
まだまだ聴き比べて、色々発見したいと思います。

音楽はあらゆるジャンルを聴き過ぎたせいか、ちょっと食傷気味でしたが、1ADACの購入後、家に帰るのが楽しみになりました。

また音楽が好きになりそうです。

書込番号:18231959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/12/03 00:33(1年以上前)

物欲を抑えたい様

ご返信ありがとうございます。
iPodの内蔵プレーヤーしか頭に無かったので、HFplayerというアプリに興味が湧きました。
また音楽熱が出てきたので、色々散財しそうです。

きっと明日あたりにダウンロードしてそうです!

書込番号:18231983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1ADAC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MDR-1ADAC 開けてみた。 0 2021/10/09 11:39:08
iPhone8に最適なヘッドホンを探しています。 11 2018/04/24 17:58:41
ケーブルの互換性 1 2021/10/09 10:39:28
アンプを2つ繋げるとどうなりますか? 7 2018/04/22 12:34:48
ICD-TX800とのデジタル接続 2 2017/09/30 19:04:48
lightning接続1本化 3 2017/03/02 21:23:53
ケーブルの追加入手についての質問 3 2017/02/05 1:13:53
MDR-1Aとの違いですかね。 2 2016/05/01 18:03:21
内蔵DACの意味 1 2015/12/23 18:07:19
XPERIA-Z5との接続 1 2015/12/12 19:05:49

「SONY > MDR-1ADAC」のクチコミを見る(全 249件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1ADAC
SONY

MDR-1ADAC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1ADACをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング