


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V01 au
iphone5からの乗り換えを検討しています。
カメラ性能は普段使う分には十分でしょうか。
カメラ性能ですとXperia(TM) Z3 SOL26がかなりよさそうなので悩んでいますが、
値段と本体の頑丈さを考えると URBANO V01 の方がよいと思っています。
SOL26の口コミをみると薄すぎて壊れやすそうとの書き込みもあったので
頑丈そうなこちらの端末の方がよいかなとも思いました。
iphone5のカメラ性能がイマイチだと思っているのですが、
画素数も800万→1300万になると考えると通常使う分には問題なさそうに思っています。
使用されている方のご意見を頂けると助かります。
書込番号:18583791
3点

すみません。追加で質問します。
4G接続しか対応していないとのことですが、
首都圏で使っている分には通信が切れたりしませんでしょうか。
地下鉄に乗っているときなどいかがでしょうか。
併せてご回答頂けると助かります。
書込番号:18583800
2点

画質は画素数だけでは決まりません。
そもそも、スマホに入っているCCDのサイズでは、画素数が多くなっても、データサイズが大きくなる上に、暗くなったり、ノイジーになるなど、副作用が大きくなります。
iPhoneで満足できないのであれば、一眼レフなど本格的なカメラを考えた方がよいでしょう。
書込番号:18583877
3点

該当機種は持ってませんが、4G(LTE)と3Gの切り替わりなら参考になるかと思います。
(au 富士通 Arrows Z FJL22を使用。)
私はフリーランスであちこち行きますが、普通に都心で生活、活動してる分にはずっとLTEのままで、もはや3Gに切り替わる事は無いです。
秩父の小鹿野町への往復の道中(峠越えの山道)の時位でしょうか?久し振りに『3G』の文字を見たのは。
先日銚子へ行ってきましたが、その時もLTEのままで3Gに切り替わる事は有りませんでした。
勿論、柏、松戸、我孫子、大宮、桶川、行田、等への道中、目的地近辺でも全く問題無し。
富津岬行った時どうだったか覚えてませんが。
何しろ、それ位LTEは広がってます。
御参考迄に。
書込番号:18583887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iphone5からの乗り換えを検討しています。
スレ主さんが過去にAndriod端末を利用したことが無い場合や現在所有のPC(Mac)などその他Apple製品で揃えている場合には互換性や相性問題などの面及び操作や設定などの面からiPone6/6Plusへの移行が使い勝手などの面からもよろしいかと思います。
スレ主さんが今回選択されている2社端末製品(他機種含め)は過去スレッドを拝見するとスレ主さん自身の運も左右して端末の当たり端末(通常動作する端末)を引くことになるのかそうではない不良品(何度も繰り返し不良症状が改善しない。俗に言うところの欠陥品)を引く場合があるようで苦情の報告が後を絶たない2社端末製品をご検討中のようです。
もし仮に不良(欠陥)端末を掴まされた場合は所有期間中の心痛を含め相当な覚悟をしなければならず超半端ではない事をお覚悟されることが2社端末製品を選択したことを後に後悔しない事とご自身の為になるのではないかと想像しました。
それでもこの2社から選択されるということになった場合はスレ主さんに大きな幸がありますように陰ながら応援させて頂きますね。
書込番号:18584235
1点

すいません、横から質問です。
ハズレの無い会社って有るんですか?
あ、勿論Appleは当たり前なので外して。
Android端末メーカーで当りハズレ無しのメーカーが若し存在するのなら、今後の機種変の参考にさせて頂きたいと思います。
因みに、私は今は富士通ですが、機種変前は京セラ初代DIGNOで、当り端末だったのか、今の富士通より遥かに速く安定して、使い勝手も良く、今も自宅でWi-Fi運用してます。
書込番号:18584276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま返信ありがとうございます。
>>P577Ph2m 様
あくまで携帯のカメラと割り切っているのですが、
あまりにも今より悪くなるようならと思っての質問でした。
ご指摘ありがとうございます。
>>PA Toji 様
4Gのみでも大丈夫そうですね。ありがとうございます。
>>ニコニコのパパさん様
お気遣いありがとうございます。
今回、できればAndriod端末を使ってみたいと思い、
auでMNPできそうな端末でこの2機種に絞りこみました。
できれば日本のメーカーにしたいと思っていましたが、
もしAndriod端末でよい機種がありましたらご教授頂けると助かります。
特にapple製品を持っているという事はないので、iphoneに固執する理由はありません。
書込番号:18584374
2点

スレ主さん 少し質問させて下さい。
@キャリアメールは絶対必要ですか。
Aキャリアの回線と定額無料通話が無ければ検討出来ませんか。
B端末の購入条件で一括0円などが絶対条件ですか。
Cキャリアの場合2年間の縛り期間問題がありその都度2年ごとにMNPすることは厭わないですか。
Dsimフリー端末には興味がありませんか。
(キャリアによるプリインアプリが無いので端末動作が快適。端末のサポートやOSなどアップデートも製造メーカー直です)
Esimフリー端末はいつでも自由に買替出来たり縛り期間が短いなどに興味はありませんか。
書込番号:18584513
2点

MIL規格に適合した京セラのスマホが簡単に壊れたという話はよく聞くし、完全防水スマホも水洗いしただけで壊れるケースもあるので、強固性はこだわる必要はないでしょう。持ち運びの工夫と耐衝撃ケースにこだわったほうがいいと思います。
au前提でカメラ性能で選ぶなら、iphone6、次点でZ3でしょう。但し、Z3には外れ個体もあるようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42886982.html
使い勝手の良さでLG端末もお勧めです。
書込番号:18584698
1点

白ロム購入するならともかく
キャリアから普通に購入するなら
保証に入ってZ3やiPhone6でいいんじゃないでしょうか。
ケースなどに入れて普通に使っていれば
そうそうは壊れませんし
逆にアスファルトに落っことせば
大体の機種は壊れます。
どうせキャリア契約するなら物損でも安価に保証対応できる状態で使っておくのが
精神衛生上楽だと思います。
書込番号:18586051
2点

引き続き返信ありがとうございます。
>>ニコニコのパパさん 様
私自身は格安スマホの検討しましたが、
妻の両親はauなので家族間の通話料無料があるのでauにMNPしようとしています。
V01ですとキャンペーンで格安スマホ並の月額料金になりそうなので悩んでいます。
>>ありりん00615 様
ケースで耐衝撃を考えたよいのですね。
カメラ性能はiphone6もかなりいいみたいですね。
ただ、iphone6は値段が高めなので妻のみして私はなるべく安い機種にしようと考えています。
>>Akito-T様
安心料と考えれば大手キャリアも悪くないですね。
ありがとうございます。
書込番号:18586697
1点

2台同時MNP出来るならiphone6同士もしくは一台は別の端末の組み合わせで、一括0円キャッシュバック付の店は結構多いですよ。但し、月末にはなくなると思います。
書込番号:18586840
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > URBANO V01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/08 16:45:38 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/14 22:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 12:53:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/11 12:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/29 0:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/17 22:53:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/28 6:53:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/12 20:10:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/05 9:44:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/19 20:14:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





