『Z4について』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月12日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Z4について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compact SO-02G docomoを新規書き込みXperia Z3 Compact SO-02G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ82

返信18

お気に入りに追加

標準

Z4について

2014/12/07 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:68件

Xperia Z4 そろそろ次の話をしましょう。
Xperia Z3 の先 Xperia 2015夏モデル

5.5インチ2,560×1,440ピクセル(WQHD)ディスプレイ
Android 5.0 →魅力
Snapdragon 810 2.8GHzオクタコアプロセッサ(64bit) →魅力
4GB RAM、32GB ROM →魅力
背面に2,070万画素の曲面Exmor RSイメージセンサー
Bluetooth v4.0、LTE Category 6(LTE-Advanced)

参考URL
http://matome.naver.jp/odai/2141323570883624501

みんな知ってることだけと
Z4のオタコアは通常CPUの8倍
Z〜Z3のクアットコアは通常CPUの4倍
処理力UPこれは魅力!4GB RAMもスゴ!

おいらの家のPCはちなみにデュアルコアで通常CPUの2倍なので
既にスマホに負けてます(笑)

書込番号:18245568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/07 10:09(1年以上前)

選挙時の各政党の公約のように
よくなることばかり話題になるが
実際に発売されてみないと
どうなのかわからないですね。
まぁ期待はしてます。
これからのソニーに!!!

書込番号:18245680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/07 10:18(1年以上前)

Android5.0をデフォで搭載していることは確実だろうから、今Z3を高いお金を出して買うのはもったいないよね。

書込番号:18245706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/07 10:35(1年以上前)

このてのスレ嫌いではありませんが

compact板じゃなくてせめてZ3板に起てるのがスジでは(^^;?



書込番号:18245748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/07 10:47(1年以上前)

コアが8つあるから性能が8倍なんてナンセンスであることは、みんな知ってますが。
そもそも、810で8コアといっているのは、性能重視の4コアと、省エネ重視の補助コア4つの組み合わせ。8つが同時に動くわけではないです。

PCの世界で、64ビットやコア数やクロック数やメモリ量がもはやなんの意味もないように、スマホの世界でも、そんなスペックは、ほとんどの人にとってどうでもよい話です。

あっという間につまらない世界になりました。

書込番号:18245782

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/07 12:50(1年以上前)

>おいらの家のPCはちなみにデュアルコアで通常CPUの2倍なので
既にスマホに負けてます(笑)

本当にそう思っているならお勉強のし直しから始めないとですね。

書込番号:18246135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/12/07 12:54(1年以上前)

この理論でいくと、車の2気筒は1気筒の2倍のスピード。
4気筒だと4倍のスピードってことになる…?
いやいや、違うでしょって思わないのかな?

書込番号:18246148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/07 15:39(1年以上前)

オタコア×
オクタコア⚪︎

書込番号:18246575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/12/07 18:19(1年以上前)

ガジェット速報の噂によると「Snapdragon 810、登場時期が2015年後半以降にずれ込む模様」とあるみたいですね。

海外メディアNeowinが4日(現地時間)に伝えるところによると、開発中のSnapdragon 810に一定以上の電圧に達するとオーバーヒートしてしまう問題と、それに付随する性能処理の低下問題とが発生していることが明らかになったとのこと。今回この情報の出処となった韓国メディアBusiness Koreaは、この問題の解決には難航しており、実際の登場時期は2015年後半へとずれ込む可能性を指摘しています。
また、Qualcommの苦境に追い打ちをかけるように、Snapdragon 810に内蔵されるGPU「Adreno 430」のドライバにおいても、トラブルが発生している模様。

Z4に間に合うんでしょうかねぇ

書込番号:18247041

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/12/07 23:07(1年以上前)

ほんとに初期もののデュアルコアCPUならスマホのCPUと並びかけるかもしれない...?
ないかな。よく分からないですが、少なくともPCのCPUに勝る事はないです。

PCの世界じゃ4コアCPUのi5と8コアCPUのFXだとしても4コアの方がまだ処理能力的な面で勝ることがあります。メーカーが違うCPUを比べているのであくまでも参考程度に。

810の開発者向けリファレンスモデルまで発表されている状態でそんな初期的な問題が出てくるのか?という疑問はのこりますが、Z4の見送りが見えてきたかな。

書込番号:18248031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/12/08 07:21(1年以上前)

噂って色よい話ばかりですもんね。Z3の頃既に810の話もありましたし。

なんかオタコアで言い得ているがしてきた(笑)

書込番号:18248697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/08 14:22(1年以上前)

言い得て妙とは思いますが初っ端からその表記は如何なものかと思いまして一応ツッコミ入れたら丸の方がなんか文字化けしたでござる

書込番号:18249570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/12/08 18:28(1年以上前)

そもそもパソコンのコアシリーズのCPUとスナドラのCPUを比べるのは無理な話しではないでしょうか?
性能は勿論、質や省電力、全てにおいてパソコンのCPUが高性能です。

コア数や周波数を比べるなら同じCPUでないとほとんど意味が ありませんからね(^^;

スレ主さん、CPUで検索すれば皆さんが仰っている意味合いがよく分かりますよ!

書込番号:18250170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/12/09 03:11(1年以上前)

良くみれば4コアもクアットコアになってますね。

ドイツ語的な発音ですが、ドイツ語の4はフィアーだしなぁ。

書込番号:18251853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/09 15:34(1年以上前)

ガジェット速報に新たにZ4のプレゼン資料のリークとされる情報が掲載されていますが、
それによるとZ4のスペックは

>>5.2インチ WQHD(2560×1440)ディスプレイと2.7GHz駆動のSnapdragon 805に加え、3GB RAMを搭載。また、OSにはAndroid 5.0 Lollipopを採用しているとのこと。

今回の情報がフェイクである可能性も十分に考えられるとのことですが、大体この辺に落ち着きそうですね。

書込番号:18253090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/12/09 20:04(1年以上前)

それくらいが順当というか、まあ普通…
最初の情報はちょっとゆめみ過ぎな気はしますしね。

ギミックもハイレゾ対応の仕方の例といい、次も売りたいから小出しにしたいのかなぁ。
という感じはしますからね。

書込番号:18253727

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/12/09 20:28(1年以上前)

Snapdragon 810の通常出荷がQualcommから正式に声明があってからのSnapdragon 805となると、、、私的にん?という感じです。
スペック厨と初物に目がない故に3世代にわたり大きく目に見えたスペックアップがないというのは少しさびしいです。
フェイクに掛けたいです。。。

CPUがそのままで液晶のみWQHDとなると、バッテリー面やレスポンス面でどうでるんでしょうか。

書込番号:18253807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/10 13:13(1年以上前)

Xperia Z4の社内資料が流出。事前情報とは異なる5.2インチFHD液晶搭載、Z3 Compactライクな前面に ? すまほん!!
http://smhn.info/201412-sony-xperia-z4-spec

書込番号:18255895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/12/10 15:31(1年以上前)

自分の書き込みをちょいと訂正、、、
Z3はSnapdragon 801でZ4はSnapdragon 805だったんですね。。。てっきりZ3も805だと思っていました。

にしてもSnapdragon 805だとメモリ帯域の向上、GPUの強化、4K HEVCハードウェアデコードにも対応したモデルだったんですね、、、てっきりクロックだけ上げたものだと思っていた。。。失礼しました。これならWQHDだったとしても問題はなさそうですね。でもFHDなのか?

ただ気になるのが、琉唯ちゃんさんが貼っていただいたサイトの端末仕様一覧的な物を見るとMSM8994の記載がありますね。
となるとSnapdragon 810の可能性もあるのかな?

書込番号:18256189

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えそうですか? 10 2024/04/07 10:51:17
半年前に買ったXperiaZ3compactの調子が… 12 2021/11/27 20:14:24
またしてもケータイ保障サービスを利用 0 2020/08/15 15:32:28
修理情報 5 2019/09/23 10:12:28
修理対応 4 2019/09/15 23:44:51
無料修理 2 2019/08/03 15:41:31
通話音漏れ 4 2019/06/07 11:23:34
タッチ切れの修理 11 2019/07/31 11:26:26
ワンセグを視聴する際のチャンネル設定について 2 2018/12/06 17:06:59
Wi-fi故障? 6 2018/10/28 11:06:16

「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミを見る(全 6324件)

この製品の情報を見る

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SONY

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

発売日:2014年11月12日

Xperia Z3 Compact SO-02G docomoをお気に入り製品に追加する <915

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング