


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
3日ほど前からステータスバーを引っ張ってもスワイプ出来ず、非常に使いにくい状態になっています。原因・対処法を教えて下さい。
書込番号:20163456 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私もAndroid6.01にバージョンUPしてから徐々にステータスバーの反応が鈍くなり、今現在はまったくスワイプ反応しなくなりました(;_:)
書込番号:20173302
3点

これ、私もなってます。
私の場合は5日ぐらい前からですね。
全く反応しないわけではなく、すごくシビアなんですが反応してくれる部分もある状態ですね。
しかもロック画面からだと綺麗に降りてくれるという状況...
ドコモショップに持って行かねばと思いつつ、面倒なのととりあえずは使えるので様子見してます。
書込番号:20173437
4点

画面横にしてスワップするとステータスバーが降りてくるようなので、今現在それで対応してます。
因みにスタート画面では、どう言うわけか画面回転しなくなりました。設定ボタンタップするか、もしくはアプリ起動すれば自動回転するようです。
書込番号:20173439
5点

8月前後から話題になってる、バッテリ膨張とタッチ不具合ですね。
この症状が出るとバッテリの膨張が始まってるかもしれません。
念のためドコモショップに行ってみてはどうでしょうか。
人によっては無償交換してもらえたとも聞きます。
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-touch-dispkay-issue-fuguai-hannnou-no-response-battery-issue-related
書込番号:20175731
5点

わたしも同じ症状でまいっています。
色々なサイト、ブログで「タッチ切れ」、「バッテリーの不具合、膨張による影響」と言われていますが、わたしの場合はAndroidOSを6.0.1にアップデートしてから発生。
今日の夕方からは画面上部のステータスエリアだけでなく、下部の戻るやホーム、タスク切り替えなどの一帯すべてで反応しなくなりました。
下部一帯が反応しないとアプリ切り替えやホームへの復帰ができず、まともに使えない状態でなのです。ちなみにロック画面では上部、下部とも正常に動作します。
またタッチ切れの判断のために、スケッチというプリインストールされているソニー製のアプリで、画面の塗りつぶしテストをしても全面を塗りつぶしできていますのでハード的な問題では無いと思っています。
現時点では回避のために、OpenNotificationというアプリでステータスエリアの操作を代替え。
また手袋モードを有効にする事でホーム、タスクなど下部一帯がどうにか反応している状態で騙し騙し使用しています。
ユーザーからのドコモやソニーモバイルへの報告、対応依頼を強く行わないとダメだと感じています。
一先ず皆さんへの状況報告として書き込みしておきます。
書込番号:20179891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんも大変なことになっているようですね。自分だけでないということが、少しだけ不安が解消さました。とりあえずドコモショップに行ってみようと思います。いろんなお話し聞かせていただき、ありがとうございました。
書込番号:20180470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pedal2108さん
私もハード的な問題では無いのではないかと思っています。
確証があるわけではないのですが、同じくOSのアップデートがやはり怪しいのではないかと思ってます。
上にも書いたのですが、ロック画面からだとステータスバーはしっかりと反応して綺麗に下りてくれるんですよね。
それに他のアプリを立ち上げているときに、例えばLINEをみててスクロールさせようとすると、ステータスバーの領域でスクロールをしているわけではないのに、ステータスバーが下りてくることもあります。
とりあえず明日時間が取れそうなのでドコモショップへ持ち込む予定です。
書込番号:20181399
4点

本日ドコモショップに持ち込みました。
ドコモショップの店員さんの話によると同様の状況が多数あげられていることをメーカーも把握していて
お預かりしてメーカーの方で無償修理をさせていただいていますとのことでした。
ってことで預けてきたのですが、代替機への移行が面倒くさいのと、帰ってきたSO02Gへの再移行もあることを考えると…
ま、仕方ないんですけどね。
元気になって帰ってくるのを待ちたいと思います。
書込番号:20185288
3点

私は6.0アップデート後に戻るボタンの下半分にタッチ切れの症状が出てしまいました。
無保証なのでどうしようもなく悩んでいます。
書込番号:20193314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS6.0バージョンアップが原因であるなら、Xperia Companionで5.0に戻せばいい。
6.0以上のみ対応のアプリはまだ見たことありませんし、どうしても6.0が必要な人はいないでしょうから5.0で構わないのでは?
戻しても症状が収まらないなら、電池膨張が原因ということになり修理しかないですね。
尚、Xperia Companionの場合はシステムの状態を維持したダウングレードではなく単に中身をごっそり書き換えるのみかもしれません。つまりは初期化を伴うのと同じことかもしれないので注意。
初期化されずにダウングレード出来た方おられましたら教えて頂けるとありがたい。
Xperia Companion
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
書込番号:20198038
0点

自分も昨日から上部のタッチセンサーが反応しなくなりました。
上部バーが下ろせなくて困ってます
自分もバーマンの仲間入りするとは…
ソニー製品はやはり信用出来ませんね
書込番号:20209190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方5.0.2ですが同じ症状ですね。
ロック画面の時は問題ないです。
色々調べると保証切れて、MVNO運用でも無償修理対応らしいです。
但し、代替は出ないようです。
書込番号:20224500
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/04/07 10:51:17 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/27 20:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/15 15:32:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/23 10:12:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 23:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/03 15:41:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 11:23:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/31 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/06 17:06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





