スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
ストレージ内のキャッシュの削除をしたのですが、いつのまにか最低値?が増えていました。
いつもは削除後はキャッシュの合計が1.97MBなるのですが、今日はいくら削除しても2.03MBになってしまいます。
最近は新しいアプリを入れてないのですが…。
思い当たるのは、今朝、dメニューのアップデートを削除して出荷状態にした事ぐらいです(アップデートしたら調子が悪かったので)。
でも、アップデートを削除したらデータって減りますよね?
キャッシュって何もしていなくてもいつの間にか増えていくのでしょうか?
仕組みをよく分かっていなくてすみません…。
書込番号:19234891
3点
>雀弥さん
キャッシュはOSやシステム、アプリが作業(動作)する際に、1時的に途中経過や計算した答え等を、忘れないように置いておくメモ書きみたなもの。なのでOSが動いいるだけでも増えていったり、OSの管理で増えすぎると必要の無いものを消していったりなので、時折増えるのは何かの処理でメモ書きがたくさん必要になっただけ。例えば文字数の多いメールや、添付画像の多いメールを受け取ったとか、Web閲覧で画像の多いサイトにアクセスしたとか、そんな事でも増えます。
人間でもたくさんの事柄を一度にするときには、メモを取っておいたほうがミスも少なく、スムーズに出来ますよね。
書込番号:19234921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近のスマホは、いろいろいじらなくても普通に使えます。
細かくいじっても、バッテリを浪費するだけで、メリットはないです。
キャッシュはウェブサイトの閲覧データなど、また使うかもしれないデータを一時的に保存している場所です。したがって、削除しても、またすぐにたまります。
必要ないと判断されれば、適時、自動的に削除されます。
そもそも、そのレベルのわずかなサイズを節約しても意味はないです。
トラブルがなければ、何も気にせず、使えば良いです。
書込番号:19235250
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2021/08/10 23:28:11 | |
| 0 | 2021/07/13 9:21:58 | |
| 0 | 2020/01/23 0:47:16 | |
| 7 | 2019/05/05 14:39:42 | |
| 3 | 2018/08/26 13:16:16 | |
| 0 | 2018/07/03 12:17:18 | |
| 2 | 2018/05/27 22:01:44 | |
| 1 | 2018/01/29 11:39:07 | |
| 0 | 2017/11/20 12:28:49 | |
| 2 | 2017/08/08 11:40:26 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











