


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
戻るボタンだけでなく画面全部が反応しなくなった。
今更ながらダメもとでドコモショップへ持っていきました。
ドコモとの契約は無いです。当然保証も無いですが
全国的な不具合とのことで無償修理となりました。
SO-02G自体の修理受付がもうすぐ終了するので
動揺の現象であきらめてた人は早めに行ってみてはどうでしょうか。
書込番号:22672067
12点

>スーパーハードオタクさん
ドコモショップに問い合わせしてみて下さい。
ドコモショップでしたら、端末本体の製造番号から、過去の契約内容が、わかるかと思います。
それと重要な事は、修理依頼をされる前に、幾らほどの修理費用が掛かるかを見積りして貰って下さい。
書込番号:22672564 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

マニュアルに沿った模範解答。
質問じゃないけどね。
書込番号:22673086
9点

>マニュアルに沿った模範解答。
と言うか全く無駄な書き込みですよね。スレ主さんはタッチ切れで困っている人のために情報提供しているだけなので、今更問い合わせも見積もりも不要です。
白ロムでも無償修理してもらえるので、困っている方はスレ主さんが言う通りあきらめない方がいいと思います。
書込番号:22673793
11点

>エメマルさん
フォローどうも
修理可能?の質問ではないので。。。
SO-02Gの修理受付は2019の8月末となっってます(あと3ヶ月
水没やルート化をしてないなら、たぶん無償修理です。
有償でも当然、見積もりで金額はでるので、そこで判断すればいいだけ
自分はドコモショップであえてネットで無償修理できそうな情報を見たとか言ってません。
ついでに外れてしまったUSBキャップも無償でつけてくれました。
タッチ切れを復活させたい方、チャンスはあと3ヶ月ですよ
書込番号:22674022
9点

私は、白ロムを使用しており、ガラケーでドコモと契約しています。
先日、タッチ切れの修理でドコモショップに行ったところ、
「前は無償修理で対応していましたが、今は有償になるかもしれません。」
と言われました。
修理見積は、900〜50000円くらいでかなり幅を見ていました。
書込番号:22687984
6点

使用頻度が極少な、オンラインドコモショップで購入した物もなりました
落としたのがいけないのか不明ですが
タッチ切れの前に、PCコンパニオンで起動不能にもなりました
腹立たしい機体ですが
ドコモショップでの対応や、時間が掛かってしまう事から
自分で修理しました
Youtube等に分解方法がアップされていますので
器用な人ならできると思います
ポイントは、フロントパネル部品に同梱されている
両面テープは使わず(バックパネルは使用しても可)
透明なシリコンボンド(バスコーク等)で接着することです
パネルの出品が、昨年よりも少なくなっていますので注意が必要です
また、5000円前後の物で十分ですが
多種多様で、安価品には粗悪品も
自分は、勉強台で複数枚買いましたが
ジャンク品を、修理して
元が取れたと思います!w
書込番号:22700097
4点

私の端末も先日ついに下部のホームボタンやバックボタンのある部分が反応しなくなってしまったので、ドコモショップに修理依頼に行きました。当方も白ロムで、ドコモと回線契約はありません。
対応してくれたドコモショップのおねえさんはこの機種のタッチ切れ症状について知らなかったらしく、こちらの症状の説明も一通り流し聞いた後にタブレットを繋いで症状診断をして、普通に「見積り修理扱い」となりました。
貰った書類には修理代金880〜49356円となっていますが、実際には修理部隊が見積りをして後日に連絡をくれることになっています。
他の方と同じように、無償修理になってくれればいいのですが...。
書込番号:22722361
2点

>うっかり8さん
ドコモショップのお姉さんはまぁ何もわからないでしょうね
修理受付してもらたならたぶん大丈夫では
2週間ほどで戻ってくるはずです。
期待しましょう
書込番号:22722887
2点

>うっかり8さん
自分のSO-02Gも白ロムでしたが、ドコモショップのお姉さんの見積もりは保証期間を過ぎているので有料の見積書でした。なので「修理に出してみて無料にならないのだったら、そのまま送り返してほしい」と言って修理に出しました。結果的にメーカーが瑕疵を認めているとのことで、無償修理で返ってきました。
書込番号:22722996
2点

>スーパーハードオタクさん
>エメマルさん
ご助言ありがとうございます。昨日、端末が修理から無事に戻ってきました。無料でした!
依頼時のショップのおねえさんは「見積りの電話が来て、そこで修理か否か判断してください」とのことだったのですが、待てど暮らせど電話はかかってきませんでした。
一週間たって、さすがにおかしいなと思ったのでショップに電話で問い合わせたところ、別のおねえさんが対応してくれて、
「無償修理になった場合には電話をせずに即時修理に入ることになっている。その場合修理完了して引き渡し可能になった時にショップから電話する」
と教えてくれました(修理依頼受付書をよく見ると、同様のことが記載されていました。反省。)
そしてその翌日にあたる昨日、修理完了の電話があり引き取りに行ってきました。
修理内容は
「タッチパネル交換」(タッチパネルと一体化しているフロントケース、液晶も交換)
「microUSB接続口端子カバー交換」
「(修理都合により)メイン基盤(!)交換」
「ソフトウェアを最新に更新」
おいおい、元の部品はどこですか? バッテリーだけ使い回し?っていうくらい、ほとんどの部品が交換です。
他のどなたかもコメントしておられましたが、実態は「修理」という名の「新品交換」なのかもしれません。
(製造番号も修理前と修理後で異なっていました。)
とりあえず、これであと5年はこの端末で戦える!
そんなわけで、「タッチ切れ症状」に関しては、現在も無償修理対応です。タッチ切れでお困りの方は、修理受付が終わる8月末までにドコモショップへ急げ!!です。
書込番号:22739838
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/04/07 10:51:17 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/27 20:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/15 15:32:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/23 10:12:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 23:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/03 15:41:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 11:23:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/31 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/06 17:06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





