


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
はじめまして。
初めて投稿(質問)させて頂きます。
私もdocomoのNote難民の1人です。
※ちなみにガラケーとの2台持ちです。
今までNote1、2、3、を使ってきたのですがdocomoからNote4も5も発売されない事がわかって、AQUOS PAD SH-05Gに泣く泣く機種変したのですが、、、
この機種がドコモ史上でも稀にみるバカ端末で、、、(詳しくは価格.comのクチコミを参照してください!)
そんなこんなで我慢も限界に来てしまい、Note5がどうしても欲しくなってしまいました。
色々とこの掲示板を参考にさせて頂いた結果、第一候補に韓国版の128ギガモデル(920Kか920S)を渡韓して購入したいと思っています。
そこで不明な点がいくつかありまして、どなたか知り得る範囲で結構ですので教えて頂ければ幸いです。
@使用予定キャリアはドコモのSPモードです(東京23区在住です)。韓国版は対応バンドが若干少ないようですが、実際に通信速度はかなり遅くなってしまうのでしょうか?
A日本語ロケールは入っている事は確認済みですが、ペン入力は日本語に認識対応出来ているのでしょうか?
BSK版とKT版のどちらが良いでしょうか?
C海外スマホは初めてなものでド素人です、他に注意点やアドバイス等があれば御指南お願いします。
御手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:19476470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
わたしもNOTE系愛用してまして、後継機、悩ましいですね。
おそらく、技術的な情報に関しては皆さんレスをつけないかもと
思いますが、
海外端末は法的な問題がある(技適、はご存知でしょうか)のですが、
技適自体はしばらく前からソフトウェア表示ができるようになり、
例えばわたしが香港から買ったiPadは日本の技適がメニューから
画面に表示できます。だから海外から買うといって全部がNGではないし、
ブラックベリーパスポートに至っては、アップデートしたら、
技適が表示されるようになりました。あれには本当に驚きましたが。
ただ、専用充電器にPSEマークがないことがほとんどなので、
そちらの問題も考えると、使用は自己責任でも控えた方が、というのが、
こういう場での、模範的な回答でしょうか。
iPadみたいなのはむしろ例外で。
書込番号:19476699
1点

>下僕2さん
アドバイス有難うございます。
連休だったので返信が遅くなりまして申し訳御座いません。
技的の事は理解しております。
何せ、日常生活に不可欠な情報端末(スマホ)なのに機種変更した端末が高い機種代を払ったにも関わらず遅い・感度が悪い・等でイライラしてしまい、ドコモの新作Galaxyにも対応が無いことに不満を感じてしまいの選択を考えた次第です。
企業や国が決めた事ですし、一個人にはどうしようも無いのですが、自分が良いと思った端末を自由に使用出来ないような法は民主主義に反してると苦言しております。
中古のエッジか、S6でも使用して次機種を待つことにします。
法は遵守しなければいけませんが、消費者不利な法って守る価値があるのでしょうか疑問です。
がしかし、アドバイス有難うございます。
書込番号:19479036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。レスありがとうございます。
こちらこそ、いわずもがなのことで、ご気分害されたかもしれません。
失礼しました。
わたしはある業界で、法的にがんじがらめの中にいますが、
ほぼ同業のものが、自由イコール野放図、とばかりにやりたい放題、
というのが、一度取り止めになる直前の、アキバの歩行者天国の
あのような姿に重なり、あんたら自分の首を絞めていないかといってみたくなったり、
逆に自分がばか正直に法を守ることの意義に疑問を感じることもあります。
わたしが考える自由というものは、ああいうものとは違います。
海外端末の使用も、技術的なことだけをいうなら可能なわけですが、
これは特定の誰かをさしてはいませんが、あまりおおっぴらに
やってくれるな、もっと慎ましくやれ、と思うことが増えました。
同じ中身のものに、マークがあるかないかの違いだけだ、というものも
知り合いにおりますが、だから?という一言は、なかなかいえませんね。
閑話休題。少しは実のある話もしましょうか。
海外端末をドコモで使うと、バンド6か19を使えるほうがいいですね。
以前よりもバンド3も拡がっているのは感じますので、首都圏など
ではほぼ常時4G表示をみることができます。ブラックベリーパスポートも、
長いこと3Gでしたが、最近やっと4G表示が普通に出るようになりました。
が、逆に最新OSの問題か、今はMVNOのSIMでなぜかLTEをつかみにくいらしく、
確かに一度ハマるとなかなか回復しませんね。こちらでは気まぐれに
起きるので予防も困難、少し手ごわいです。
CAが香港版NOTE5で機能する(バンド1&3)のは確認しました。4G+と表示されます。
ただ、今いるところはバンド1が入りにくく、常時ではありませんが、
バンド3で4Gは維持できています。
書込番号:19479970
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/01/21 23:54:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/04/29 21:03:24 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/31 6:55:17 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/09 0:56:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/23 15:53:13 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/07 14:59:52 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/24 2:16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/28 23:29:19 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/27 12:22:59 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/11 14:16:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





