EOS M3 ダブルレンズキット
ハイブリッドCMOS AF IIIを搭載したミラーレス一眼カメラ
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
かなり小さいです。
https://2.img-dpreview.com/files/p/E~forums/58313616/341631dab54f41298ce478a7d26b3cf6
書込番号:20194117
7点
>負けるな!東北さん
サイズが、大きいから買わないと言ってた
人が飛び付くかも。
書込番号:20194157
3点
最近、標準レンズの15ー45mmを購入して「ちっちゃ」と思いました。
流れている画像では、そのレンズが大きく見えますから、ボディは相当小柄。
まさにM3にファインダー付けました適な。
書込番号:20194197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でもでも。
ストリームラインに入らない… (/ _ ; )
書込番号:20194205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジェットストリーム欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д(>д<(>д<)o
書込番号:20194227
2点
>Masa@Kakakuさん
ストリームライン100ならちょうどいいくらいではありませんか?
買おうかな、と思っていたのですが。
書込番号:20194259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>いつもけいじんさん
ピッタリですよ。ジャストフィットですよ☆
ボディ高がバッグ内寸奥行にそらもー計ったようにバッチグー♪ 
M壱〜Mさん&M10ならねっ☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:20194279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
☆暴露☆
masaもんの買えない理由は5D4買うから♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20194290
3点
皆は、絞り込みボタンがちゃんとついたことには そんなに反応しないんだねー
書込番号:20194404
0点
あんどろおやじさん
>絞り込みボタンがちゃんとついたことには 
どこに付いてるの?
書込番号:20194612
1点
微妙…( ;´・ω・`)
書込番号:20194648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この手の写真で要注意なのは
両機種を撮影したレンズの画角は同じだったかどうか
広角レンズで撮影するほどレンズが大きく写るので
ボディが相対的に小さく写ってしまう
なので僕はこの手の比較をする場合
ホットシューの幅とかレンズのついていない状態なら
マウント径を揃えて比較しますね
書込番号:20194707
1点
デザインがセンスないな
所詮イオス
書込番号:20194749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Masa@Kakakuさん
ご返信ありがとうございます。
ピッタリなので微妙に盛り上がりのあるM5は難しいかも、なのですね。
出た後にあらためて探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20194771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
負けるな!東北さん
小さくて面白そうです。
あんどろおやじさん
ハッキリしませんが、これがそうならうれしいですね。
書込番号:20194803
0点
>あんどろおやじさん
> ここにあるの違うのかなー
単なるネジでは?
そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
実絞り状態を維持するにはEOS Utilityでテザリングするしかなかったはず。
今回、M5でテザリング非対応の封印を解くがどうかが個人的な興味の一つです。
書込番号:20194814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>あこどん
>>単なるネジでは?
それ俺がボケでやろーとしたネタやしw
オヤジさんがゆーてんのはシルバーのマウント径の外側向かって左下にあるD型ボタンらしきモノですぜ。写真じゃ暗くて良く見えないけどね。たしかになんかある☆
書込番号:20194837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Masa@Kakakuさん
> それ俺がボケでやろーとしたネタやしw 
確かに(笑)。
> たしかになんかある☆
うん。やっぱり、ロック機能はないようですね。何で?
書込番号:20194847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかった!
マウントの予備ネジを入れておく引き出し…
アウチ ヽ(_ _  )☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ
書込番号:20194888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
>>実絞り状態を維持するにはEOS Utilityでテザリングするしかなかったはず。
M3のボタンのカスタマイズで“絞り込み”使ってますよ(笑)。
新型にデフォルトの絞り込みボタンが付いても不思議でないっすねぇ。
書込番号:20194919
2点
>勉強中中さん
>>そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
ここは忘れてください f^_^;)。
> M3のボタンのカスタマイズで“絞り込み”使ってますよ(笑)。 
M3にも絞り込んだままにする設定はなかったと思います。
6Dの時にも散々探しました。天体撮影で、絞り開放のままだと、ピントが合った瞬間、見事なコマフレア?がこんにちは、になるレンズがあったので(EF50mmF1.4)。ま、そんなもので撮ろうとする方が悪いのですが。
書込番号:20194952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>勉強中中さん
補足です。
> デフォルトの絞り込みボタンが付いても不思議でないっすねぇ。
そうなると絞り込み(プレビュー)ボタンの位置のカスタマイズはできなくなりそうですね。確か、6Dは実絞りホールドどころかプレビューボタンの位置のカスタマイズもできなかった気がします(プレビューボタンに他の機能を割り当てることは可能)。ピント合わせ中押したままにするのは指が痛くなるのでSETとかに割り当てたかったのですが。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=70932-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000070932
M5なら指が痛くなる心配はなさそうです。
書込番号:20195379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あれこれどれさん
レスの本題から外れてしまうので、どうしようと思ったのですが…
レフ機なら絞り込みでピント合わせなのかもしれませんが、
M機なら“ピント拡大”を使わないでしょうか。
それでは、“ピントが合った瞬間、見事なコマフレア?がこんにちは”の、
解決にはならないか…。
書込番号:20196397
1点
>勉強中中さん
> レスの本題から外れてしまうので、どうしようと思ったのですが… 
ということで簡単に ^_^;
> レフ機なら絞り込みでピント合わせなのかもしれませんが、 M機なら“ピント拡大”を使わないでしょうか。 
星の写真を撮る場合はレフ機であってもLVのピント拡大を使います。つまり、ミラーレス機と同じです。
書込番号:20196683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あんどろおやじさん
> ここにあるの違うのかなー
結局、パナソニックにある、あれ(使い倒しているけど名前は忘れた f^_^;))の切り替えスイッチでしたね。
書込番号:20202823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://mag.kakaku.com/camera/?id=4507&lid=exp_iv_110578_K0000910398
ここに出ていますが、そのボタンは、
「タッチ&ドラッグAFのオン・オフを切り替えられるボタン」のようですね。
(EVF覗きながら、液晶なぞってAFポイントを移動できる)
あれこれどれさんが、「パナソニックにある、あれ」って書いていらっしゃるの、これ、ですよね?(^o^)
この比較写真の通りのサイズ感なら、心騒ぎますが(笑)、
数字で見ると厚みと高さが、増えているようですね。
M10:108x66.6x35  265g
M3:110.9x68x44.4  319g
M5:115.6x89.2x60.6 380g
書込番号:20214611
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 22 | 2024/04/25 14:36:32 | |
| 15 | 2023/08/24 17:10:43 | |
| 43 | 2023/04/15 1:11:07 | |
| 6 | 2023/03/18 7:04:55 | |
| 12 | 2022/04/01 12:49:03 | |
| 5 | 2021/05/20 20:27:16 | |
| 9 | 2020/09/19 21:17:37 | |
| 5 | 2020/08/26 11:21:46 | |
| 0 | 2020/06/29 21:45:53 | |
| 25 | 2020/04/10 10:18:55 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











