『RICOH製 THETA m15とのwifi接続不具合』のクチコミ掲示板

Ascend Mate7 SIMフリー

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 画面サイズ:6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:4100mAh Ascend Mate7 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『RICOH製 THETA m15とのwifi接続不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ascend Mate7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Ascend Mate7 SIMフリーを新規書き込みAscend Mate7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

RICOH製 THETA m15とのwifi接続不具合

2015/08/28 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

皆様のお知恵をお貸し頂きたく、こちらに投稿致します。接続先製品のスレにて質問もしておりましたが、こちらのほうが使用ユーザー数が多く、本対象機器以外のwifi接続関連の不具合情報も伺えるので、こちらにて質問させて頂きます。

以前のスレです↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014099/SortID=19069400/
(マルチポストではないと本趣旨から判断しております。)

mate7とthetaのwifi接続にて、データ転送処理が入るときのみ、接続が途切れてしまう不具合に見舞われております。(シャッターを切る処理は進むが、mate7側にデータが入ってこない)

各種検証は致しましたが、解決に至っておりません。皆様の方でwifi接続にて本機にデータ転送をするとき不具合があった経験、もしくは、thetaとの接続経験ある方いらっしゃいましたら、どのようにして解決したかご教授頂けませんか?

お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:19089388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/09/06 05:21(1年以上前)

はじめまして

我が家でも、家内と私で THETA を 1 台ずつ所有、大変気に入って使っていたのですが、この度夫婦揃って電話機を mate7 に変更してしまったため、スレ主さんと全く同じ問題に遭遇。非常に残念であり悔しい気持ちでいっぱいです。やっぱり中華フォンなど買うべきではなかったのかと、自分を何度も責めながら、妻からは毎日のように、何とかして頂戴と、訴えられている毎日を送っております。

mate7 は、他にも様々な問題を抱えており、前の電話機やNexsus7では問題なく動作するアプリが動作しないばかりか、インストールすら出来ないといったことが多々あり、本当に困ったものです。しかし、ハードの性能は確かに高く、カメラの写りも大変気に入っているため、出来れば何とか使い続けたいところです。

当然、私も何とかしようと色々ネットで調べたりしたのですが、未だ解決には至らず。それにしても、これ程までに問題の多い mate7 ですが何故か、ネットではあまり問題となっている書き込みが見つからず、不思議に思っておりました。

そこで、知り合いの中国人に聞いたところ、この機種は Huawei が独自に開発したチップを使っているため、相性問題を起こすのは中国人の間では有名な話だ、とのこと。結局、粗悪品を掴まされたということなのでしょうか。

いずれにしても、全ての Wifi 機種と接続出来ないわけでもないので、RICOH さんのほうで何とか対応して頂きたく、切なる願いをこめて、人生初の投稿させて頂きました。

何とか解決できると良いのですが、宜しくお願いします。

書込番号:19114699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/09/06 21:34(1年以上前)

>大のカメラ好きさん

ご意見有難うございます。自分だけでは無かったのですね。すごく参考になったと同時に諦めがつきました。。

私はwifi関連ではthetaのみが不具合ある状態なのですが、bluetoothもイマイチですね。車載のFMトランスミッターにbluetoothで接続するのですが、以前のxperiaだと携帯にノータッチでも接続が通っていたのですが、mate7は必ず携帯の画面オン+ロック解除した状態じゃないと繋がりません。。

また、ライン着信(音声通話)も鳴らないことが多く、不在着信通知が残るのみです。(これはラインの問題ですかね??)

ハイスペックとは言え、まだまだ細かい所には手が届かないんでしょうね。簡単に届かれては日本の各メーカの立場もありませんが。。

書込番号:19117220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/08 22:53(1年以上前)

その点でも全く同様です。私も、BlueTooth の方がもっと駄目です。カーナビでは電話が繋がらず。不便にしてます。先日は、電気売り場で、ミニコンポへのペアリングを試しましたが、結局一台も繋がらず。売り場の店員さんもその事実を知って大変驚いておりました。

ハード的に、一部が中国仕様なのかもせしれませんね。

書込番号:19123216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/10/10 15:01(1年以上前)

私もTheta初代とP8 liteで同じ症状が起きています。
その後、解決に至りましたか?

書込番号:19214972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/10/11 21:26(1年以上前)

>砂付近さん
レスありがとうございます。現在もダメ元でたまに繋げてみようとしていますが、全く状況変わらずです。P8 LiteでもダメということはHUAWEI機種全般に言えることのようですね。そろそろmate7はandroid5.0(5.1?)のバージョンアップが控えているので、ほんの少しだけ期待していますが、チップセットの相性問題だと思われるので、ソフトウェアでは解決しないかもしれませんね。。。次(2年後)はxperiaに戻ります(´;ω;`)

書込番号:19218933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/10/17 03:39(1年以上前)

>あっくん。☆さん
THETA使いとしてはとても残念です。私はヨドバシで買ったのですが販売店のアフターサービスがしっかりしていたおかげで、機械不良ではなく相性問題が原因でも返品させてもらえました。
ご指摘の通りチップセットの問題かなと思います。このチップセットはTHETAに限らずアクションカメラでも不具合が見受けられるようです。ソフト的に解決する問題ではないかも知れません。
私の電話選びはSIMフリーが最重要なのですが、今秋から日本製が数多くリリースされるそうですので、それを期待しています。

書込番号:19233511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/17 08:19(1年以上前)

HUAWEIは独自性が強い端末ばかりなので相性問題が起こりやすいかも。
Lollipopの標準機能にすらフル対応してないからね。

書込番号:19233798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今でも活躍中 1 2021/06/13 22:39:12
SDカード認識できないのかな。 1 2019/12/10 15:57:45
ゲームパッド 0 2019/07/05 22:47:55
文章入力中にキーパッド?が切れるなど 1 2018/12/21 22:39:30
sdカードについて 6 2019/07/19 0:39:07
サポート期間切れ 3 2018/08/14 8:50:15
スマホの電池寿命って 5 2018/06/06 23:23:06
グーグルから・・? 3 2018/06/01 7:26:25
電池交換について参考まで 9 2018/05/31 21:56:12
最近フリーズが頻発 4 2018/05/23 7:52:10

「HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー」のクチコミを見る(全 3673件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Ascend Mate7 SIMフリー
HUAWEI

Ascend Mate7 SIMフリー

発売日:2014年12月12日

Ascend Mate7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング