


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 ACTIVE SC-02G docomo

落下時にリアカバーがはずれてしまうのは
今までのGALAXYと同じなのかぁ
はずれないように加工されていると思ってましたが
バッテリーも衝撃対応にしなければ...
書込番号:18017800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

落ちてバッテリーが外れても壊れてないんやし、問題ないと思うんだが?
書込番号:18017814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いやこれは雨天時のアウトドアでは致命的でしょ。
水没状態。
G'zOneぐらいのロック構造すれば良かったのに。
書込番号:18018738 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

んー・・・
これが仕様なら「MIL規格PASSの付加価値ってこんなもん?」って感じだ。
書込番号:18020903
7点

>「MIL規格PASSの付加価値ってこんなもん?」
実際のところ、どんなテストをしてるんでしょうね。
結構、動画を見て買いたい気持ちが萎えました。
書込番号:18021399
10点

VIDEO見ました。
軍用無線機が趣味ですが、これでMIL Specなんてあり得ないです!
書込番号:18022877
8点

落下試験の規格はMIL-STD-810Gの516.6-30あたりに見つかった。
http://www.everyspec.com/MIL-STD/MIL-STD-0800-0899/MIL-STD-810G_12306/
122cmの高さから26方向落下を試して、試験後に正常に使えること みたいな感じ。
バッテリー外れると駄目に思える。
書込番号:18023026
8点

つまり、これが韓国製ってもんですよ、
適当なんです全てが適当〜
書込番号:18026513
15点

>落下時にリアカバーがはずれてしまうのは
>今までのGALAXYと同じなのかぁ
ビデオ見て驚いたけど、裏蓋をパチンパチンってはめてるって、普通のスマホと変わらないじゃん。
普通のスマホ(自分はアクオス)は、パチンとはめるだけだけど、1mくらいのところから落としても
裏蓋とれませんよ? 何回か落としたけど。
米国トルクはネジ止めでラバーで一面覆われてるよね?
国内モデルは蓋なし?、リベット?止めみたいになってるじゃない。
このモデル、裏面の四隅にねじっぽいものがあるけど、飾りなのね。。。。
iPhone6 PLUS じゃないんだからさ、ちゃんとやってよ、と言いたい。
最低。
書込番号:18026610
14点

映像のようにバッテリーまでははずれませんが
(たまにはずれるときもある)
我が家のギャラクシーは落とすと裏蓋が外れます。
私も裏のリベットのようなもので固定されているのだと思ってました。いろんな過酷なテストを
しているようだけどどこまで信用できるのか
謎ですね。
日本仕様のTORQUEはどうなんだろうかと
いらぬ疑いの目でみてしまいます。
(所有している方すいません)
書込番号:18026720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

米国アマゾンの評価もかなりひどいね。
ATTのこのモデルを買ったら、防水機能しないとか、テーブルから落としたら画面にひびが入ったとか、
散々のようだね。
書込番号:18027235
8点

蓋はわざわざ外れるようにしているのです。バッテリーを交換できるためです。そんなことも理解できないのてすかねぇ?本質がつかめてないようです。大丈夫ですか?
書込番号:18027389 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>蓋はわざわざ外れるようにしているのです。バッテリーを交換できるためです。そんなことも理解できないのてすかねぇ?本質がつかめてないようです。大丈夫ですか?
本気で言ってるの・・・・こりゃやっぱり誤審じゃなく確信犯だよね。
>http://www.samsung.com/jp/galaxys5_active/feature/tough/
落としても蓋が外れないとは書いてないとか言い出すんだろうな・・・・
書込番号:18027653
17点

バッテリー交換が理由なのはその通りだが、本質を言えばこの機種は耐衝撃機種をうたっているはず、ということは然るべきロック構造になっているべきなのだが。。。
これでMILテストクリア製品と言われても、MIL自体の権威が失墜するよね。どうせ簡易な自社テストしかしていなのだと思う。
ちなみにtorque g01のバッテリーはハメ殺し、故に耐衝撃、防水、防塵に関しての心配はないですが、交換時に初期化必須なのが悔しいところ。
動画を見る限り、この程度でフタが外れるようでは、アウトドアや工事現場でのヘビユースは無理です。デザインは好きで、少し期待してただけに残念。
書込番号:18028153 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

GALAXY Note4の方が耐衝撃性は高いかもしれません(^_^;)
http://rbmen.blogspot.jp/2014/10/galaxy-note-4.html
書込番号:18030270
7点

>どうせ簡易な自社テストしかしていなのだと思う。
そうなんでしょうね。
本当に、122cmの高さから26方向落下を試して、試験後に正常に使えるといううたい文句なら、その程度で蓋も外れないはずと思うわけです。
こういうのを読んでしまうと、普通の防水端末に耐衝撃性のケースを使用するほうが、信頼性が高いように思えてしまいます。
書込番号:18039078
5点

結局認証にペンタゴンは関わってないのですかね?
書込番号:18039098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際に米軍に納品してるわけではないので、ペンタゴンが承認をしているわけではないですよ。
あくまでも同等のテストをクリアしましたということです。ですからMILを謳った製品を買う時は、そのメーカーのお国柄、真面目さが本当に大事なんです。
MILに関してはよく勘違いされがちですが、一生使える物を目指してる訳ではないです。任務の間に正確に機能を有し、かつ壊れにくく安価で供給しやすいというのが基準だと思います。
自分の場合は時計で失敗しました。MIL規格製品だと分解してみたら、ムーブメントは雑貨屋で売っているような時計と同じムーブメントのRONDA製。
たぶん数百円の物です。はい、3年以内で壊れました。
Samsungも、これからこのジャンルの地位を確立していくには、GALAXYの名前にのっかったり、デザインで誤魔化すのではなく覚悟を持って造って欲しいものです。
その点G'zOneやtorqueは北米でもガラケー時代から実績があるので、耐衝撃に関してはその名を汚さないそれなりのモノを造ってきますよね。
書込番号:18039840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実際、海外では軽く水に晒しただけで壊れたり等あるらしいですね。一時期話題になってましたね。
普通に防水性能はXPERIAなどの日本メーカーのスマホのほうが高いと思われます。
ノウハウもあるでしょうがそもそもサムスンはこれをまともなタフネススマホとして製造してないと思います。
試験用の個体だけ仕様の変更かなんかでもしていたのではと疑いたくなりますね。
ちなみに京セラは北米ではある程度の知名度がありタフネス分野ではかなり強いと思われます。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1311/20/l_yo_kc03.jpg
書込番号:18040963
8点

>実際に米軍に納品してるわけではないので、ペンタゴンが承認をしているわけではないですよ。
「MIL(同等のテスト)を(自社の判断基準で)クリアしました。」ってだけの話なのか。
景品表示法的に有りなのか?って感じだが。
書込番号:18041157
4点

エクスペリアのほうが防水性能が高いとか冗談はよして欲しい
売れてる数がそもそも少ないですし、
ソニーのデジタル家電は防水性能低いですよ
ネトウヨは持ってもいないのに適当なことばかりいいますね
書込番号:18094513
3点

少なくともご指摘の日本のメーカーの防水端末の裏蓋は外れませんね(笑)
とりあえず、サムスンを貶されてイライラしているのかもしれませんが、こうやってほかのメーカーを巻き込むから嫌われるってことを理解したほうがいいですよ。
書込番号:18094990
4点

最近のXperiaには裏蓋が無いですから。
でも落下させたらリアのガラスが割れる可能性はあります。
そうなると防水どうのこうのどころではなくなってきますね(^_^;)
書込番号:18095670
6点

今日、ドコモショップでマグネット式の台座から本体持ち上げたら、裏カバーはずれました。
きちんと付けなおしても、変わらず。。
Jの方が、カバー強力な気がする。
実際防水性どうなんだろう。
格好いいから、安くなったら買いたいな。
書込番号:18096638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バッテリーを交換できるためです。
大陸性日本語ですね^^
書込番号:18121226
5点

この動画見させてもらいました。
おもわず、慌てて電車降りようしてスマホを落とし、まさしくこの動画のように、本体、裏蓋、電池、3つのパーツがバラバラになって慌てふためく兄ちゃんを懐かしく思い出して又笑ってしまいました。
ありがとう。
書込番号:18121288
4点

>最近のXperiaには裏蓋が無いですから。
くだらん。
Xperiaがいつ耐衝撃性をアピールしたんだろうか?
少なくとも、S5 Acteiveは耐衝撃性や防水性などをアピールしていながら、このお粗末さが叩かれているわけで、本質から目を逸らそうとする人がいることで、さらに印象が悪くなっていることに気が付かないんだろうか?
こういう人がいることで、メーカーの改善意欲もなくなるのではないだろうか?
この人は、サムスンがいつまでもなんちゃって商品を作り続けるメーカーで良いと思っているんだろうか?
本当にわかっていない人で残念。
書込番号:18124171
4点

大体あれほどトンカチで本体が跳ねる程叩き、
外れない裏蓋が軽く落とした程度で外れる物でしょうか(?_?)
疑問に思うのは私だけ(;一_一)
書込番号:18131765
3点

疑問も何も実際外れてるからな。
そして「試験方法の妥当性」を疑うネタも見つからない。
書込番号:18134005
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S5 ACTIVE SC-02G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/03/14 11:07:57 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/16 3:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/15 10:02:05 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/05 9:34:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/16 17:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/06 10:18:02 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 13:09:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 19:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/01 11:03:00 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/07 12:34:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





