『今、台北にいます。』のクチコミ掲示板

ZenFone 16GB SIMフリー

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年秋モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2110mAh ZenFone 16GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『今、台北にいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 16GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 16GB SIMフリーを新規書き込みZenFone 16GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

今、台北にいます。

2015/03/21 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 かいおさん
クチコミ投稿数:11件

Zenfone5を現地で買うか悩んでいるのですが、市内と桃園空港の免税店どちらが安いか知っている方がいたら教えてください。

書込番号:18600135

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 09:52(1年以上前)

どちらでもお好きな方でどうぞ。
あ!日本国内で利用する場合はWi-Fi専用になりますよ(法律順守)ご存知ですか。

書込番号:18600168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2015/03/21 10:37(1年以上前)

獅子林ビル

書込番号:18600319

ナイスクチコミ!2


スレ主 かいおさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/21 11:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。日本のsimは使えないんですか?
ちなみに今はヨドバシsimを使っていて差し替えようと思っていました。

書込番号:18600479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かいおさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/21 11:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今、西門のホテルにいるので今から行って来たいと思います。

書込番号:18600483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2015/03/21 14:02(1年以上前)

日本と仕様が共通なのはZE500CLだけです。
下記を参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18563715/#tab

書込番号:18600793

ナイスクチコミ!1


スレ主 かいおさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/21 21:28(1年以上前)

ありりん00615さん、お返事ありがとうございます。適当に買ってもダメ何ですね。どうしようか考えてしまいます。

書込番号:18602070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/03/21 21:42(1年以上前)

建て前上、非技適機は法律違反です
外国人に限り合法になる予定です

書込番号:18602123

ナイスクチコミ!1


スレ主 かいおさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/21 23:35(1年以上前)

通りすがりの人さん、お返事ありがとうございますね。違法なんですね、一応。

書込番号:18602602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2015/03/22 01:07(1年以上前)

ZE500CLに関しては技適を通過しているはずです。設定 > 端末情報 > 認証を調べるといいです。(中国語ですが…)
また、技適を通過していないスマホでも違法性がある場合があるという表現にとどまっており、検挙されるケースは発生していません。理由としては、技適より厳しい海外の規格に通過しているためだと思われます。逆に海外規格も取れていない自撮り棒の場合は、一発で検挙されます。

書込番号:18602864

ナイスクチコミ!1


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/22 11:36(1年以上前)

買わない方がいいです
もし初期不良があればどうするの
送料自己負担でお送り返す事になりますよ
台湾に頻繁に行くとか住んでいるなら別ですが
ASUS製品は結構壊れますし初期不良掴むこともあるでしょうしねえ

日本でも安く買えるものをわざわざ外国で買う意味ありません

書込番号:18603829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2015/03/22 17:24(1年以上前)

技適マークが無いので一応違法ですけど問題なく使えます。使用は自己責任で。
WiFiで使う分には違法性は無く問題ありません。
台湾ですと安くて魅力的な機種が沢山売っているので購入できるのが羨ましいですね。

書込番号:18604775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2015/03/22 18:17(1年以上前)

購入情報がありました。
http://shimajiro-mobiler.net/2015/03/22/post31449/
現地での価格が19000円相当とのことなので、日本での発売価格は28000円前後になると思われます。ほぼZenfone5 16GBモデルと同価格です。

書込番号:18604989

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/03/22 19:12(1年以上前)

マジすか?日本に持ってくると9000円も上がってしまいます?

書込番号:18605166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2015/03/22 20:01(1年以上前)

NT$4990=19000円はZenfone5 16GB版の価格とほぼ同じなのです。但し、このモデルだけは日台共通モデルなので、もう少し安くなる可能性はあります。

書込番号:18605359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいおさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/22 20:38(1年以上前)

皆様、色々と情報とありがとうございました。

書込番号:18605515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/23 11:06(1年以上前)

Zenfone2の最下位モデルが28000円でもバイオと比べればずっとコスパいいですよ
28000円ならお買い得じゃないかな?
さらに最上位機種でも4万円切ると思われるし凄いと思うけど。

日本で使うなら日本で買う方が初期不良交換や修理対応を含めて有利。
9000円程度はアフターサービスで元がとれます

書込番号:18607347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 16GB SIMフリー
ASUS

ZenFone 16GB SIMフリー

発売日:2014年11月 8日

ZenFone 16GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング