『オリンパスE-PL6との比較』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『オリンパスE-PL6との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリンパスE-PL6との比較

2017/09/08 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:12件

オリンパス E−pl6ユーザーです。
先日レンズが故障しやっと修理から戻ったと思ったら今度はボディの故障。。
どうやら手振れ補正の故障により2万8千円ほどの出費になりそうです。

が、近所の電気屋さんの閉店セールに伴いこちらの商品が4万2千円(税別)で売りに出されています。
E−pl6を買うときにこちらの商品と比較をしていたのでとても気になっておりました。
今のE−pl6を修理に出すかこちらの商品を購入するかで大変迷っております。

当方、旅行先のスナップ・人物写真・愛犬の写真・趣味の登山の写真を撮れればいいかなと思っています。
愛犬の写真はあまり駆け回っている写真は考えておりません。
オリンパスとパナソニックはレンズが付け替え可能という事で大変迷っています。

GF7とE−pl6では比較される方が大変多かったゆえ皆様がこちらの商品(GF7)にした決め手をお教え頂けたらと思います。
初心者ゆえ不適切な発言があるかと思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:21180771

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2017/09/08 23:40(1年以上前)

Wi-Fiが使える、自撮りが便利
閉店セールなら展示品では無いと思いますので価格の最安値より下ですので買ってしまった方がいいと思います。GF7は生産終わってますので今後は在庫だけになり値上がり始めてます。
展示品でしたら止めた方がいいですよ

書込番号:21180810

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/08 23:40(1年以上前)

>こうめとこむぎさん

はじめまして。オリとキヤノンを中心に複数メーカーを使ってますが、そこまでのトラブルは一度しかありません。残念ながらスレ主さまがお買いになった個体は不良品かも知れないですね。気になるようでしたら、本機種のご購入をオススメいたします。

書込番号:21180811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/08 23:52(1年以上前)

>こうめとこむぎさん
修理費が2万8千円でGF7ダブルズームキットが4万2千円ですか。悩みますねwww
僕なら・・・PL7ボディ(もちろんレンズ付きが割安ならそちら買ってダブった分は売る)新品を
ヤフオクとかで4万以下で探すかな。ていうかPL6なら相場は2万以下で、これでもいいかも。

理由として、
・GFシリーズにはボディ内手ぶれ補正がない。これが一番の理由。
 また、今持ってるPL6で使ってるレンズは使えなくなるだけでなく
・ダブルズーム買ったらレンズがダブル(シャレじゃないですw)
 そして手ぶれ補正のないオリのレンズは使えなく(使わなく)なる。さらに
・外付けファインダー付けたくても付かない。
 被写体次第でいらないと感じるかもの部分ですが、
 場合によってはファインダーあった方が明らかに撮りやすかったり、見栄えもおしゃれだしw

レンズを選ばないという意味なら、パナのでもボディ内手ぶれ補正機種にしたらよいのでは。
GX7Mk2なんかよいかなと思います。新しいしファインダーもあるしとてもよいかなと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008194_J0000018645_J0000013474_J0000014570_J0000013476&pd_ctg=0049

書込番号:21180838

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2017/09/09 00:08(1年以上前)

こんにちは。

確かにPanasonicとOLYMPUSはマウントが同じ“m4/3(マイクロフォーサーズ)”なので互いのボディに互いのレンズを付けることは出来ます。

けれど、Panasonicは基本的に手ぶれ補正機能はレンズ側、OLYMPUSはボディ側です。

なので、手ぶれ補正機能がついていないPanasonicのボディに、手ぶれ補正機能がついていないレンズを付けると、どちらも手ぶれ補正機能が無いことになります。

新しくコチラのダブルズームレンズキットをお買いになると、PL6に付いてきたレンズではどちらも手ぶれ補正機能が無いことになるので、それでもいいのか…という部分が出て来ます。

新しくコチラのダブルズームレンズキットを買っても一応、望遠ズームも付いてくるのですけれど、焦点距離が35-100で、今までより望遠側が短くなります。

修理したPL6のレンズを使いたい方向なら、ボディを修理に出すことになると思います。

もしくは、もう少しだけ予算を足して、価格の安くなったPanasonicのGX7MKUのボディを買うか…。

コチラならPanasonicでもボディ内手ぶれ補正機能が付いているのでPL6のレンズを使うことが出来ます。

更に、一応EVF(電子ビューファインダー)も付いているので、明るい日中なども撮影がしやすくなります。

書込番号:21180884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/09/09 01:40(1年以上前)

>こうめとこむぎさん
42000円のご予算があるのでしたら、あと5千円ほどプラスしてワンランクアップで
LUMIX DMC-GX7MK2-S ボディを購入されてみてはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868783/#tab

PL6のレンズは同じ規格なので、そのまま使えば良いです。
GX7MK2は一回り大きくなりますが、ファインダーや4Kフォトなど機能盛り沢山ですよ。
ボディ側に手ブレ補正が付いてますから、オリレンズでも手ブレ補正が使えます。

壊れているPL6ボディは、ジャンクでヤフオクに出すと意外と高く売れますよ。
以前、壊れた3万円のコンデジをジャンクで出したら7千円の値がつきました。
捨てるよりもいいですし・・・

書込番号:21181048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/09/09 01:45(1年以上前)

>こうめとこむぎさん
GX7MK2の液晶はチルトは出来ますが、反転できないので自撮りできません。
それでも良ければと言うことで。

書込番号:21181051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/09/09 08:15(1年以上前)

液晶画面の解像度がこっちの方がいいんじゃないかな?
撮影結果がわかりやすくなると思いますよ。

書込番号:21181358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/09 13:10(1年以上前)

>こうめとこむぎさん

E-PL6のレンズ(レンズに手振れ補正が無い)を使う予定なら
ボディに手振れ補正があるオリンパスか
GF7や9以外の現行パナソニック(G8、GH5、GX8、GX7MK2)が良いようです。
現行型ではGFのみボディに手振れ補正がありません。

GF7付属のレンズ(レンズに手振れ補正あり)のみ使うになら
GF7で何の問題もありません。

E-PL6から便利になるのは
液晶画面反転しての自撮りと内蔵Wi-F。
ズームレンズが小さいからズームレンズまで持ち歩きやすい。

逆に不便になるかもしれないのは
PL6標準レンズの電動繰り出しとGF7標準レンズの手動繰り出し
(手動が良いって人もいます)

確実に落ちるのはズームレンズでの最大焦点距離。
表現は不正確ですが分かりやすく言うと
ズームが若干効かないという感じです。
望遠レンズで最大ズームをよく利用してるなら
それより少し小さくしか写せなくなります。

書込番号:21181983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:29(1年以上前)

皆様、とても詳しく記載して頂き大変参考になりました。

残念ながら、さすがの閉店セールは速攻で在庫が売れてしまったようで。
今すぐ購入!の夢はなくなってしまいました。

が、引き続き検討していきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21182249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:32(1年以上前)

>しま89さん
展示品は扱いが雑でセンサーに傷が付いているものがあると聞いていました。
こわいこわい((( ;゚Д゚)))
この商品が生産していないのははじめて知りました!
ゆっくり考えてはいれないのですね。。

書込番号:21182253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:37(1年以上前)

>quiteさん
実は私の愛機は、元から故障とは言えないような現象が起こる子でして( ̄▽ ̄;)
そういう仕様だと思って一年経過(保証期間過ぎてから)した所
私の愛機だけたったと知り。有償で修理する程でもなかったので放置していましたが。
ちょっとだけ残念です。

書込番号:21182263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:41(1年以上前)

>パクシのりたさん
愛着のある子なので、出来るだけペンを使ってあげたかったのですが。
ペンのボディだけの購入も少し考えてみます。今のレンズも使いやすくしかも修理してまだ2週間ですので汗

書込番号:21182275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:46(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
!!!
てっきりボディに手ぶれ補正が付いてあるものとばっかり思ってしまいました!!
一番愛用している24-42mmがEZで慣れているのでこの子を使いたかったのです。
今のレンズをパナで使うとなると手ぶれ補正が効かないなら、今のペンを使い続けるのも変わらないのかな?とも考えてしまいます。

書込番号:21182285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:51(1年以上前)

>まるるうさん
ジャンクでもその金額が着くんですね。
正直、手ぶれ補正の異常マークが出てはいるのですが。私レベルの技量では手ぶれ補正が効いているのかいないのか?と思えるくらいあまり差が分からないのですが涙
ファインダーはとても魅力的なので少し検討してみます!

書込番号:21182301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:52(1年以上前)

>エリズム^^さん
そうなんですね!いつもとりあえずいっぱい撮るだけとってPCでチェックしていたので。
それだと助かります!

書込番号:21182308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/09 15:57(1年以上前)

>男性A型さん
はい、最初店頭で扱った時のレンズの操り出しが分かりませんでした(;´д`)
ズームは比較的使うこともあるので、OLYMPUSの機能の方が私には向いていそうですね。私の望遠では手振れ補正を考えるとGF7では向かないのですね!

書込番号:21182314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング