スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z1からZ3に機種変し、薄く軽くなったのは良いのですが、本体の横が滑りやすくて落としそうで不安です。(^-^;
(また、側面が円みを帯びているので、しっかり持って使っていると、固定している指が痛くもなります。)
そこで、滑り止めになるようなケースかバンパーを検討しているのですが、皆さんのお薦めがあれば教えて下さい。
理想を言えば、Z3本来の薄さや小ささをスポイルせず、付属の充電スタンドで充電可能、本体色が見える透明の物が良いです。
知人がiPhone5に着けていた、バンパー(?)みたいな物もシンプルで良いと思っています。
本来はZ1のように裸運用をしたいのですが、背面がガラスなので、チョッとした衝撃で割れそうなのも気になります。(いくつか割れた画像も見ました。)
すると、硬質プラケースでは無く、軟質で耐衝撃性のある物になりますよね。
私はスマホを首から下げて持ち運ぶので直接落としたりはしませんが、胸ポケットに入れて屈んだ時に何回か地面に落とした事はあります。(^^;
あまり、ケースケースしてるのも何だが恥ずかしいですし、シンプルで機能的な物を探しています。
宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:18807316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記の様なジャケットタイプがいいでしょう。バンパータイプは大きくなりすぎて持ちにくくなると思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E3%80%8Edocomo-%E3%80%8ESoftBank-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-RT-SO01GTC7/dp/B00OPIG0DE
書込番号:18807381
![]()
0点
ありりん00615さん
ありがとうございます。
安価でなかなか良さげですネ。(^-^)
早速、欲しいものリストに入れさせて頂きました。
m(__)m
書込番号:18807427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分はエレコムのポリカ製0.7ミリ厚のを使っています
裸よりは高級感が増した気がします
書込番号:18807438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これなんかいかがでしょうか。
卓上ホルダOKですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00P0SBTFW
二重構造の変わりものもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NBRSL7S
書込番号:18807669
1点
手帳タイプ等薄目、Card等入る充電出来るタイプ等
も半年位で購入しましたが、最近近所等胸ポケット
に入るのに(笑)使ってます、キャンドウ100円均一
お財布機能も使えるし、docomo、au、SoftBank
とか書いて売ってましたストラップホールもありますよ
書込番号:18807817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、ありがとうございます。(^-^)
どれも迷いますが、こればっかりは買って使ってみないとって物なんでしょうかね。
しばらくして(汚くなってや、何となく飽きて)使わなくなる可能性もあるので、値段的には2000円以下で考えています。
千円台前半までなら、失敗しても良いか(?)って感じですかね。(^^;
ニコニコKさん
これってハードタイプですよね。
何処の100均ですか?
本来は裸運用が理想なんですが、何故Z3は背面をガラスにしたのか?と思いますね。┐('〜`;)┌
Z1の背面はガラスじゃなくても、十分にキレイだったのに…
書込番号:18808112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャンドウって、お店です、ハードタイプですよ
。
書込番号:18808680 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
キャンドゥの商品については下記が詳しいですね。
http://k469.com/?p=5904
百均商品を手掛けているメーカーのものです。
但し、ハードタイプなので耐衝撃性に問題があるかもしれません。ちなみに、アルミ製バンパーケースも一度落としただけで変形して使えなくなるケースが多いですね。
書込番号:18808865
![]()
0点
ニコニコさん、普段近くに行く時に使うのにはナイスですね、最近暑いしストラップ着けてれば問題ないですね。
書込番号:18809323
2点
勿論他にも使い分けしてますけとね、108円だし
裏にも保護シート貼ってますが、近所のコンビニ
行ったりする時等、ID、Edy、ナナコ、スイカにも
反応してくれますし、持ちやすさに問題ないです
友人は木目調のシート「カッティングシート」貼って自分で使ったり、バンカーリング着けたりと
楽しんでますよ(笑)ケースも、当たり外れあるし
過去にポリカーボでも割れる時は割れるし
試しに購入しましたが、未だ割れてませんよ。
書込番号:18809414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はラスタバナナのTPUケースと言う商品を使用しています。
滑りにくい素材で厚さが0.6mmでなのでなかなか良いですよ。
卓上ホルダでの充電も出来ます。
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=228120
書込番号:18809645
0点
Z1も確か、背面は硝子だった気が。。
書込番号:18811932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Z1の背面が「割れた報告」は見たことが無いです。
Z3の「割れた報告」は いくつか見ました。(^-^;
私もZ1は胸ポケットから何度か落としましたが、割れる事はありませんでした。
背面は剥がれたついでに、かなり曲げてみましたが割れませんでしたよ。(^-^)
書込番号:18813224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XperiaZの背面はDragontrailと言われていましたね。
それが重量増を招いたので、軽量化を重視したZ3では軽量なガラスが採用されているそうです。
http://smhn.info/201301-drop-test-xperia-z
書込番号:18816278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はZ1待ち受けの方が「画面」上が、浮きました
両面テープの、てかパッキンが出てきたので(笑)
引っ張ったら、センサーの不具合に成って修理は
無料DSの店員に保護シートはがされましたが
当時何故はがした硝子シート保管用のらしき材質
は忘れましたが保存するのかと思いましたが、修理
からなおって来たら、保管してた保護シート
張り直しして貰ったんですが、バッチリ貼れました
懐かしい思い出が(笑)
書込番号:18816579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局…(^-^;
フラッと寄ったキャンドゥで、フツーのクリアタイプ(ハードしか無かった…^^;)を買って、今のところ満足して使っちゃってます。
端末の上下側面、左側面がコーナー以外ガラ開き、右側面は電源ボタン&上下ボタンが繋がって開いていて、意外に使いやすいです。(笑
コレのソフトタイプがあれば良いのになぁ。(あるのかな?)
とりあえず、これで様子を見てみます。
皆様、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:18821775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/09/02 8:12:11 | |
| 8 | 2020/09/02 14:50:50 | |
| 4 | 2020/08/26 22:19:54 | |
| 7 | 2020/03/05 13:44:58 | |
| 0 | 2019/10/03 13:10:03 | |
| 1 | 2019/04/12 11:49:34 | |
| 10 | 2019/03/27 15:04:43 | |
| 6 | 2019/09/03 13:33:16 | |
| 6 | 2019/01/03 3:11:46 | |
| 2 | 2018/11/28 18:27:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














