『勝手にPlayストアに飛ぶ現象がおきます。』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3100mAh Xperia Z3 SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『勝手にPlayストアに飛ぶ現象がおきます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 SoftBank」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 SoftBankを新規書き込みXperia Z3 SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ331

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にPlayストアに飛ぶ現象がおきます。

2015/09/07 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:42件

最近アプリを開こうとするとPlayストアのFacebookや、知らないゲームのインストール画面などに飛ぶようになりました。
戻るを押せば開こうとしたアプリに戻るのですが…

先ほどはドロイド君の絵と共に、
○○に感染しています。更新して下さい
という文(かなり省略しましたが、なんか詳しく書かれていました)の画面が出てきました汗
多分、何かのアプリをインストールさせるための広告なんだとは思うのですが…
感染のやつは、以前に使っていた機種でも似たようなものが出てきたことがあるのでその時は初期化しました。

今回も初期化するべきなのかな…と思ってますが、もし初期化しなくても済む方法をご存知の方がいたらと思って、トピ立てました(>_<)

書込番号:19119746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!94


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/07 20:39(1年以上前)

最近入れた順にアプリを消していくか、プッシュ広告を出すアプリを探すアプリを入れて該当のアプリを削除すればいいかと。

書込番号:19119789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:42件

2015/09/07 20:56(1年以上前)

コメントありがとうございます^^*
さっそくこの現象が起こるようになった頃に入れたアプリをアンインストールしてみました!

プッシュ広告のを探すアプリとかあるのですね!
探してみます!

それでしばらく様子を見てみます(>_<)!
ありがとうございました。

書込番号:19119845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22460件Goodアンサー獲得:3562件

2015/09/08 01:24(1年以上前)

アカウント乗っ取り系のマルウェアをインストールしてしまったようなので、念のためGoogleアカウントのログイン履歴とGmailの送信履歴を調べて不正アクセスがなかったか確認したほうがいいと思います。あと、ショートカットに細工をするマルウェアもあるので、ホーム画面においてあるアプリのショートカットは一度削除して、アプリ一覧から貼りなおすのが安全です。
なお、Facebookや他のインストールを要求されたアプリを入れてければ、乗っ取られることはないはずです。

書込番号:19120738

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-物作り支援側?の掲示板

2015/09/08 05:35(1年以上前)

>_rin_rin.xoxさん

私も初期化回避派ですが、おっしゃる状況では他の迅速な事例と対処が上がらない限り、一刻も早く初期化した方が無難ではないかと思います。

書込番号:19120867

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:42件

2015/09/08 13:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます^^*
Googleのログイン履歴、Gmailの送信履歴を見てみました!
特に不審なアクセス等は見当たりませんでした(>_<)

ホーム画面のショートカットは自分でインストールしたアプリのみを一度消せば大丈夫なのでしょうか?
Facebookは前から使っているので、Playストアに飛んでも
アンインストールか開く(時に更新)
の表示しか出てこないです(>_<)

書込番号:19121692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:42件

2015/09/08 13:34(1年以上前)

>スピードアートさん
コメントありがとうございます^^*
やはり初期化した方がいいのですかね?(´・_・`)
昨日これかなーと思うアプリはアンインストールしたのですが、先程もまたFacebookに飛ばされました汗

しばらくスマホを触らず放置したあとに使おうとすると、飛ばされる確率が高い気がします(>_<)

書込番号:19121708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1905件 縁側-スマフォ携帯☆何でもアリアリの掲示板

2015/09/08 15:52(1年以上前)

とりあえず以下の対処を行ってみては。

・『Playストア』『GooglePlay開発者サービス』のリセット
設定→アプリ→すべて→『Google Playストア』→【データを削除】をタップ
Google Play開発者サービスも同様。

・もしブラウザ経由でPlayストアが自動起動してる場合はブラウザをリセット
設定→アプリ→すべて→(ブラウザ名)→【データを削除】をタップ
(各サイト毎に記憶してるパスワード情報も消えるのでログインし直す必要あり、ブックマークも消えるので必要ならバックアップしておく)

・勝手に起動した際に実行中アプリ画面を開いて、不審そうなアプリが常駐していないか?チェック
設定→アプリ→実行中

・野良アプリのインストールをブロック
設定→セキュリティ→【提供元不明アプリのインストール】許可しない

楽曲MP3や動画等の無料ダウンロード野良アプリにその手の細工が仕込まれてるケースが多いので、やたら無闇にインストールしないようご注意を。

書込番号:19121963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:22460件Goodアンサー獲得:3562件

2015/09/08 18:09(1年以上前)

Facebookは一番の攻撃対象なのでインストールを促してくるのです。従って、Facebookのショートカットも削除したほうがいいです。感染後にホーム画面からFacebookを立ち上げたなら、すでに乗っ取られている可能性もあります。
Playストアのアプリが原因であった場合はすべてのアプリの上から順に削除していけば解決すると思います。
但し、Playストアの中にはAndroidのセキュリティ設定を変更させて野良アプリのインストールを要求してくるものもあります。このようなアプリをインストールしてしまった場合は、設定からアンインストールしなければなりません。また、身元不明のアプリのインストールが許可されていたら、禁止してください。

書込番号:19122262

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2015/09/09 08:14(1年以上前)

>りゅぅちんさん
コメントありがとうございます(*^^)

playストア、Googleplay開発サービスのデータを削除をしてから今のところトピの現象は起こっていません!
とても詳しく教えていただきありがとうございました!
助かりました(^^)

書込番号:19123995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2015/09/09 08:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
おはようございます(*^^)
感染とか乗っ取りとか怖いですね(;_;)
気をつけてるつもりでも、いつどこでそうなるのか分からないですね。

身元不明アプリはインストール出来ない設定から変わってなかったので大丈夫そうです!
時々チェックするように気をつけておきます!

書込番号:19124005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2015/09/09 08:28(1年以上前)

昨日気付いたのですが…
昔に使っていた機種をwi-fiで子どもたちが使っているのですが、その機種でUULA鑑賞中にGoogle検索に飛ぶ現象が起こりました。
Googleアカウントは共通のものを使っています。

そちらが原因で、私が使ってる機種も勝手に飛ぶ現象が起きることってあるのでしょうか?(´・ω・`;)

書込番号:19124018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1905件 縁側-スマフォ携帯☆何でもアリアリの掲示板

2015/09/09 09:44(1年以上前)

『UULA』とGoogleアカウントに紐付けといった関連性は無いので、本件とは別のように思います。
旧機種名は不明ですが、ボタン長押し等で『Google検索』が自動起動するような機種もありますのでその類いではないでしょうか。

書込番号:19124153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2015/09/09 09:53(1年以上前)

>りゅぅちんさん
前の機種は301Fです。
そういう機種もあるのですね!
ボタン長押ししていた感じはなかったのですが…
少し様子を見てみます(^^)

書込番号:19124167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1905件 縁側-スマフォ携帯☆何でもアリアリの掲示板

2015/09/09 10:35(1年以上前)

機種不明

※『301F 取説』より引用

他アプリ起動中でも、ホームボタン長押しにより『Google検索』の割り込み起動が可能のようです。

書込番号:19124256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2015/09/09 10:38(1年以上前)

>りゅぅちんさん
そうだったんですね!
なら気づかぬ間に手の一部が当たっていたのかもしれません(^_^;)
色々と勉強になり助かりました(^^)

本当にありがとうございました!!

書込番号:19124263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 SoftBank
SONY

Xperia Z3 SoftBank

発売日:2014年11月21日

Xperia Z3 SoftBankをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング