『XQ2後継機は1インチでなくても良い?』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

『XQ2後継機は1インチでなくても良い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

XQ2後継機は1インチでなくても良い?

2015/10/15 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

X30後継機は1インチCMOS以上が必須だろうが、
XQ2後継機はどうだろう?
2/3インチで差別化できるのか?
うーん、やはり富士の作る1インチコンパクト機が見てみたい!

とは言え、競合のレベルはすこぶる高い!!

書込番号:19229730

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/15 20:00(1年以上前)

X30はともかく
こちらはレンズの大きさをどうするかが
問題だ!

センサーは大きくして欲しいけどレンズは小さい方が良い


書込番号:19229772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/15 20:24(1年以上前)

知らないことなので教えて欲しいのですが、
フジの一眼はAPS-Cですからそこまではコンデジセンサーサイズを気兼ねなく上げていけそうですけど、
 状況としてフジは1/2型・2/3型での売りは達成した感覚なんでしょうか?
 それともまだまだこれ売っていかないと開発費回収できないのか?
 1型出すとしても自社開発してるのか?
 ソニーセンサーとかにするなら、そのハードルは高くないのか?
そのあたり含めた戦略から、1型か否かは決まりそうですね。
このへん詳しい方いますか?

個人的には、Fシリーズを2/3センサーでやってくれれば、僕は十分ですw

しかし、Canon G…Xシリーズの厚みは今後各メーカーの動向にかなり影響しそうですね。
どうする、ニコン?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693652/SortID=19225363/?lid=myp_notice_comm#19229686

書込番号:19229841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/15 21:31(1年以上前)

X-Aシリーズは良いカメラだとは思うけど…
もしもベイヤーセンサーとかになってしまうのならば1インチ化はあまり歓迎したくありません。

書込番号:19230093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/15 21:56(1年以上前)

富士フイルムの2/3センサーは相当優秀だと感じますので、吾輩はこのままのセンサーで良いです(X10等のEXRセンサーが特に好き♪裏面照射の2/3型EXRセンサーが良いな〜)

…それよりXーS1(テレ端F4辺りにした600mm相当機)後継とか(私的理想は24ー624mmF2ーF4)
24ー120(24ー150くらいあると助かります)F2ー2.8等の新型レンズ搭載なX30後継(デザインはX10が好みなのでX30は見送りw)

望遠のF値をどうにかしたXQ2後継が良いと思います

書込番号:19230196

ナイスクチコミ!3


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/15 21:57(1年以上前)

XQ1ユーザーですが、G9Xが気になっちゃいます。1インチでこの軽さ、しかもND内蔵というところがうらやましいです。後継あるなら採用してほしいですね。

書込番号:19230200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/10/18 13:48(1年以上前)

私は肥大化を嫌います。

2/3型のまま、あるいは1/1.6型に小型化でもいいです。
問題はX-Transのほうではないですかねぇ。

私は、EXRセンサーで2/3型なんて出たら、
喜びのあまり、海に向かって叫びます(笑

あの、最低感度でのダイナミックレンジ400%が忘れられません。

書込番号:19237854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/18 14:34(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
これは気付きませんでした。2/3型にEXRとX-Transがあるとは。X-S1とXF1がEXRなんですね。
X-Transの難点はよく知らないのですが、X-S1の絵は確かにいいし今だ結構人気なのもよく分かります。
つまり、XF2をXQシリーズと統合してギミックおかしくないものXQ3として出せば、ということですよね。
もし次が出たら、で考えるとこんなのほしいです。
1位 Fシリーズ: センサー2/3型化。レンズ暗いままでも現F900EXRユーザだし昼間は最強だから絶対買う
 ファインダーも付いてTZ / HX90V並のスペックに2/3なら泣いて喜ぶw
2位 XF2: ギミック直して望遠も明るく?望遠もう少しほしいが明るくなるなら絶対買う
 G7Xがこなれて4万台なのでこっちは3万以下なら絶対こっちw
2位 XQ3: XFシリーズと統合。
選外 X-S2: もっと望遠かレンズ明るくする方向?大きく重いのでやだ
選外 X40(50?): 広角24mm以下スタート?ちょと大きく重いからやだ

にしても、ダイナミックレンジ上げるとフル画素数がダメとか最低ISO感度が上がっちゃうとか、
そういうのなしにしてほしいです。800万画素くらいに落ちるのはまあ妥協しますけど
(1200万画素はおろか800万画素でも等倍は全然期待できないレンズ・エンジンで全体表示期待なので。
600万画素なら等倍も安定してキレイなんで、最初からそのくらいで出しゃいいのに・・・)、
ダイナミックレンジ1600%でもISO100で撮れないと。。。
せっかくそこまでの設定を作ってるのに、他とのトレードオフってのがあるのが、解せないんです。

書込番号:19237947

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2015/10/19 12:34(1年以上前)

EXRはDR、SNモードだと解像度が下がるのが難点ですかね。
X-transは好感度にしてDRを得ていますね。。

XQ1とX20を持っていますが、同じ2/3CMOSなのに解像感や画質そのものは
X20のほうが良い印象です。
画角の違いはありますが、X20のレンズが良いのだと思います。
XQ1にあの性能のレンズを積めれば、2/3インチでも良いのかも。
とは言え、高感度はやはり1インチには負けますね。。

書込番号:19240617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/10/26 06:15(1年以上前)

東芝が画像分野の売却とのニュースがありました。

EXRセンサーの製造元は東芝ですので、
もう、ああいう面白いセンサーが出ることはないかもしれません。

書込番号:19260468

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理不能 3 2022/10/22 21:39:32
ノジマオンラインで11,800円! 1 2020/02/12 23:01:08
XF10 明日7月19日(木)発表予定 9 2018/07/19 12:10:15
XF10 7 2018/07/13 12:50:12
フジフイルムのUSBケーブルについて 1 2018/04/07 23:17:20
ちょっと散歩 1 2018/01/21 6:11:20
今更・・・? 2 2017/10/26 17:12:07
天の川を撮る設定方法 10 2017/09/05 21:58:13
レンズカバーの開閉について 18 2017/01/29 3:50:03
超解像ズームについて教えてください 12 2017/01/17 21:29:52

「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」のクチコミを見る(全 863件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング