『月を撮りたい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

月を撮りたい

2016/04/25 03:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:36件

一眼レフを初めて買う初心者です。

色々悩んでPENTAX K-S2 18-135WRキットにしようかなと思っています。

撮りたいものの一つに月を撮ってみたいのですが、このカメラとレンズではどのような感じで写るのか知りたいです。

写真がないか見たのですが投稿が見当たらなかったので、どなたか写真があれば見せていただけないでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:19817678

ナイスクチコミ!1


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/25 05:19(1年以上前)

機種不明

キットレンズ以外に追加で望遠レンズを購入される予定はありませんか?
月をどう撮りたいか次第とは思いますが、大きく映したいならキットレンズの135mmでは望遠が全く足りないかと。
添付画像は本機種で撮影したものではありませんが、300mmまでのレンズで目いっぱい望遠側にズームしても、
月の占める大きさはこの程度にしかなりません。

書込番号:19817710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/25 05:39(1年以上前)

連投失礼します。
他の投稿者さんへの画像リンクを貼らせていただきますが、35mm版換算で2000mmにてこの大きさです。
(先の投稿画像は換算で450mm、このキットレンズの望遠は換算で約200mm)
http://review.kakaku.com/review/K0000749556/ReviewCD=923194/ImageID=290122/

書込番号:19817716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2016/04/25 10:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

135mmレンズ

200mmレンズ

300mmレンズ

1470mmマクストフカセグレン望遠鏡

機種は違いますが、135mmレンズで撮った物です。

月を大きく写したいなら、マクストフカセグレン望遠鏡が安くて良いです。

カメラレンズより扱いが容易では無いですが・・・参考に

1000mm〜が1.5万位から、APS-Cサイズですと1500mmではみ出ます。

書込番号:19818020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/04/25 10:14(1年以上前)

>支笏さん

なるほど望遠レンズがいるんですね。
たしかにキットのレンズの月では納得できないです 笑
大きく撮りたいのでレンズも買ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19818045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/25 10:16(1年以上前)

>撮りたいものの一つに月を撮ってみたいのですが、このカメラとレンズではどのような感じで写るのか知りたいです。

月は、1000mmのレンズを使用して、撮像素子上に1cmの大きさになるといわれています。
135mmのレンズだと、撮像素子上に1.3mm程度の大きさにしかなりませんので
かなり小さくなると思います。

月を大きく写したい場合は、1000mm以上のレンズがあったほうがいいと思います。

書込番号:19818048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/04/25 10:20(1年以上前)

>カメ之カメ助さん

ありがとうございます。
4枚目のような写真が撮ってみたいです。
1枚目と大きさが全然違いますね〜
月は遠かった 笑
参考になりました!

書込番号:19818051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/04/25 10:27(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

1000mm以上のレンズですね。
ありがとうございます!!

書込番号:19818054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/04/25 10:31(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

買ってから「月ちっちゃ!!!!」ってなるとこでした 笑
レンズって高いんですね〜
まずキットのレンズで色々楽しんでみます。

書込番号:19818063

ナイスクチコミ!0


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/25 20:59(1年以上前)

135mmで月を撮ったことがあります。
トリミングすることで、
画面全体における月の割合を大きくすることはできますよ!
三脚使って、シャッタースピードおそくして、
感度下げて、マニュアルであてずっぽで
何枚も撮れば
僕みたいなド素人でも、
トリミングに耐える写真が撮れました。
満足するかどうかは、主観なのですが、
とりあえず、ためしにチャレンジしてみてくださーい❗

書込番号:19819380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/04/25 22:00(1年以上前)

解決済みになっていますが、

簡単に1000o以上のレンズって考えないほうがよろしいかと。
ペンタの純正ではないし

シグマの50-500o位かな〜

キヤノンやニコンで800o軽く100万円超えですよ・・・

APS-Cのボディならキヤノンかニコンのボディに
シグマやタムロンの150-600oのレンズかな・・・

書込番号:19819624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2016/04/26 02:57(1年以上前)

有難う御座います。

因みに月を撮った望遠鏡は、鏡筒+Tマウントアダプター+レリーズで4万円位

これをカメラ用三脚に載せてます。

書込番号:19820280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/04/26 04:49(1年以上前)

>忍A区さん

トリミングですか〜
レンズを買うまではそれで楽しむしかなさそうです;;
ありがとうございました。

書込番号:19820324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/04/26 04:55(1年以上前)

>okiomaさん

シグマ?と思いながら調べてみました〜

色々あるんだな〜と見てたら、
最初のレンズ選びから迷い始めてしまいました 笑

レンズって高いんですね〜
参考になりました! ありがとうございました。

書込番号:19820327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/04/26 04:58(1年以上前)

>カメ之カメ助さん

わざわざありがとうございます。
あの後言ってたのこれかな〜?って悩んでました 笑

早く月撮ってみたいな〜

書込番号:19820328

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング