『サッカースタジアムで200mmは使えない?』のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

  • 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
  • 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
  • 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。

※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

『サッカースタジアムで200mmは使えない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

サッカースタジアムで200mmは使えない?

2016/04/21 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:77件

2006年から*istDL2を使っていますが、今年の夏にイギリスのサッカースタジアムで行われるコンサートで撮影したいと思い、300mmまでのズームレンズを検討していました。スタンドに屋根のあるスタジアムで16:30開場、ステージはゴールの後ろに設営され、私の席は反対側のコーナーの2階席です。

高倍率ズームやK-50(K-S1)の300ダブルズームキットなどを検討した結果、300mmで手ブレ量産よりも200mmでトリミングするのが良いのではないかと思い、K-S2のダブルズームキットに候補を絞りました。

ところが他のレンズの質問でスタンドからサッカーの試合を撮るには300mmでも足りないという回答が多く、それなら200mmも無意味なのかなと思い、いっそ今回の撮影を諦めてレンズキットで軽く持ち、描写にこだわりたくなったら他のレンズを揃えていく方が幸せなのではと思い始めました。10年前は単焦点に欲しい画角がなかったんですが、今はたくさん出ているんですね。

*istDL2はとても気に入っていて動作に不具合もないのですが、大阪サービスセンターでも取りきれないセンサーの埃があったので、これはいよいよ買い替えどきがきたのかなと思いました。

クリーニングの間に手に取ったK-S2は、充実した機能からは考えられないほどコンパクトで、奥行き以外は*istDL2よりも小さいことにとても感動しました。当時のK10Dぐらいの憧れ機能満載ですからね。防塵防滴はK-5からでしたか?他にも考えられないスペックが「エントリー機」に入っているだなんて!*istDL2にはSRもDRもありませんでしたが、それでも手に馴染むデザインと軽量コンパクト(エネループで重くはなりましたが…)で選び、機嫌よく使っていました。

すみません、興奮して本題から逸れました。これまでの使い方と求めるものは、以下の通りです。

現在のレンズ
DA FISH-EYE 10-17 F3.5-4.5 ED
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC

・手持ち撮影しかしない
・常にキットレンズを着けたままで他の2本はほぼ眠っている
・風景や街並みが主なので18〜25mmの広角側を使うことが多い(感覚的なものですが)
・年に1〜2回の旅行や桜と紅葉の時期にしか出番がない
・シグマの青っぽい色があまり好みではない(ホワイトバランスで調整しても何かしっくりこない)
・シグマは20枚に1枚程度の割合でグレーで塗りつぶされたようになる(画像全体や下半分など)
・片手でグリップを握ったままぶらぶらすることが多いため、手首が疲れにくい重量が良い
・レンズを買い足すなら新品で5万円までが良い
・ミラーレス機は考えていない
・コンパクトカメラはPENTAX MX-1とFinepix F30

今回必要と感じたコンサート以外はほぼ望遠レンズを使うことはなさそうなので(軽ければ持ち出すかもしれませんが確率は低い)、廉価版の軽さとレンズキットとの価格差に魅力は感じますが、当面18-55mmのみで楽しむ方が良さそうでしょうか。

みなさんが載せて下さっている作例が素敵なので今からウキウキしてしまいます。よろしくお願いします。

書込番号:19806473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/21 12:31(1年以上前)

>イギリスのサッカースタジアムで行われるコンサート

まずdslrの持ち込みが可能なのですか?

書込番号:19806495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/04/21 12:51(1年以上前)

言いたいこと、書きすぎです(^^;;
質問まとめると、

サッカー場でのコンサートで200mmが有効ならば、
K-S2のダブルズームキットにするけど、
足りなければボディのみにする。
ってことでしょうか?

足りないのでは?

ちなみにスタジアム名教えたらマズいんですか?
ゴール裏のステージの意味がわかりません。
ゴール裏って狭いのでは?
サッカー専用じゃない?

書込番号:19806560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 12:59(1年以上前)

>hotmanさん
早速ありがとうございます。
飲み物がダメでカメラの持ち込みは可能ということは最近行かれた方のブログで見つけたんですが、一眼レフについてはまだ探せていません。

サッカーでの使用では一眼レフで撮影されている方がいますが、コンサートでは制限されたりするのでしょうか。

もしコンサートがだめでも、気持ちは夏の旅行に向けてK-S2購入にばっちり傾いております。

書込番号:19806586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 13:10(1年以上前)

>ヨシの葉はそよぎさん
すみません。まとめていただきありがとうございます。お伝えしたいことが多すぎですね。

会場はロンドンのウェンブリースタジアムです。ゴールからトラック辺りにかけてでしょうか。ですので狭くはないかと思います。

書込番号:19806609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/21 13:12(1年以上前)

別機種

サッカーゴールの枠、長い方が7.32m

コンサートの場合は写真撮影が禁止されていることが多いので、そのルールについてまず確認した方がいいですよ。
サッカー場自体はカメラの持ち込みが許されていても コンサートの場合は普通はダメです。
サッカーの試合でも持ち込めるレンズの大きさに制限があることもあります(私の行くところは200mmまでの制限があり、実際にチェックされました)。

で、サッカースタジアムの場合、結構広いです。
ゴールの後ろがステージで反対側のコーナーの二階席ということは、だいたい120-150メートルくらい離れていると思います。

200mmのレンズということは35mm換算300mmですから、150メートル離れた場合 12mx18m の範囲がうつりますよ。12mx18m というのは だいたい私が貼った写真くらいの範囲です。

もし持ち込みが許されるなら、望遠レンズあった方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:19806617

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/04/21 13:15(1年以上前)

que sera, seraさん、こんにちは。

K-S2の18-50mmキットとダブルズームキットの値段差を見てみたのですが、1万円なるかないかですね。

その程度の値段差なら、コンサート以外で使う予定がなくても、それほど損ではないかなとも思ったのですが、シグマの50-200mmをお持ちなのですよね。

それでしたら、(もし撮れるなら)コンサートはシグマの50-200mmで撮るようにして、今回はK-S2の18-50mmキットでも良いように思いました。

ちなみにK-S2のボディだけという方法もあるかとは思いますが、レンズも劣化しますので、この機会に、今まで使われていたキットレンズを新調されるのも良いように思います。

書込番号:19806621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 13:16(1年以上前)

>ヨシの葉はそよぎさん

200mmでは足りないだろうとは思っているのですが、2042万画素で撮影すれば150メートルぐらい先の人物をトリミングしても耐えられるのかなと思いました。

200mmが必要なければ18-55mmのレンズキットにしようかと思っています。
他のレンズは今後の希望でした。

書込番号:19806626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 13:43(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>secondfloorさん

ありがとうございます。個々へのお返事はまた後ほどさせていただきます。申し訳ありません。

スタジアムのポリシーを確認したところ、レンズ交換式のカメラの持ち込みは不可でした。注意喚起をして下さったみなさまありがとうございます。

そうなると候補は旅行全般用として18-50mmのレンズキットに落ち着くと思います。

書込番号:19806665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/04/21 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン17-50

タムロン70-300+三脚

FA43Limited

FA31Limited

>que sera, seraさん
はじめまして!
コンサートの撮影が可能だと良いですね。

望遠ですが、純正の他に設計は古いですが、タムロンの70-300などお手頃価格で、逆光さえ注意すれば写りも良いです。

K-S2はコンパクト&カジュアルで高性能、僕は気に入っています(^^)
レンズですが、標準域のズームならタムロンの17-50f2.8通しはどうですか?
キットレンズの18-55より大きいのですが。
僕は単焦点が好きです。
写真は新旧ばらばらで、リサイズも統一できていませんが

書込番号:19806690

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/21 15:10(1年以上前)

>レンズ交換式のカメラの持ち込みは不可でした。

ということは、レンズ交換不可の

LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/

をコンサート用に持っていくとか・・・
400mmでも望遠は足りないと思いますので

オリンパス TCON-17X
http://kakaku.com/item/K0000290068/
をステップダウンリングで取り付けて

680mm相当にして
さらにiAズーム(超解像ズーム)で2倍にし、1360mm相当にするというのもいいかもしれませんね。

書込番号:19806814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/21 15:26(1年以上前)

おそらくコンサートは写真撮影禁止ですよ。
レンズ交換式かどうかに関わらず、カメラの持ち込みも制限されている可能性もあるので、よく調べておいた方がトラブルが避けられていいと思います。
(スタジアム自体のルールよりもコンサートのルールの方が厳しいことがあります。)

書込番号:19806843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/21 17:02(1年以上前)

たぶんだけど

イギリスなんかだと、最近わ撮影しても大丈夫っぽいよ。
だって、ほぼ全員がカメラ(携帯)待ってるんだもん。

いわゆるコンデジみたいなカメラなら黙認状態なんじゃないかな?
黒いデジイチだとダメって注意されるのかも。  \(^o^)

書込番号:19807061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/21 17:35(1年以上前)

あら、調べてみると、結構大丈夫だという話が、、、
どうなんでしょうねー。

私、こないだサッカー見に行ったら(アメリカですが)、入り口で係の人に「レンズ交換式のカメラは持ち込み禁止です。」って言われて焦りました。
こんなに小さいカメラなのにダメなんですか?とか言ってごねていたら、その係の人の上司が現れ、「あ、これはいいんだよ。200mmまでいいの。」と。
「そうWebsiteに書いてあるしー、私のレンズは100mmですよ。」と私。で、無事に入れましたよ。

こういうこともあるので、お墨付きは欲しいかな、と思いました。(次回から、webの記載をプリントアウトして持って行こうと思いました。)

書込番号:19807163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/21 19:09(1年以上前)

>黒いデジイチだとダメって注意されるのかも。  
白kiss買おうかなぁ、、、

書込番号:19807445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/21 20:19(1年以上前)

サッカー等スポーツの試合で、アメリカでは「200ミリまで持ち込み可」との書き込みがありますが、
これは「20センチまでのレンズンなら持ち込み可」の間違いではないでしょうか。

日本のモータースポーツでは、「サーキットの一般エリアに持ち込めるのは20センチ以下のレンズ」だったと記憶しています。
(サッカーじゃないので違うかもしれませんが)

「200ミリと20センチは同じだろう」という突っ込みはなしですよ(笑)
持ち込み制限の20センチ(=200ミリ)はレンズの長さのことで、焦点距離200ミリではありませんので。
例えば、キヤノンの100-400LU型はレンズ長193ミリなので持ち込み可ですが、ニコンの100-400(新型)は203ミリなので、持ち込み不可です。

この長さは、カタログ表示で決まると聞いています。
撮影時は、フィルターやフードを付けるし、カメラボディの厚さも加わるし、焦点距離400ミリにすればレンズはもっと伸びるわけです、
どこかで線引きするため、カタログ寸法で決めたと聞いています。

海外の200ミリが焦点距離であれば、それは35ミリ換算焦点距離なのか、ズームレンズは最長なのか最短なのか、
デジタルズームの場合はどうするのか等、突っ込みどころがたくさんありそうですね。

もちろん、コンサートであれば、コンサートとしての別のルールがあると思います。
例えば、日本のある歌手のコンサートでは、携帯やスマホの撮影は自由で、どんどんブログにアップしてね、と言っていました。
数年前に、同じ歌手のコンサートに行ったときは、撮影禁止と言われましたので耳を疑いましたが、逆に今は、SNS等で拡散してくれた方が人気が出るという戦略になったのでしょう。

書込番号:19807636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 21:54(1年以上前)

>SakanaTarouさん

初めは座席からステージの見え方を探していたんですが、その際にウェンブリースタジアムで別のミュージシャンのライブを撮影したブログを見つけ、「日本ではだめだけどこちらでは撮影できます」とあり、私が行くミュージシャンのアメリカのライブ画像もありましたので、それなら望遠レンズで撮りたいなと思ったのでした。
でも会場ごと、イベントごと、ミュージシャンごとにそれぞれ違いはあるでしょうし、海外ですとSakanaTarouさんが被ったような係員の当たり外れもありますね。
今回は没収されてはたまりませんのでカメラは持ち込まないようにします。

また、まさしく求めていたご回答とお写真をありがとうございました!
見え方の計算方法がわかりませんでしたので、これからの参考にさせて頂きます。

書込番号:19807978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 22:04(1年以上前)

secondfloorさんこんばんは。

そうなんです、18-50o(←secondfloorさんの書き込みを拝見するまで55mmと思いこんでいました!)キットとの差額が1万円しないので悩ましいところです。
シグマは時々不具合も出ますし重いので、ダブルズームキットの望遠レンズを持った時の軽さにも感動しました。
レンズの劣化もあるんですね。最新というだけではない違いもあるのですか、勉強になります。
そして新調する気満々です!

書込番号:19808014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 22:17(1年以上前)

つよんさん、はじめまして!

素敵な作例をたくさんありがとうございます。
タムロン70-300(A17)は10年前に検討し、手持ちで300mmは厳しいだろうと却下したレンズでした。
17-50は重いのが残念なのですが、f2.8通しも価格的にもとても魅力的です。
タムロンは優しい色合いが特徴なのでしょうか。拝見しているとほんわかしてきます。

FAリミテッドは以前からの憧れレンズで、でもあまり使わない画角で候補外だったのですが、こうして拝見するとやはり見とれてしまいますね。はぁ…素敵です…ありがとうございました!

書込番号:19808062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 22:26(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

LUMIX DMC-FZ1000はまたすごいカメラですね!K-S2よりも大きいですよ!?これでコンデジなのですね。
一旦買ってしまうと必要な時以外はあまりカメラコーナーに行かないので知らないことばかりです。
「全部入り」というクチコミをされている方がいましたが、本当にすごいスペックですね。
この迫力ですと条件は満たしていても持ち込みを拒否されてしまいそうです!

>1360mm相当にするというのもいいかも
テレコンは使ったことがないのですが、すごい倍率でただただビックリです!
重装備になりそうな予感がするのですが、いろいろ足すと三脚がいるレベルなのでしょうね??
私にはちょっと難しい…理解が及ばず申し訳ないです。

視野の広がるアドバイスありがとうございました。

書込番号:19808099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 22:32(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

そのようなブログをいくつかみました。
そうですね、携帯のカメラで撮れますね。
私も来月ぐらいに新しくする予定ですので、許可されているならそちらで撮ってみようと思います。

家族が光学20倍のニコンCOOLPIX S7000を持っていますので、そちらを借りてみるという手もあります。
夜間に動きのある対象はブレブレになると言っていたのであまり期待できないかもしれませんが。

書込番号:19808122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 22:34(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

私の候補もホワイトです。
レンズも白なので止められないでしょうか(笑)

ありがとうございました。

書込番号:19808132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2016/04/21 23:01(1年以上前)

>めるあどりんさん

サーキットではレンズの長さで決まっているんですね。
確かにカタログ寸法で決めなければ、焦点距離となると入口で大混乱して対応しきれませんね。

今見つけましたが、ウェンブリースタジアムのQ&Aでは「35mm+ lens, audio and video recording cameras」が禁止とありました。
また「小型カメラはアーティストやプロモーターが禁止しない限り大丈夫」だそうです。
こちらとしてはそこをはっきりさせて頂きたいところですが、一応アーティストのHPではそのような注意はありませんでした。

日本でも最近はSNS等での拡散はむしろ推奨されているんですね。
CDやテレビラジオよりも大きな力を持っているのですね。

めるあどりんさんはカメラを振って背後が流れる写真を撮られるのでしょうか。あれは憧れます。
ずいぶん前に飛行機でやってみましたが全くダメでした。

書込番号:19808232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/22 00:58(1年以上前)

>que sera, seraさん
写る範囲の計算ですけど、
http://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
ここで出来ます。

>めるあどりんさん
私も200mmというのは長さのことかと思っていたのですが、係員(の上司)がチェックしたのは実焦点距離でした。
例によって、係の人によって解釈が違うのかもしれません。
実は行く前に「長さ」か「焦点距離」かわからないなーと思っていたのですが、私のレンズはどっちもクリアしていたので深く追求しませんでした。
私の考察はこちらに:
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19792151/#19792403

書込番号:19808531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2016/04/22 08:16(1年以上前)

>SakanaTarouさん

見え方計算のリンクありがとうございます。
数値を入れるだけでわかる便利なサイトがあるんですね。

SakanaTarouさんの撮られたお写真は躍動感があってスタジアムの雰囲気が伝わってきますね!
カメラ2台とレンズ2本で行かれるとは凄いです。今度野球場で試したくなりました。

そして今や、いかに手ぶらで行けるかの検討に入っています。ありがとうございました。

書込番号:19808939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング